巨大地震~★
3月11日 (金) 曇りのち雪
めずらしいことですが・・・
この日は 体調が悪く・・・、仕事を休んで 伏せておりました。
(感染性胃腸炎? と自己診断。 病欠は滅多にないことです)
お昼過ぎ、リビングに移動し、長イスに横になっていました。
<< 2時46分 >>
と、その時・・・・、 ((((ビビビビ====)))
携帯電話から けたたましい非常音とともに、
テレビには 地震を告げる字幕が流れたかと思う間もなく プツンと切れ
激しい揺れに襲われました。
あわてて
庭に面している左右両開きの戸を両手で開けましたが
転げ落ちそうなほどの強い揺れのため 両手でしっかりとつかまり、仁王立ち状態になりました。
<<ガシャン>>、<<バシャン>>、 <<ガチャン>>
食器や家財が ハデに倒れたり壊れたりする音が オーケストラのように鳴り響き・・・
遠くから 非常事態を告げるサイレンが (((ヒューヒューヒュー))) 盛んに聞こえてくる。
その間、1分間以上は あったと思うけど・・・
激震は 一旦 収まったので
やれやれ・・・ と胸を撫で下ろした直後 またもや ((((( グラグラWWW )))))
今度は スリッパのまま庭に飛び出して、モミジの木に しがみつきながら 震えていました。
薄暗い空から 大きい雪が ボソボソ降ってきました。
こんな時に;;;;;
激震は 1分間ぐらい続いただろうか。。。
二度目となると 気持に 少しゆとりみたいなものがでてきて
グラグラ揺れながらも
“ こんなことで死なないゾ ” とか “ 何があっても悔いはない ” みたいな
いろんなことが次々と頭に浮かんでは 消えました。
隣近所から子供たちの無邪気な声が聞こえてきて・・・少し慰められる。
揺れがおさまって、 室内に戻ると・・・・ またして 激震が!! 3度目。。。
外に飛び出て 木につかまりながら収まるのを待った。
後で分かったのですが、
この5分間余りにおよぶ 3度の激震で
太平洋側の 長さ500キロ 幅200キロの断層が破壊されたとか。。。
マグニチュード9.0 は 日本最大で, 世界でも過去4番目の大きさだそうですね。
で、当地は 震度6強 を記録しました。
その後もひんぱんに続く強い余震の中、
懐中電灯、軍手、上履き、バスタオル、ティシュ、お金、毛布;;;;
思いつくまま かき集めて 戸の傍に置きました。
いざとなったら 持って逃げられるかどうかは 分からないのだけど。。。笑
これほどの激震なのだから、非常事態である筈なのに、
情報は 全く何も入って来ない。
テレビが消えると 不気味な静寂ばかりで・・・ 不安を増幅させる。
情報過多 といわれている社会の 現実のもろさを知らされる。
3時半、安否確認のメールが家人より入る。 『 無事 』とだけ返事。
それよりも、家人こそ 今回 震度7を記録した栗原市にある某会社にいるのです。
そちらの方こそ心配。
5時半、家人が帰宅。
日暮れまで30分ほどしか無い。
壊れて散乱した家具や 壊れたガラス破片の整理を急いで始めました。
夜になり、息子たちが様子を見に来ました。
ローソクの火のもと、卓上コンロでお湯を沸かし、カップ麺やら 有り合わせのモノを並べて
暗闇の中で 食べました。
9時半、
余震に次々襲われる中、いつでも避難できるように 厚着の服装のまま 寝ることにしました。
緊張で疲れたのか・・・ いつのまにか眠ってしまいました。。。
写真は 我が家の近くにある 『祇園八坂神社』です。
倒壊寸前です。
大きな鳥居は壊れてしまいました。
以上が被災当日の模様です。
所用に追われ、皆さまからのあたたかいコメントへの返事が遅れております。
申し訳けございません。今少しお待ちくださいね。