fc2ブログ
今をたいせつに

マンゴーが空を飛んできました~☆

2012/07/23
つれづれ日記 20

 
 
 
 
 
沖縄生まれのマンゴーが 空を飛んできました。
 
マンゴーは大好きだけど、
お値段がいいから、
そう易々とは口にはいりません。
 
中国・無錫滞在時は、
毎日のように食べてました。
それと、ライチも大好きで
両方とも イヤというほど食べていたっけ。。。
 
 
箱を開けると・・・    おぉぉ~~!!
 
3個も入っていて・・・ 大感激 
 
 
 
 
嬉しくて~~
さっそく その晩頂きました。
 

 
トロ~ッと甘い香りが
口の中いっぱいに広がって・・・・
 
あ~ぁ、 美味しい~  
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、
ドンヨリして 肌寒い庭に下り立つと・・・、
奥の方に、明るい橙色の花を見っけ!!・・・・ 
 
 
 

 
 
 
忘れてしまったけど・・・カンゾウでしょうか?。。。
5~6年前に お茶友Nさんから頂いたのですが
知らぬ間に、株も大きくなって
沢山の花が 咲き終えようとしているところでした。
 
間に合ってよかった~
 
 
ついでに、
サクラの木の ヤマバトの巣の所に行ってみると・・・
 
あれ~っ?・・・・

 
お留守みたい。。。
 
卵が孵って 巣立ったのかな?・・・
 
 
あいさつないまま巣立っていって・・・
ちょっぴり寂しい~ 
 
 
元気で大きくなって、
親子揃って 戻ってきて呉れるといいjなぁ~
 
 
         その日を愉しみに
         待ってるからね~☆☆☆      (*^ε^*)
スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 20

There are no comments yet.

ささにしき

No title

< さくら様 > コメントありがとうございます。

今まで書き込みは、wiki文法を使っていたのですが、ブログ友達の皆さんと同じように、
と思って別な方法で書き込んでみました。
初めてのことなのでよくわからないのです。泣 失礼いたしました。(ペコリ)
一応修正してみましたが、今度はいかがですか?

2012/07/23 (Mon) 23:37

ささにしき

No title

< Konchan様 > コメントありがとうございます。

なんだか 不思議ですね~。謎みたいな。。。
最初にコメントいただいた午後 8:56 の段階で、写真は載っていたのでしょうか?
実は、santaさん、さくらさんのコメント内容を受けて、11時25分ごろ再度、写真を入れ直しました。
なんだか私にはチンプンカンプンです。(T_T)

2012/07/23 (Mon) 23:42

さくら

No title

写真、綺麗にUPしています。(^_^)v
美味しかったでしょうね。 私も食べたくなりました。(^^) イイね

2012/07/24 (Tue) 05:51

wuxi konchan

No title

早上好!!
8:56分もOKですよ。
プロバイダーにより回線が混雑していると途切れますよ
パソコンの回線速度を測るサイトです。見て見てください
http://www.musen-lan.com/speed/

2012/07/24 (Tue) 06:22

ささにしき

No title

< さくら様 > コメントありがとうございます。

あぁ、良かった~!! (^^ゞ
さくらさん、いつも写真をきれいにUPされてるので、真似してみようと思ったのですが、
上手くいかなかったです。齢をとると新しいことに取りつくのが億劫になって、、、
携帯もスマートフォンに変えたいのですが、使いこなせるか・・・躊躇っています。^^
ポチ、ありがとうございます~☆

2012/07/24 (Tue) 07:26

ささにしき

No title

< Konchan様 > コメントありがとうございます。

そうでしたか・・・良かったですが、私には不思議なことばかりで、、、;(*_*);
一度UPできたら その後は 間違いなくUPできるものと思っていましたが・・・
プロバイダーの具合によって それがダメになることがあるのですね。
勉強になりました。謝謝您!!
それにしてもいつも思うのですが、 Konchanさんは PC、カメラと機器に強いですね。^^

2012/07/24 (Tue) 07:33

屋号富有柿

No title

おはようございます^^

なになにマンゴが空を飛んできたって~~
沖縄のなら美味しいでしょうね。甘い香りが~~

このお花はカンゾウの仲間のへメロカリスだと思います。
今、我が家でも咲いていますよ。キレイですよね。

2012/07/24 (Tue) 10:34

桃里

No title

家にも、マンゴーが飛んでこないかなぁ?

2012/07/24 (Tue) 12:45

すみれ

No title

こんにちは~

マンゴが空を飛んできたんですか~いいな~~~
こういうものならいくら飛んで来ても嬉しいのですが・・・・
オスプレイ?は飛んできて欲しくないですね。
何でも四国上空でも飛行訓練するらしいです。

2012/07/24 (Tue) 12:51

ささにしき

No title

< 富有柿様 > コメントありがとうございます。

空を飛ぶのは 飛行機かヘリコプターか渡り鳥かと思っていましたが
マンゴーも空を飛ぶとは・・・良い世の中ですね。(*^mm^*)
とっても甘いですよ~。お話しだけで ごめんなさいね~。

そうですか、へメロカリスというのですね。教えていただき ありがとうございます。
お庭の奥ほうの暗い所に有るので、ひときわ明るく見えて・・・嬉しいです~^^

2012/07/24 (Tue) 17:07

ささにしき

No title

< 桃里様 > コメントありがとうございます。

沖縄から仙台までなら 日本海沿岸を飛んできますから・・・
名古屋上空は パスかもしれませんね。 (*_*);
羽田着なら 可能性大かも。。。
先様にお願いして羽田経由にしていただこうかな~笑
でも・・・もう一度 というのは かなり厚かましいかな。(*^mm^*)

2012/07/24 (Tue) 17:19

ささにしき

No title

< すみれ様 > コメントありがとうございます。

マンゴーとオスプレイでは かなり違いますよね~。

え~っ、そちらの上空で飛行訓練ですか・・・ 物騒ですね~。
何でも後手後手、ゴテゴテの姿勢は いけませんね。
最近の(今までもそうですが) 国の舵取りは 迷走しまくって、、、、
しっかりしてよ!! と言いたいです。

2012/07/24 (Tue) 17:25

s14**527

No title

こんばんは☆
私もブログやってみたいのですが、どうもPCが苦手で・・・(汗)
こんな時代遅れの人も いくらでもおりますゆえ、どうかへこまないで下さい!
マンゴー、だーい好き♪
わたしも家楽福に行っては買い、毎日食べてましたよー。
以前は あまり好きじゃなかったけど、無錫に行ったおかげで? 好物が増えました。
それから龍眼も。(ライチに似てるベージュ色の外皮)冬は ちっこいミカンが美味しかったですよね~。
先日、友人が名古屋に来たのでホテルのラウンジでスライスしたマンゴーの
デザートをいただきながらおしゃべりして満足 満足~~でした。

2012/07/24 (Tue) 20:37

ささにしき

No title

< s14**527様 > コメントありがとうございます。

是非、ブログ始めてください!!
見よう見真似で始めた私ですから・・・s14**527さんなら朝飯前ですよ。
私もジャンジャン遊びに行きますからね~。

そうそう、龍眼って、中の種が大きいのですか? 私はその種が大きいのが何となく不満で
あまり食べなかった、というより 外に ライチやマンゴー、ブドウ、それから、、、
忘れた~><;・・・テニスボールぐらいの大きさで、中に白い果肉の房が2~3個入っているの・・・
食べたいのがたくさん有り過ぎて、忙しかったです。(^^ゞ
ちっこいみかん(砂糖柑)は 寒い時期 沢山食べましたね。

先日、無錫から帰国された太太さんとお電話でお喋りしましたよ。
やっぱり無錫がすごく愉しかったようで・・・、無錫シックに掛っているみたいです。
まだ無錫に残っていて、寂しいと言ってる太太さんが来月、ちょい帰国されるそうなので、
その時、みんなで逢いましょう、という話が盛り上がりました。
愉しみだけど・・・その頃の東京は暑いでしょうね~。。。
まあ、お互い、大いに愉しみましょ

2012/07/24 (Tue) 23:08

s14**527

No title

そうでーす! 大きな種が入ってるのが龍眼です。
フルーツの種類が多いのと安さにひかれて毎回、いろんな買い物してましたよねぇ~♪

あら、来月は太太さん達との同窓会ですか。 楽しみですねー 盛り上がりそう!!!
私も帰国後が ずーっとホームシック状態で無錫の事ばかり思ってた。。。
で、半年後に夫が 「行っておいで」 と無錫へ送り出してくれました。
超!なつかしの街で遊び 太太さんたちとのお食事と情報交換。
気持ちが満たされ アッという間の8日間でした。

2012/07/25 (Wed) 22:02

ささにしき

No title

< s14**527様 > コメントありがとうございます。

そしたらね・・・無錫の太太さんからメールが入って、彼女、40度近くの高熱を出して
第二病院に入院して大変だったようで・・・独りでどんなに心細かったことかと・・・
可哀相になりましたよ。あ、ご主人は北京のほうに長期出張のようで。。。
私もいろいろあって・・・無錫行きもいつになるやら~、です。
s14**527さん、一人で行かれたなんて、凄いですね~。関空からだと
無錫直行便があるとか・・・それなら行けるかな・・・なんて あれこれ模索していますよ~。
それから、???のフルーツはマンゴスチンでした。 思い出して良かった!~^^

2012/07/25 (Wed) 22:35

nemotti

No title

マンゴーとライチ、旨そうですね。
私も思い切り食ってみたいです。
呑兵衛のくせに欲張りですね。
それにしても、ささにしきさんのお付き合いが、お上手ですから、いろいろなものが、空を飛んできますね。
庭の花も頂き物が、咲いているのですね。
絆の深さを表していますね。

2012/07/26 (Thu) 16:26

ささにしき

No title

< nemoto様 > コメントありがとうございます。

いえいえ、お付合いは苦手で、下手ですよ。><;
頂き物が多いのは、お情けを呼ぶような暮らしぶりでしょうか、、、
嬉しいですし、有難いことです。
マンゴーやライチは、あちらでは日本と比較できないくらい安いですから・・・
いつもお腹いっぱい食べていましたよ。(^^ゞ
愉しい思い出です。

2012/07/26 (Thu) 19:20

yamasukihuuhu

No title

美味しそうなマンゴー、華麗なカンゾウの花どちらもオレンジ色ですね。遠く沖縄からだと思うと嬉しいですね。それに山鳩が無事巣立ってくれたことも嬉しいです。日常を探せばふとしたことの中にも喜びがあるのですね。

2012/07/29 (Sun) 17:45

ささにしき

No title

< yamasuki様 > コメントありがとうございます。

大好きなマンゴーですから、あっと言う間に姿がなくなりました。(^^ゞ
他愛ない日常ですけど・・・・目をよく見開くと・・・それなりに
愉しいことが発見出来て、嬉しいですね。

2012/07/29 (Sun) 23:46
つれづれ日記