fc2ブログ
今をたいせつに

勝ち組さんとホンワカさん~☆

2011/11/18
つれづれ日記 16






勝ち組さん、
いつも パッパと 仕事に飛びついて・・・  
交通整理をする。。。
8割 いや それ以上かな
そのまんま事は進んで・・・

でも、
時には、その対処の仕方に不具合を見つけて、      待った!!・・・

と・・・
スルリ~と 身をかわして・・・
リセットモードに早変わり。。。

この変わり身の早さ・・・         何よ それ~!!・・・

凹んでいると・・・ 
ホンワカさんが スル~ と寄ってきて・・・
他愛ない言葉で 別件を持ちかけて。。。

頭を切り替えて 対応して・・・
まあ、仕方がないか。。。

モヤモヤが消えかけたころ
勝ち組みさんが どこからか寄ってきて・・・
何ごとも無かったように  スーッと。。。

いつも勝ち場を求めて  そこへ身を置く 離れ業。。。

思えば、
勝ち組さんの 積極性と切り替えの早さも 必要だし・・・
ムードメーカーのホンワカさんも 大事だし・・・

持ち味は それぞれ違うけど・・・
まあ、それでいいのかな。。。


            調味料にだって、
            甘い、辛い  しょっぱい、 酸っぱい ・・・
            いろいろあるでしょ。

            それで
            美味しいのだからねぇ・・・~☆☆☆  (*^ε^*)


スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 16

There are no comments yet.

かんな

No title

そんな人、どこでもいますねぇ
でも、どちらの方も好きです。
はじめまして。ランダムからです。

2011/11/18 (Fri) 21:09

wuxi konchan

No title

晩上好!!
上に立つものはどちらにも肩入れすべきでなく難しい問題ですね。
色々な人がいて世の中上手く回っているのかもしれませんね。
潰しあうのでは発展は無く、利点を上手く伸ばしてあげる役職者の使命ですね。
私もその様な時期はありましたよ、頑張って皆さんのために働いてください。

2011/11/18 (Fri) 23:06

ささにしき

No title

< かんな様 > コメントありがとうございます。

はじめまして♪ ようこそお出でくださいました。
そうそう、このような二人、どこにでもいますね~。
両極端のような二人は、もともとそういうキャラなのか・・・それとも
自然とそうなった(合わせている)のか・・・不思議です。

2011/11/18 (Fri) 23:17

ささにしき

No title

< Konchan様 > コメントありがとうございます。

晩上好!!
長所を伸ばす・・・これは大事ですよね。
それと、良くないと思ったことは、キッパリと伝えることにしています。
その人のためになる、と思えることなら。。。
二人はまだ20代ですから・・・齢が離れすぎて・・・それが良かったり・・・
困ったり・・・お互い様ということにもなりますね。

2011/11/18 (Fri) 23:33

三太

No title

ささにしきさん>こんにちは♪
世界中にこのような性格の人が数多く居ますよね。。。
良い事を伸ばしてあげれば良いですねm(^-^)m
わが社にも数人ですが同じような性格の人が居ますが
立ち回りのうまい人・下手な人。。。そして無口な人。。。
職場での口論だけは絶対にしないように心がけていますよ。
中には、自分で言いたい事を後輩に言って後輩から同じ意見を
貰うと後輩が言っていたと私に言う強かな人も居ますよ。
ポチ!

2011/11/19 (Sat) 14:15

love_january

No title

きゃはっ。わたくしめなどは職場の若い仲間からぼんやりさんと言われてそうですよ~。
でも、それなりにがんばってま~す!
我が社は勝ち組のみで成り立っているようなものなので、わたしのような人も必要かと……。

2011/11/19 (Sat) 20:16

yamasukihuuhu

No title

なるほど・・・最近の若い子らしいですね。我社に若い社員が多くなってきていますが、このように調子のいいのもいますね。しかし若いとき二こそやっておかなければならないことがあると思うのです。それは、よく汗をかき、よく動き、よく失敗し、よく叱られる事だと思います。時には涙を流すこともあるかもしれませんね。

2011/11/19 (Sat) 22:16

yuuta&ochiya

No title

世の中には、いろいろな人がいますよね。
みんなそれぞれに一生懸命なんですよね^^

2011/11/19 (Sat) 23:38

ささにしき

No title

< santa様 > コメントありがとうございます。

そうそう、自分の言いたいことを他人の口を借りて言おうとする人・・・
ウッカリするとそのまま受け止めてしまって・・・誤解を生んだりしますね~。
長くお付合いしていると、そう言うことは何となく気づいてきて・・・
敬遠気味になりますね。 ポチ、ありがとうございます~☆

2011/11/20 (Sun) 22:37

ささにしき

No title

< Love.January様 > コメントありがとうございます。

こんな記事を書くきっかけは・・・、他愛ないことなのですが、我が身のまわりで
よく起きていることなので、気になっていて。。。
でも、どうやら言葉足らずだったみたいで・・・
そう、数少ないスタッフはそれぞれが一生懸命働いています。
まずそこのところを認めた上での自分のボヤキでした。。。
loveさんがぼんやりさん?・・・もしそうだとしたら、周囲の勝ち組さんに
仕合せをプレゼントしているのでしょうか・・・
とてもステキな存在ですよ~。

2011/11/20 (Sun) 23:04

ささにしき

No title

< yamasuki様 > コメントありがとうございます。

よく思うことですが・・・、叱り方のうまい人って凄いなぁ、と。。。。
注意の仕方に説得力がある、というか・・・やっぱり自分に自信がないとそうは出来ませんよね。
それと、打たれ強い人・・・延びる力を持っていますね。
失敗は成功の元・・・、仕事をしなければ 失敗も出来ないのですからね~。
それを自分のスキルに変換していける人・・・いいなぁと思いますね。
その変換していくキッカケ作りをしようかと・・・いじわるおばさんにみたいですが。。。苦笑

2011/11/20 (Sun) 23:34

ささにしき

No title

< y​u​u​t​a​&​o​c​h​i​y​a様 > コメントありがとうございます。

そうですよね、皆さん、一所懸命なのですよね~。
で、仕事の場合 その背景に、生活という重さがあることで。。。
折り合いをつけていくのは大切のようですね。

2011/11/20 (Sun) 23:45

goo*733*802

No title

周りの人が見えて、頭が働いている人がおれば仕事の完成度は良好ですね。
それも職場環境にも依りますが。
これから忙しくなる時季ですのでチームワーク宜しく、最高の味を出して下さい。ポチ。

2011/11/21 (Mon) 19:57

ささにしき

No title

< good様 > コメントありがとうございます。

岡目八目・・・独り善がりにはブレーキが掛かりますね。
職場には共通の目標があるのですから、それから外れそうになったら
引き戻さねばならないと思います。
それは先を行く者の役目かもしれませんね。
齢は多いのですが、判断がブレることがあって・・・悩みます。
ポチ、ありがとうございます~☆

2011/11/21 (Mon) 21:56

tat*ug3

No title

新しい職場に「ほんわかさん」なオジさんが居て、読んでいて思わず膝を打ちました(笑)
ほんわかなんですよ~、本当にその方。
「合点承知の助」の私は何度その方のほんわかに救われている事か・・・

2011/11/29 (Tue) 00:09

ささにしき

No title

< tat*ug3様 > コメントありがとうございます。

新しい職場、お忙しいようですね。慣れましたか?・・・
どうかお身体ムリされませんように。。。
そう、マラソン選手の感覚、大切みたいですね。
ほんわかさん・・・貴重な存在ですよね~。
私も、いつも救われる思いです。
いろんなキャラがあっての仕事場ですから・・・
それを受け入れて・・・、楽しく遣っていきたいですね~。

2011/11/29 (Tue) 17:09
つれづれ日記