fc2ブログ
今をたいせつに

翼を喰うモンスター~★

2009/08/06
異国 お出かけ 20


一時帰国することになりました。
とは言っても、
来週の12日には またこちら(中国) に戻ってくるのですから,
1週間だけの“ 里帰り " といったところでしょうか~☆

ほんの チョイ寄り とでもいうか、
どちらが本拠地なのか わからなくなりそうな ささにしきです。           (*^_^*)

上海 浦東(プードン)空港に着くと、
退屈さもあって、
カメラをアチコチ向けて バシャ バシャWWW  撮り始めました。



沢山のデューティーフリー店の中で
必ず 立ち寄る 
中国グッズのお店です。


そのわりには
最近は めったに
買わなくなりました。

街中で買った方が安い
ということが分かって
きたもので。。。



でも、
買い物に慣れていない、時間がない という方は こういうところで買うのは 安心かもしれませんね。




      長~い 長~い 歩くエスカレーターです。 
 
      搭機口まで 200メートル以上は距離があるので 助かります~\(◎ε◎)/ 





どういう訳か
ささにしきが乗る 
CA155は
端の端 というか・・・、

90番まであるうちの 
88番ですから
いつも 長い距離を 
歩くことになります






で、
今回は 定刻より30分遅れての離陸となりました。

飛び立って1時間ぐらいは 東シナ海の上空なので   ZZZzzz・・・・・・  (=_=)

 目が覚めると・・・




日本の 最西端が 眼下に開けてきます。
この瞬間は・・・・  やっぱり ((( ホッコリ ))) ですね~☆          ^^*)V


日本の上空は 厚い雲、モクモクの入道雲に 二重にも 三重にも被われてるみたいで・・・
梅雨が空けない というのも 一目瞭然といったところですね。


 と、 突然!!



モンスターが出現!!

翼めがけて ドンドン近づいてきます。

お願い!!
襲わないでよ~!!  (≧ε≦);















ついに、 翼を喰い始めたみたいで;;;;;          @@;)/

そんな光景を見ていたら、 すっかり 眠気が覚めました。
おまけに、
ジ~ッ!! と見ていたおかげで  瞼の裏側が痛くなってきました。 (>ε<)



そんなこんなで、
雲たちとお喋りしているうちに   機体は 仙台上空に差し掛かりました。




仙台空港近くの・・・  名取あたりでしょうか。。。
海岸線が シルバーのネックレスみたいに見えますね~♪

一度 海(太平洋)に出て、 それから Uターンして 空港に向かいます。
海の上での旋回~~~ これは緊張して・・・苦手です~★







海から陸(空港) に向かって~~~、 
もしかして海に落ちるのではないか!!と ドキドキWWW・・・  
テンションが アップします~★                      (≧ε≦);


次の瞬間、        ドス~~ン!! 

機体が滑走路に着地して、 
その衝撃と 身体が前にいこうとするのを抑えるのに必死です。


自宅に向かう道路の両側に広がる緑の水田。
稲の穂は イマイチ成長不足で、
お陽さまヤ~イ!! と叫んでいるように見えました。



          それにしても、
          日本の空気はきれいだなぁ~♪
          いっぱい、いっぱい 吸っていきますよ~☆☆☆         (*^ε^*)



スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 20

There are no comments yet.

ささにしき

No title

< ちさめぐ様 >

飛行機に乗ると、眼下に広がる地上のパノラマを見るのが大好きなんですよ。あまり旅行はしていないので、それを見て旅行した気分になります。トクトク気分で、楽しい時間です。でも、時々目がヤケドしたりするので要注意です~><

2009/08/07 (Fri) 18:44

ささにしき

No title

< さくら様 >

そうそう、私も同じで、離着陸の数分間が最もテンション上がりますよ。一応、観念する、というか・・・生も死も五分五分と自分に言い聞かせて覚悟するのですが、最近は慣れっこになったいたいで・・・こんな時が一番危ないのですよね。も少し生きて楽しみたいので、天上の神様にお願いしましょう~^^*)

2009/08/07 (Fri) 18:50

ささにしき

No title

< santa様 >

私も着陸時の方が苦手です。 <<<ドスン!!>>> と着陸した瞬間は、何度体験しても ドキッ!! とします。でも、これにも操縦士の腕の差があるみたいで、ストンと水平であまり衝撃が感じない場合と、キャ~ッ!!と声を出したくなるくらいの衝撃と傾きを感じる場合がありますね。上手な操縦士さんに出合うと、嬉しくなります。同じ料金なのですからね~^m^*) ポチ、ありがとうございます~♪

2009/08/07 (Fri) 18:57

ささにしき

No title

< すみれ様 >
すみれさんも着陸時が苦手ですか、やっぱりそうですよね。
離陸は 衝撃がない代わりに、高度を増してフワフワ感で気分が悪くなるときがありますね。そんな時旋回されると、ウワ~ッ、やめて~!! と叫びたくなります~><;
もう3日たって、明日で折り返し・・・早いですね。それにしても空気のきれいさに満足しています~^^*)V

2009/08/07 (Fri) 19:03

ささにしき

No title

< 桃里様 >

ありがとうございます♪
そうなんですよ、折角の楽しみの時間、メタボの雲に邪魔されてしまいました。かわりに雲のワンマンショーを楽しみました~^^

2009/08/07 (Fri) 19:13

ささにしき

No title

< chocomama様 >

京都までいかれるのですか?すると 仙台から伊丹空港まででしょうか? 晴れていれば、進行方向に向かって左がわの窓際の席だと地上のパノラマを楽しめるかもしれませんね。 でも今の時季、雲がい多いかもしれませんね。入道雲の芸術は面白いですし、雲ってきれいだなぁ~と思いながら見ています。
動くイラストの件ですが、ご心配いただきありがとうございます。なんとかできるようになり、保存しました。あとは使えるかどうかですね。頑張ります。また何かのときは教えてくださいね。京都旅行、気を付けていってらっしゃい~^^*)/~~ あ、ポチ、ありがとうございます~♪

2009/08/07 (Fri) 20:13

so-you

No title

お帰りなさい!
私は明日から入れ違いで中国は桂林旅行!
水墨画の世界に浸ってきます~♪

2009/08/07 (Fri) 23:56

ささにしき

No title

< so-you様 >

おはようございます。
そうですか、それは良いですね♪
私も昨年の10月 桂林にいきました。カルストがいたるところ広がり まさに水墨画の世界を堪能しました。璃江下り、是非にお薦めです。暑いですが川の水も十分にあって楽しめるとおもいます。食べ物には気を付けて十分に楽しんできてくださいね。あ、その時のことは一応ブログに書き綴りましたからよかったら見てください。では気を付けていってらっしゃいませ~^^*)/~~

2009/08/08 (Sat) 08:52

junjun

No title

お帰りなさい。
いっぱい日本を満喫してくださいね~ぽち!

2009/08/09 (Sun) 14:37

ささにしき

No title

< junjun様 >

ありがとうございます。短期ですがきれいな空気をいっぱい吸っていきます。ず~っと居るときれいな空気は当たり前であまりありがたさを感じなくなっていると思うのですが、これはホントに幸せなことなのですよね~^^ ポチ、ありがとうございます~♪

2009/08/09 (Sun) 15:54

おけい

No title

ささにしき様 今晩は☆

おかえりなさ~い!
慌しいお里帰りですが、美味しい日本の空気をいっぱい吸って
リフレッシュして行ってくださいネ♪

2009/08/09 (Sun) 22:28

ささにしき

No title

こんにちは♪
空気がきれいで緑が生き生きとしているということは、とても幸せなことですね。離れてみるとそのありがたさが分かります。大切に守っていきたいですね。ありがとうございます、美味しい空気をたっぷり吸っていきますね~^^

2009/08/10 (Mon) 11:27

かれん

No title

仁川空港もりっぱでしたが上海空港も綺麗ですね。

成田空港はもっと綺麗にならないと日本の顔にはなれません。
キャプテンのアナウンスがあると何故か安心します(*^_^*)

2009/08/10 (Mon) 20:31

あんころ

No title

地震や台風は大丈夫でしたか?
暑い中、ご自愛くださいね(^^)
雲の上は、ステキですよね(^^)太陽がまぶしくて。。。。
きれいな写真と楽しいブログいつも楽しみです(^^)

2009/08/12 (Wed) 13:39

goo*733*802

No title

海を越えての行ったり、帰ったり、戻ったりの環境の変化、順応が大変ですね。
私も高度3000mの近くを歩いておりました。雲の上でした。
そこは入道雲ならぬ、美しいお花がいっぱい咲いていました。
雲とのお喋りにポチ。

2009/08/12 (Wed) 20:48

ささにしき

No title

< かれん様 >

仁川空港は行ったことがない、というより韓国には行ったことがないので知らないのですが、立派ですか?!・・・やはり空港は外国人が最初に目にする所ですから、ある意味、国の顔みたいな要素もあるような気がしますね。成田には1度しか行ってないのでよく分からないのですが・・・ そうそう、キャプテンのアナウンスは安心感がありますね~^^

2009/08/13 (Thu) 09:13

ささにしき

No title

< アトム様 >

ありがとうございます。地震は グラッ!!と短時間きましたが大丈夫でした。台風も逸れたみたいですね。
雲の上では退屈なので、あれこれ空想劇を作って楽しんでいます~^m^*) 雲は真っ白い雪のようできれいですね。入道雲はいろんなワンマンショーを繰り広げてくれるので、つい遊んでしまいます。眼下のパノラマを見るのが好きなのですが、雲たちに邪魔をされるので苦肉の策というところかなぁ~笑^m^*)

2009/08/13 (Thu) 09:20

ささにしき

No title

< good様 >

おはようございます♪ 昨夜こちら(中国)に戻ってきました。
雲の上の花たちとの戯れは、さぞ楽しかったことでしょう。
高度3000メートルというと息苦しくならないですか? 私は不慣れなこともあるのでしょうが、黄山(ホワンシャン)に登ったとき、3000m以下でも一時苦しくなりました。後でブログ訪問させていただきます。ポチ、ありがとうございます~♪

2009/08/13 (Thu) 09:30

yamasukihuuhu

No title

飛行機の旅も良いですね。私などしばらく飛行機には乗っていません。ささにしきさんの空からの写真で楽しませてもらってます。

2009/08/15 (Sat) 15:51

ささにしき

No title

< yamasuki様 >

2年間で中国往復は12回になりました。我が家の財布は軽くなるばかりですが、経済効果の点では 表彰モノではないかと・・・・笑^m^*)
空から眼下のパノラマをいろいろと楽しませて貰っています。瀬戸の大橋なども未だ行ったことが無いのですが空から見せていただきましたし、日本アルプスの山並みを見下ろすときのワクワク感は例えようもありません。フフフ・・・yamasukiさんより高い所に居るってことでしょうか~笑^m^*)
いつもただ一つ、生きるも死ぬも五分五分、と覚悟しています。東シナ海は結構揺れるところがあるみたいなので、それだけ飛行機も傷んできているのではないかと、素人ながら心配です。なので、少しでも新しい飛行機に乗ったときは安心です。も少し生きて楽しみたいので心で念じながら飛んでいます~^^

2009/08/15 (Sat) 17:05
異国 お出かけ