Comments 7
おでかけ博士
No title
寒い冬はもう少しだよ。
頑張って乗り切りましょう。
新春や初春という言葉にはそんな意味があるのかな?
東北の人たちにとってはなおさら待ち遠しい春ですね。
ささにしき
No title
> おでかけ博士さん。コメントありがとうございます。
2週間後が大寒で、その2週間後が立春です。
あ~、立春が待ち遠しい!!
毎日運動していればそれもアッという間ですね。
厳寒に汗をかくのは気持ち好いですね。
幸せの汗 とみんなで言い合っています。(^^ゞ
さくら
No title
あけましておめでとうございます。
パソコンの調子が悪くて、今、やっとブログイン出来ました。
今年も時間が許す限り訪問したいと思っています。
宜しくお願い致します。
年賀状をいつの時点で辞めようかと考えていましたが、
知人の近況を知る事にもなるのですね。
ささにしき
No title
> さくらさん。
明けましておめでとうございます。
パソコンの不調、ウチでも時々ありますよ。
ただ放っておくうちに自然と直ったり、家人に頼んだり
それでもダメな時はいつもの電気屋さんに持って行ったり。。。
何ら取り柄のないブログですが(今さら言わなくとも、(笑))
いつでもブラリ遊びにいらして下さいね。
年賀状は、次回からEメールでさせて頂く旨お願いしました。
ただ、親戚やPCが使わないお宅とか 諸事情により年賀状も
一部併用するつもりです。
年金生活に合ったダウンサイジングを考えています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ささにしき
No title
<ナイスをくださった皆さま >
ありがとうございます♪ m(_ _*)m
wuxi konchan
No title
晩上好!!
日本列島の細長さで季節や日の出、日の入りまで相当に
違いますね。
多分、私の処とささにしき様の処では日の出が40分以上違うのではないでしょうか?
雪景色を見ると羨ましいですがいざ降ると我々には大変で、幼少から育った環境に順応しますね。
ささにしき
No title
> wuxi konchanさん。ナイス&コメントありがとうございます。
晩上好!!
狭い日本でも時差はありますね。
Konちゃんの所からでは、こちらよりも上海の方が
厳密には時差が少ないかも、ですね。(◎_◎;)
雪は全てを白色で覆い隠して呉れるので美しいですが、
その後はムザンです。雪掻き、ビシャビシャ道路、日陰の根雪でツルリン!!
危険と背中合わせです。≧_≦;
立春の頃の福寿草を待つ気持ちは東北人は大きいと思います。