Comments 18
野付ウシ
こんにちわ。真っ白で巨大な観音様..何か宗教団体のものでしょうかね。こういうものって各地で問題になるのが、老朽化したとか維持費が持たなくなったときの処理ですよね。壊すときのお金が高すぎて手が出なくなるようです。
珈琲屋さんおしゃれな感じですね。料金はわかりませんが金額もそれなりでしょうね。友達とお喋りしながらいただくのは美味しい&楽しい、いいですね。
野付ウシさん。コメントありがとうございます。
こんにちは♪ いつもありがとうございます。
フロントガラスの前にデーン!!と巨大な観音様が現れた時は
ホントにビックリしました。
遠目には度々見る事はあったのですが、どこに在るのかも分からず
行ってみようとも思っていなかったのですが、
通りすがりに出会いました。
山の上とか高台ならば分かりますが こんな町のど真ん中に
地面に佇んでいるとは 何だか・・・
ググってみたら建立は平成3年で、高さは100mだそうです。
バブルの終り頃でしょうか。。。
コーヒー屋さんですが、確かにどれも美味しかったです。
もちろんコーヒーも。。。
お値段はAさんと折半しましたが、確か1300円前後だったような。(^^♪
閑人
こんにちわ
アンドラ、どら焼きの大好きな閑人には目に毒です。
美味しそうで、食べたいですよ。
餡子が大好きなんです。
我が家の北の山にも大きな観音様があり、遠くからでも見えるんです。
ところが霊園をつくっていて途中でやめたようで、放ったらかしになっています。
アパウトレッドは、見るだけでも楽しいですね。
nadeshiko
こんにちは(*^^*)
最初の目的は残念でしたが…
仲良しさんとドライブ&美味しいもの巡り🎶
エッグベネディクト…かな(・・?
以前私も興味があって二度食してみましたがσ(^_^;)?
お店にも依るのかしらね😅
いろんなお店をご存じで…
尚且つ発見もあって楽しい😃🎶一日でしたね😃
ぷーにゃん
こんばんは。
え~~折角行ったのに臨時休館なんて(T_T)残念でしたね。
大きな観音様です、神社仏閣の中ってわけでは無いのですか?何メートルあるのかしら?
作品展は残念でしたが、人気のアンドラが買えて良かったですね(*^-^*)
餡子もいっぱい入っていて美味しそうです。
珈琲店なのですか、青を基調にお洒落です。
キッシュも美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
閑人さん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
あんこやの餡子ですが、何処かと似ているなと思ったのです。
それがコメダの餡子かな、と思いました。
ほんの僅かに塩味が利いていて、それと小豆の風味が
絶妙にマッチングしているのです。
餡子大好きな閑人さんならたまらないでしょうね。すいません。<(_ _)>
アウトレットでは、3足千円のスポーツソックスを2セット買いました。
前回買ったら、足にピッタリ填って 気に入ったもので。。。(^^♪
nadeshikoさん。 コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
月曜日なら兎も角、ウイークデーなので大丈夫かなと思い
確かめなかったのです。(^-^;
ま、どっちみちAさんとはドライブトークがメインなので
行ける所に行こうという気分でした。(〃艸〃)pp
エッグベネディクト・・・そういえばそんな名前だったかも。。。
もしかしてnadeshikoさんも行かれたことがあるのですか?
私は美味しいと思いましたが、Aさんはそれほどでもないような。。
iPadでの注文は苦手です。ホントに注文されたのかどうか、数量は?・・
なので お料理の名前もおぼろげでした。(・・?
ぷーにゃんさん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪いつもありがとうございます。
そうなんですよ、行ったのはウイークデーなので
まさか休館とは思いもしなかったです。
ま、Aさんとはドライブトークを楽しむつもりだったので
それ程はガッカリしなかったですけどね。。^^♪
時間があるときは新しいお店を開拓してみようと思って
↑上の珈琲店に入ってみました。
お洒落なこだわりのお店で、居心地も良かったです。(^^♪
★ KF
おはようございます
大きな観音さまですが、名の知られたところではないのですね。
手前のトラックの大きさと比較すると、大きさが解ります。
ささにしきさんは、スポーツジムに行かれているんですか?
やはり体を動かすことが大切ですね。
家内も週に3回ぐらい通っており、以前より体調が良くなったと言ってます。
私も週に3回の卓球を続けてますよ~
同年代で、コロナ感染対策をとりながら、楽しくゲームをしています。(^O^)、
メリル2020
こんばんは(^^)
美味しそうな和菓子!
あんこぎっしりがいいですね。
たまに少ないのがあるとがっくりしますよね
お洒落なコーヒー屋さんですね。
エッグベネディクト、ハワイで食べたことあります。
(その時、初めて知りました)
美味しいですよね。
でもその1回だけです。
次女のお茶のお稽古は、先生(67歳)が予防接種を2回うけるまで
再開しないそうです(^-^;
都心の通勤する若い人も多いのでしかたないですね。
KFさん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
この観音様は仙台市の大観密寺というお寺さんに在り
平成3年に建立されて、高さは100mだそうです。
これまでは遠くから眺めるだけでしたが、今回は偶然
その前を通りすがり、驚きました。
運動ですが、健康寿命を伸ばしたいという思いから
スポーツジムには週5日、1日2コマ(1コマ=50分)指導を受けています。
コロナ禍の今は時短で1コマ30分になっていますが、
ヨガ、エアロビクス、体幹トレ、筋トレなどを受けています。
おかげさまで体調は良く、運動仲間さんたちに会うのを楽しみに通っています。。
KFさんは卓球をされているのですね。身軽でフットワークも良さそうですね。^^♪
週3回のリズム、続けられるといいですね。
奥様も週3回運動されているのですね、実はその位がイチバン良さそうですよ。
私は遣り過ぎかもしれないので 逆に ケガしないように気をつけています。
継続はチカラ・・・お互いにムリせずそこそこに励みましょうね。(^^♪
メリル2020さん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
メリルさんも餡子お好きですか?^^
小豆の風味を残すためか、餡子は粒あんになっています。
人懐っこい甘さというか・・・そこが好きなんです。
カステラ皮が薄く 餡子がギッシリというのも嬉しいです。^^♪
ググってみたら、食べたのはやはりエッグベネディクトのようです。
メリルさんもエッグベネディクトを召し上がったことがあるのですね。
トッピングのタマゴを潰してソースに絡ませて頂くようですね。
1皿に2つとはボリュームあり過ぎてAさんとシェア・・・キッシュもシェアして
ちょうど良かったです。
次女さんのお茶のお稽古、順調にいけば5,6月頃になるでしょうか。。。
ワクチンも遅れ気味でヤキモキしますが、なんとか順調に進んで欲しいですね。
私の方は2月はお休みでしたが、また3月から再開します。
3月:吊り釜、4月:透き釜、その後花月と進んでいくようで
楽しみにしているところです。
次女さんはまだまだお若いのでお稽古の機会はタップリありますものね。
楽しまれながら励まれますように~。(^^♪
ピップ
これは立派な観音様ですね。
真っ白で凛々しい!
わが町にも大船観音がありますが上体だけなので。
友達と会うのも遠慮してしまうこの時期、
でも感染に注意しながら会えるとストレスも一気に吹き飛ぶから
良い特効薬ですよ。
二つ目の料理美味しそうですね。
コーヒーと
ポンデリン子
アハハ~
またお休みだったんですかぁ~残念でしたねぇ~
でも、お休みでもそのまま帰らないのがささにしきさんですねぇ~
アンドラ、メチャ美味しそう~粒あんに目がないリン子ですぅ~(^^♪
食べてみたいわぁ~
素敵な空間のお店ですねぇ~
ゆったりした時間が流れてそお・・
セカセカせずに時間をゆっくり過ごしてねぇ~って言われてるみたいですね・・
何だか何処かお出かけしたくなっちゃいますぅ~
キッシュ美味しそうですぅ~
楽しい写真を有難うございましたぁ~(^^♪
りぼん
あら~残念だったけど
こんにちは(*^▽^*)
残念でしたが お友達とのドライブもたまには良いですよね。
素敵なお店との出会いもあって。
友だちとランチもお茶ももうずいぶん行っていません。
夫といっしょに喫茶店に入ることもないので
うらやましいですよ。
ピップさん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
確かに立派な観音様ですが・・・
でもね、正直言うと私には何だか気持ちがワルイのです。(-_-;)
ある程度の高低さとか距離感があればそうでもないのかもしれませんが。。
大船の観音様は有名ですね。私も何度か見たことがあります。^^♪
月一でお茶会にご一緒している友人ですが、
コロナ禍で1年間は全て中止でしたので、久しぶりのお出かけでした。
ドライブトークだけでも十分楽しいのに 思いがけない出来事までついて
満足でした。(^^♪
ポンデリン子さん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪
今日はたくさんのコメントをいただきありがとうございます。
律儀なリン子さんに感謝です。^^♪
そうなんですよ、転んでもただは起きないささにしきです。(〃艸〃)pp
ガソリンかけて(乗せて貰ったのですけどね)片道40キロ、往復80キロ走ったのですもの
リン子さん流にコスパは当然考えますよ。(笑)^^♪
ゆったりした空間でボーッとしているのが好きなので
お客さんがセーブされているこのお店ではユックリさせて貰いました。
とはいっても、次のお客さんの事を思えばそこそこですけどね。。(^^ゞ
気の合う友人と出かけると命の洗濯ができますね。(^^♪
りぼんさん。コメントありがとうございます。
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
せっかく行ったのに残念でした。
調べてから行けばよかったのですが、どっちみち
ドライブトークを楽しむのが目的という面もあるので
それ程は落ち込まなかったです。
100万回生きた猫・・・きっとりぼんさんもご存知でしょうね。
童話とは言っても大人が読んでも良さそうなので、
図書館に予約しました。
私には花友が無いので、、、それを埋め合わせる意味もあります。
クリスマスローズを育てる夢もまだ叶えていません。( ノД`)
暮らしそれぞれなので・・・仕方がないですね。(*^o^*)