Comments 10
桃里
No title
明日のことは、、、そうですね、、、
でも、味覚って意外と残るので、ささにしき様の一服はきっとずっと、、かもしれないですね。
ドライフルーツ、いいですね、美味しそう。
ティアラ
No title
「亭主元気で留守が良い」とばかり
夫単身赴任中は遊び呆けていた私とは大違いですね。
まったく先のことはわからないと痛感しています。
今を大切に!とにかく健康ですね。
さくら
No title
[人の明日には何が待っているか分からない。]
最近つくづく思います。
自分の年齢を忘れて他人事に思い、
はっとします。
ささにしき
No title
> ***さん
これまでは奥様の手のひらの上で仕事に趣味に
思う存分活躍されてきましたね。
今度は奥様を手のひらに乗せて存分にお世話してあげる番ですね。
大切なお役目を背負われて、くれぐれもご自身の健康管理にも
留意されますように。
ささにしき
No title
> 桃里さん。ナイス&コメントありがとうございます。
苦肉の策のドライフルーツですが、2日2晩寒風に晒したところで、
今取り込んで、味見してみましたら、意外と美味しくできました。
気をよくして、残りの半分で第二段を 今 始めたところです。(^^ゞ
マイカーで動かないと暮らしが成り立たないような当地では
高齢者のマイカー運転など、危険と背中合わせの日常で、
無事生きているのが奇跡とすら思うことがあります。
病気に見舞われるのも同じ事でしょうね。
s14**527
No title
ご主人の「次は会えるかどうか・・」まるで映画のストーリーのようです。
健康で平凡な日々が一番の幸せ なんですよね。
私も夫が出張で不在な時など、晩御飯を考えなくてよい開放感で
うれしいのですが、夜 静かな時間が訪れると 落ち着きません。
そんな時、ふと 将来 自分が一人遺された場合など考えたりして。。。
何か保存食作りするには こういう時間は もってこいですね~。
ささにしき
No title
> ティアラさん。コメントありがとうございます。
在職中は「亭主元気で留守が良い」と思っていました。(笑)
退職して、共に家に居る時間が長くなると、それまで見えてなかった事が
表てに出てきて・・・、その一つに、
タイムスケジュールがキッチリしている人なので、
それに馴らされてしまったみたいで・・・ 居ないと、
ゼンマイがきれたみたいになって、、、困ったものです。苦笑
ご本人は、我が家にいらして初めて口にされたので、家人はビックリ!
ショックを受けたようでした。
お気持ちを推し量ると 言葉もありませんが、、、、
微笑みを絶やさず軽いジョークまで挟まれて・・・それだけに
胸が痛みました。
ささにしき
No title
> さくらさん。ナイス&コメントありがとうございます。
私も最近 つくづく思うのです。
今日も無事だった、なんて。。。
マイカーで出かけることが多いので、高齢者の運転に
ヒヤリ!とする事が多々遭って、、、
(自分もその仲間ですが、苦笑)
上手く気分転換するのは必要、というか、大切ですね。
その点、お茶には助けられるような気がします。
ささにしき
No title
> s14**527さん。コメントありがとうございます。
夜も更けてきましたが・・・
未だ第二段のドライフルーツ作り続行中です。(◎_◎;)
家人は、依頼されて週2の仕事を続けていますが、
泊りの出張は無いので、久しぶりの一人外泊でした。
そうなると、夜は何とも落ち着かない、というか
居る人が居ないとはこんな事かな、と。。。
どちらが遺されるか分からないけれど、いつかは~
と考えておかなくちゃ、と思いながらも
逃げたい気分に押し遣られます。(~_~;)
ささにしき
No title
<ナイスをくださった皆さま >
ありがとうございます♪ m(_ _*)m