fc2ブログ
今をたいせつに

手作りブランド~☆

2019/01/29
つれづれ日記 7




今の季節、寒いのは当たり前、

そう思えば、この寒さを生かそうと、
ドライフルーツ作りも 2回目。

( 晩白柚の皮です )


1週間ほど寒風に晒したら・・・
前回より よく出来たみたい。


明日、フィットネスに持って行って
お休みタイムに つまんで貰いましょう。


いつも頂くばかりだし・・・
市販の美味しいモノはよく知っている皆さんだから、


手作りブランド・・・
ビタミン、ミネラルたっぷりで
余計なものは一切入っていないから・・・

運動後の 体調回復にも 一役買ってくれそう。


健康には大いに関心がある皆さんだから
喜んで呉れるかな?。




             試食したら、まあまあなので






パックして持って行きます♪





スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 7

There are no comments yet.

s14**527

No title

あら 美味しそう~!
女性は市販の美味しいモノは よく知っているので
手作りを少しずつ味わって食べるのがイイんですよねー^^
明日が楽しみですネ。(私も仲間に入れてくださ~い!!笑)

2019/01/29 (Tue) 22:38

wuxi konchan

No title

晩上好!!
リンゴのドライフルーツですか?
熱風で乾燥させるより、時間は掛かりますが美味しさ
3倍でしょうか? +真心ですね!

2019/01/29 (Tue) 22:57

おでかけ博士

No title

市販のものはどうしても甘くなっちゃいますね。
手作りだと素材の味が引き立って甘く味付けする必要はない。
きっとあっちこっちから手が伸びてきてあっという間になくなりますよ。

2019/01/30 (Wed) 07:19

ささにしき

No title

> s14**527さん。コメントありがとうございます。

舌が肥えている皆さんなので、美味しさで勝負はムリ、
ハートと中身で迫りました。(笑)
運動後の空腹というタイミングの良さで、美味しいと言って貰えました。
そう、一切れ、二切れという僅かな量がイイのですよね~。
またお願いネ! なんて言われてしまいました。(笑)(^^ゞ

2019/01/30 (Wed) 20:58

ささにしき

No title

> wuxi konchanさん。ナイス&コメントありがとうございます。

晩上好!!
晩白柚の皮で作りました。
晩白柚の皮はかなり厚手なので、そのまま捨てるのは勿体ないと
ネットレシピ見ながら作りました。が、1回目は
ぶ厚く、大きくカットしたので、食べると 口中に
ヒリヒリ感が強くて失敗! なので、2回目は
薄く小さくして熱湯を数回通して苦みを取り・・・
そしたら今度は美味しく出来て・・・何ごとも工夫ですね。(◎_◎;)

2019/01/30 (Wed) 21:06

ささにしき

No title

> おでかけ博士さん。コメントありがとうございます。

作ってみると気づきますが、市販のモノはけっこう甘味が濃いですね。
甘味はかなりセーブしているので、みんなに喜ばれて・・・
また作って!なんて言われたり、
その場に居なかった友人には、何処から聞きつけたのか
私も食べたかったヨ~、なんて恨めしそうに言われたり・・・
また作って持って行かなくちゃならない羽目に、、、苦笑≧_≦;

2019/01/30 (Wed) 21:31

ささにしき

No title

<ナイスをくださった皆さま >

ありがとうございます♪ m(_ _*)m

2019/02/03 (Sun) 22:16
つれづれ日記