fc2ブログ
今をたいせつに

一足お先に芸術の秋! とは言っても・・・・・☆

2010/10/10
つれづれ日記 20




“芸術の秋”  とは云っても、
これは、 どちらかというと “食欲の秋” と云えそうな。。。


世間では 3連休の職場が多いようですが、
ささにしきの職場は そうはならず、   土曜日は 半日 ミッチリと お仕事です。

自然は 秋の装いを 急いでいるみたいで、
急に 気温が下がってきて・・・、    そのせいか、 
カゼひきさんが 増えてきています。        

皆さん お気をつけくださいね~☆

それに加えて
インフルエンザの 予防接種も 始まって,  忙しさは 右肩上がり~★

そんな日の午後ともなると、                 ふぅ~っ!!  
身体が どこからともなく ギシギシwww  悲鳴を上げ始めて。。。
なので、
キッチンには立たずに 栄養補給してあげたくなります~ (*v_v*);   


日がトップリと暮れたところで、
ささにしきがお気に入りの洋食レストラン 『ヴァン ロゼ』 へ、 GO~!!
メタボ気味の家人は どちらかというと、  仕方ないなぁ~、という感じですが。

で、
最初に出されたのが、




         冷製の ポタージュスープ。
         涼しくなっても、寒くなても これは冷製、   ささにしきの お気に入りです。
         生クリームが上にのっていて まろやかな舌触りが なんとも心地よい。
         カップの下方には 水に浮かんだバラの花が お洒落です~☆





         ハンバーグ デミグラスソース。
         このデミグラスソースは ワイン(名前忘れましたが、このお店のこだわりのワインです)
         の風味がバッチリで いついただいても大満足~♫~♬ 

家人は 『パキスタンカレー』 をオーダーしました、(写真撮るのを忘れました)  (>ε<)
パキスタンカレー って ?・・・・  
シェフの話しによると  大量のタマネギと根生姜など、薄切りにした野菜を 長時間炒めて作るそうです。
小麦粉は一切使わないそうですが、 トロ~リ としたカレールーは ガーリックも効いていて
これは旨い!! と云いながら 家人も スプーンを動かす手が速い~☆ 



食器もご馳走のうち。。。
そう思うと、 “芸術の秋” を思わせるような これらの食器や 盛り付けは
ビカビカのブランド食器ではないかもしれないけど
ブランド名に頼らない・・・お料理に自信があるのでしょうね~・・・、  いいなぁ~☆

そうそう、
このお店は 派手な宣伝は一切しないみたいです。
リピーターと、 それから お客の 口コミだけで。。。
シェフは ウデとハートに こだわりがあるみたいですね~。  

いつ行っても   「 あ、 またあの方が~ 」 って、感じで 
静かに食事ができるのが嬉しいですね~♪
 



                 昨夜は あいにくの 雨;;;;

                 そのせいか、
                 お店は めずらしく ヒッソリとしていて。。。

                 お店には 申し訳ないけど

                 ささにしきたちは 
                 ユックリとさせていただきましたよ~♫~♬     (*^ε^*)


スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 20

There are no comments yet.

三太

No title

ささにしきさん>こんにちは♪
たまにはキッチンにも有給休暇(笑)をあげて休ませて
あげないとダメですよ(爆笑)
わが家のキッチンは私達夫婦の仕事の関係で休み過ぎて
メタボ注意が出そうですよ。。。
お身体の健康と心の健康の為にもご夫婦で会話・会食。。。
素敵な事ですよ♪
ポチ!

2010/10/10 (Sun) 13:29

-

No title

気温差が出てきて、風邪の方が増えましたね。
もう、うちもインフエンザの注射を開始しました。
新型も入っている型なので、今年も早くから、予約です。
レストランのお食事、おいしかったと思います。
滋養強壮にピッタリですね❤

2010/10/10 (Sun) 21:07

wuxi konchan

No title

<晩上好!!ささにしき様>
お仕事に家事ではたまには外で食事もいいですね。
ただ男性にとっては家でのんびりテレビでも見ながら食事をするのが
一番かも・・・・
現役当時は夕飯にはおかずを5品以上と要求していたのは
無茶でしたね・・・・今から後悔です。

2010/10/10 (Sun) 21:28

yamasukihuuhu

No title

ご夫婦で美味しいものをいただきながら良い時間を過ごされましたね。美味しそうなハンバーグそしてデミグラスソースですね。なんといっても静かな食事が良いですね。

2010/10/10 (Sun) 22:55

すみれ

No title

こんにちは~♪

ご夫婦で美味しい物を戴き、いい時間を過ごせましたね。
スープもハンバーグも美味しそう・・・・

2010/10/11 (Mon) 13:54

かれん

No title

暗くなるのが早くなり・・一日が過ぎるのが早く感じます。

あんなに暑かった今年の夏ですが食欲だけは衰えません・・・
パンプキンスープ大好きで今夜作る予定です~

2010/10/11 (Mon) 16:16

ささにしき

No title

< santa様 >

こんにちは♪ いつもありがとうございます。
キッチンに有給休暇ですか、これは良いアイデアですね~。さっそく我が家の掟に採用することにしましょう~笑 (*^mm^*)
santaさんみたいに理解のある殿方なら、家庭も平和におさまりそうですね~。
でも、メタボにもお気をつけくださいね~。
ポチ、ありがとうございます~☆

2010/10/11 (Mon) 17:27

ささにしき

No title

< ちさめぐ様 > いつもありがとうございます。

はたらいている主婦にはキッチンの休暇があると助かりますね~。
子供がいるころは、家事は本能に動かされてこなしていたような気がしますね。その“本能”が無くなった今は・・・疲れがあとをひいて・・・困ります。休暇ほしい~・・・週末はその声が大になってしまって・・・~笑

2010/10/11 (Mon) 17:32

ささにしき

No title

< Konchan様 >

你好!! いつもありがとうございます。
< ただ男性にとっては家でのんびりテレビでも見ながら食事をするのが一番かも> ・・・・どうやら夫もそのタイプみたいなのです。外食は渋々といった感じで・・・仕方ないなぁ~と、顔に書いてあります(笑) でも、いざ食事をすると、お料理の評価も忘れないみたいなので、嫌いでもないようなのですが。。。男ごころはわかりませんです~笑
おかずが5品ですか! 凄い!! 我が家では・・・味噌汁とお新香を入れればぎりぎりセーフかなぁ・・・。今は、食べ過ぎないように・・・残らないように・・・なので、細々とした食卓に甘んじています~^^

2010/10/11 (Mon) 17:44

ささにしき

No title

< yamasuki様 > いつもありがとうございます。

このお店は地味ですがシェフのこだわりが満載なので、気に入ってます。
このお店を知って20年以上になりますが、1店目も今(引っ越して2店目)も、お店は2階に構えています。地階だとお客に目立って良いのではないですか?と聞いたところ、2階だと、普通の暮らしから一線を引いた感じでお食事ができるので、良いのではないかと思って・・・というシェフの話しでした。なので、俗世間から間を置いてゆっくりできるようなお店なのですよ。
このデミグラスソースはほんとに独特のプロの味がします。食材の吟味から徹底しているというシェフのお話が納得できます~^^

2010/10/11 (Mon) 18:16

ささにしき

No title

< すみれ様 >

こんばんは♪ いつもありがとうございます。
メタボ傾向の夫ですので、洋食はどちらかというと敬遠しているのですが、それが続くと、逆作用が働くみたいで・・・ 食べたくなってしまいます。なので、このハンバーグも半年ぶりぐらいです。
このスープも大好きなので、満足でした。
また、明日から頑張ります~^^

2010/10/11 (Mon) 18:25

ささにしき

No title

< かれん様 > いつもありがとうございます。

ほんと、日が短くなってきましたね~。
夏は 暑さで食欲落ちても、ジュースやらスイカ、モモなどけっこう糖分を摂ってるみたいですね。
食欲の秋・・・リンゴ、ナシ、 柿・・・ 美味しい果物がたくさん出回ってますね~。
果物は大好きなので、目の毒とか云いながらも せっせと買い込んできています~^^

2010/10/11 (Mon) 18:31

love_january

No title

ステキなディナーでしたね~。いいなぁ。
疲れた時は無理せずに……。

私は昨日、三越ランチでハンバーグをいただきました。ささにしきさまのお写真とはかなり豪華さが違いましたけど、それなりに美味しかったですよ~。(笑)

2010/10/11 (Mon) 20:52

さくら

No title

夫婦で外食羨ましいです。
我が家の寅さんは、外食が嫌いで困りました。
いつも私だけ友人と外食に出かけます。

2010/10/11 (Mon) 20:53

ささにしき

No title

< L.January様 > いつもありがとうございます。

キッチンにも有給休暇、さっそく採用したいと思います(笑)
元々 家事、とりわけ お料理が苦手なもので・・・、何とかしてサボろうとする気持がはたらきます。まあ、ダウンするよりはマシかなぁ、なんてネ~^m^*)

わぁ~、三越でランチですか!! いいですね~。
私はここ1年、三越には行ってません。高速バスを使うようになってから、 藤崎~さくらのコースが多くなりました。

2010/10/11 (Mon) 22:33

ささにしき

No title

< さくら様 > いつもありがとうございます。

私もランチは友人と一緒というのが多いですよ。
でも、夕食となると、暮らし的にも家人と一緒という具合になりますね。家人も 渋々・・・・って具合で。。。で・・・、お通夜みたいに、無口と無口の二人です。(*v_v*); 共通の話題が乏しくて・・・テレビドラマに取り上げられそうな・・・そんな感じです~苦笑

2010/10/11 (Mon) 22:42

さくら

No title

我が家と似ていて安心しました。
寅さんを無理して誘ってもはずむ会話もなく、
寅さんは早く家に帰って落ち着いて飲みなおしたい神経の持ち主です。

2010/10/12 (Tue) 10:16

nemotti

No title

とりわけ主婦は外食が楽しみのようですね。
他人に作ってもらって食べる楽しみは、いつも自分で作っている人でないとわからないでしょうね。
ワインだけでもお付き合いしたいですね。

2010/10/12 (Tue) 22:46

ささにしき

No title

< さくら様 >

さくらさん宅は寅さんですか? それなら、我が家はモーさんです(笑)
我が家も共通の話題探しに苦労します。まあ、成り行き任せですけどね~。あちらは外向き(ゴルフ)、 こちらは内向き(お茶)、話しが合わない訳ですよね~。そこへいくとさくらさんは外も内も両刀使いですね。凄いですよ~^^

2010/10/12 (Tue) 23:32

ささにしき

No title

< nemoto様 > いつもありがとうございます。

そうなんですよ、キッチンから解放される外食が楽しみです。
自分のお料理って、どうも好きじゃないです。ワンパターンが多いし、味にバリエーションが無いし・・・、そう考えると、ウン十年と文句も言わず食べて呉れる夫には感謝でもあります。夫も、お弁当を買うよりはマシかなぁ、ぐらいに考えてるのかもしれません。多くを望まない私たちです~苦笑

2010/10/12 (Tue) 23:39
つれづれ日記