fc2ブログ
今をたいせつに

新しい仲間~☆

2019/06/18
フィットネス 10





こんにちは~♪

スタジオの入口で、皆と一緒に
次のエクサを待っている時
突然 声を掛けられて・・・

あら、Uさん?!・・・

お茶仲間のUさんは 着物姿しか見たことが無くて、
昔 エレクトーンを習っていた時のS先生と
一瞬 重なってしまったものだから、
語尻がチョッピリ上がってしまった。

退職された後も忙しいと 聞いていたけれど、
健康作りを気遣う心の整理が出きたのかな。

静と動と一緒に頑張ろうね、Uさん!




小麦色の肌に 髪はソバージュ、声は魅惑のハスキー
同じ方向を向いて(背中を向けて) 指導するE先生は、
誰でも最初は男性と間違うみたいで。。。
(ささにしきもそうだから)(^^ゞ

ポッキーのような脚に おニューの
レモンイエローの運動靴が眩しいな    

会員さんの人気と信頼を集めている先生だから・・・

BGMは 数曲繋がっているうち
ピークの曲が なんと ザーズの曲!!   \(^o^)/

気分も身体も すっかり乗って
ジャカジャカ 飛んだり 跳ねたり!!

動きが激しく アゴ出しタイムになっても
なんのその、、、、

張り切ってるね!・・・
仲間の冷やかしに

それは ヒ・ミ・ツ!! (笑)   (^_-)-☆
 







写真が無いので。。。 (#^.^#)

10年前、山形のユリ園から買った1株のユリが5株に増えました。
DSC03545 20ko







    キンシバイがようやく咲き始めました。
DSC03549 10ko







 バジルペーストを作りたいので1株植えて貰いました。
DSC03546 20ko
スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 10

There are no comments yet.

写歩悠々

No title

こんばんは。

広い庭なのですね、色んな花や樹が植えてありますね。
ユリの花はこちらと同じようで、今つぼみです。

キンシバエ、しべが繊細で綺麗ですね、マクロで撮ってみたい花ですね。

お終いの1株は何なのでしょうか、緑の葉っぱが元気良いですね。

2019/06/18 (Tue) 21:52

てふてふ

No title

>10年前、山形のユリ園から買った1株のユリが5株に増えました。

今テレビで地震速報が流れております。
ささにしきさん、もしかして山形にお住まいじゃないですよね?

何処で地震があっても困りますが、とても心配しております。

2019/06/18 (Tue) 22:43
ささにしき

ささにしき

写歩悠々さん。コメントありがとうございます。

こんばんは。
いえいえ、庭は狭いのですが、我が家の管理人さんが
いろいろあると世話が大変だから、と、、ガラーンとしているので
広くみえるのかもしれません。苦笑、
花壇にあるような花は殆ど無くて・・・、寂しいです。
キンシバイはお茶の先生から頂きました。
たくさん花芽をつけるので楽しみに見ています。
最後の株は バジル(ハーブ)です。
バジルの葉っぱとニンニクとオリーブ油でバジルペーストを作ります。
パスタやピザトーストに使うつもりです。

2019/06/18 (Tue) 23:31
ささにしき

ささにしき

テフテフさん。コメントありがとうございます。

今から1時間ほど前、突然グラグラWWW と来て、、、ビックリ!
暗い外に飛び出しました、取り敢えず様子見に。。。
はい、山形ではなく、宮城県の大崎市に住んでおります。
震度は4でしたけど、夜で静かなせいかかなり揺れたように感じました。
スリムな日本列島の東北地方なので、直線距離にすると近いですね。
ご心配いただきありがとうございます。

2019/06/18 (Tue) 23:39

てふてふ

一安心

おはようございます。
昨晩は驚きのあまりコメントが地震の事になってしまいました。

私の住んでいる地域も南海トラフ巨大地震がいつ来るかと言われています。
地震大国日本、何処に居ても安心できませんが、とりあえず
今回はささにしきさんのお家が大丈夫と解って安心しました。

今日もいいお天気です。仕事頑張ってきます。暑そう~

2019/06/19 (Wed) 07:13

おでかけ博士

一石三鳥

文武両道のささにしきさん。
人とのつながりもできて一石三鳥の場ですね。
百合の蕾がいっぱい。
日ごろのお世話が行き届いて増えたのかな。
咲くのが楽しみです。

2019/06/19 (Wed) 10:40
ささにしき

ささにしき

てふてふさん。。コメントありがとうございます。

こんにちは。
災害は忘れた頃にやって来る・・・気持ちでは反復しているつもりでも、
咄嗟の事では対応しきれない面がありそうで、、、
あの高齢者のブレーキと同じみたいなものかと、、、恐いです。
てふてふさんは関西の方にお住まいでしょうか?  奈良あたり?
そちらも南海トラフの脅威、ありますね。
3.11大震災の後は 災害用グッズとか保存食とか、かなり神経使いましたけど
8年も経つと意識が薄れてしまって、、、それの繰り返しですね。
備えあれば憂いなし・・・お互い気をつけましょうね。
今日も元気で経験値を積み上げてくださいね。辛い事でもあとで振り返ると
懐かしく幸せに思うことだってありそうです。説教じみてごめんなさい。
じゃ、お気をつけて!!

2019/06/19 (Wed) 14:34
ささにしき

ささにしき

お出かけ博士さん。コメントありがとうございます。

東北人特有のノンビリ、ノッソリのささにしきですが
お相手して下さる方に恵まれて、励みになりながらボツボツと綴っています。
茶事の亭主役をした時は、筋力の必要性を感じてフィットネス効果に感謝したり、
フィットネスではゾッコンのZAZ(ザーズ)の曲でステップを踏めたり・・・
総てがパッチワークのようにつながっているようで嬉しくなります。
慌ただしい日々の中でも、『聖職の碑』によって 人としての生き方を
ジンワリ問われる時間は時代を問わず新鮮でした。
涙腺のお掃除もできました。

2019/06/19 (Wed) 15:09

ピース

No title

お仲間が増えるっていいことですよね。
体を動かすことってやっぱり大事ですよね。

ユリの花素晴らしいですね。
年数が経つほど蕾が増えるのでしょうか。
我が家は花の中に虫が宿ってさてどんな花が咲くやら・・・・。
キンシバイはまだ少し咲いています。
ハーブ柔らかそうですね。
肥料がきいているのでしょうね。
拍手👏

2019/06/19 (Wed) 18:38
ささにしき

ささにしき

ピースさん。コメントありがとうございます。

こんにちは。
ユリは山形のユリ園から買った3株の内の1株です。
この品種は強いようで生き残っていますが、他の二株は消えてしまいました。
リリー何とかという名前だったような・・・
バジルは管理人さんを説得して1株植えてもらいました。
いつものカフェのピザトーストが好きで、この前 ママさんから
レシピを少し教えて貰いました。(企業秘密なのにね、(笑))
それで、バジルペーストを作ってみようという気になったのですが、
待ちきれず今日 スーパーから買ってきました。
管理人さんには内緒です。(笑) (^^ゞ
👏をありがとうございます。



2019/06/19 (Wed) 19:09
フィットネス