救援物資を送りました~☆
福島(川俣町)に住んでいる妹から
原発の事故の影響で、
水も野菜も飲んだり食べたりできなくなって・・・困っている、
という連絡がはいりまいた。
仕事の帰り道、
いつも行っている地場産直のお店『シンフォニー』に寄ってみると
普段より沢山の野菜や果物がお店に並んでいて
沢山の人が買いにきていました。

お店の顔見知りの方に 訳を話して
「多めに買ってもいいですか?」 と聞くと
「いいですよ、沢山送ってあげてください」
と言われ,
お店にあった ダンボール箱に
詰めて呉れました。
道路を挟んだ 直ぐ向かいが
ヤマト宅配便の営業所なので
そこへ持って行きました。
明日着きますか? と聞くと
道路がこの状況ですから 数日かかるかもしれません、
と言われました。
(後で 妹から連絡があったのですが、翌日に着いたそうで・・・良かったぁ~♪)
仕事の方は・・・
わりと順調に進んだ1週間でした。
外来の患者さんも、
被害はどうですか? と聞くと
胸につかえたモノを吐き出すように、
ガソリンがなくて 乗せてもらってようやく来ました。
2週間たったら また来なくちゃならないのですよね。 来れるかな。。。
2週間の投薬制限が 申し訳ない気持でいっぱいになりますが・・・
かかりつけの皆さんのお薬は 確保しますから・・・ なんとかいらしてくださいね~、
と話すと
患者さんも テレビなどを見て、薬の供給が容易でないことをご存じのようで
ご自分の困った状況をグツと呑みこんで、帰られて。。。、
そういうかたが多くいらっしゃいました。
そんな ささにしきも
ガソリンが ゼロになってきて・・・
今日、土曜日が 休みのの息子に
ガソリンを入れてくれるように頼みました。
今朝7時ごろ ささにしきのクルマを持っていき・・・
高速道路のサービスエリア で 20L 入れて貰っったとかで
先ほど午後3時 帰ってきました。
“息子価格” の上、 長時間のご苦労で・・・
かなり高いガソリン代を請求されそう。。。(≧ε≦);
おまけに
息子のクルマを借りたら、
慣れない運転で・・・
前輪左側のホイールを チョッピリ擦ってしまって・・・
大目玉を貰いそう。。。(T_T)
踏んだり蹴ったりの週末になりましたが・・・
息子のおかげで
ガソリンが入ったので
あと2週間は 通勤できそう。。。
よかった~♫~♬ (*^ε^*)