Comments 7
yamasukihuuhu
No title
同じ学ぶ時間でも楽しく進むと、スッ〜と心に入ってきますね。頭に入るよりか心に入ってくる方が、理解しやすいのかもしれませんね。
さくら
No title
おかめ桜?
初めて聞きました。
びっしりと花がついていますね。
ささにしき
No title
> yamasukihuuhuさん。コメントありがとうございます。
3年前に高校教諭を定年退職され、この春、非常勤でこの授業を
担当することになったそうです。
ユーモアたっぷりでスピード感のある授業は生徒たちの心を掴んで
飽きさせないみたいで。。。
確かに頭に入るより心に入るのが良いのかもしれませんね。
これからの授業が楽しみです。
ささにしき
No title
> さくらさん。ナイス&コメントありがとうございます。
まだ若い樹ですが、桃色が濃いので存在感があります。
下向きに咲くのが特徴のようですが、ゴッソリという感じで
咲いています。
ソメイヨシノの手毬のような形とは明らかに違いますね。
こちらは今が満開です。
wuxi konchan
No title
晩上好!!
昨日のニュースで耳にしたのは・・・・
「大崎市」間違いで良かったですね。
あれ、「ささにしき様」の処だと一瞬思いましたよ。
腹の底から笑えるのは健康にも脳細胞にも良いかもしれませんね。
確かに教え方で好きな先生は出来ますね。
午後の授業は眠かったですよ(笑)
ささにしき
No title
> wuxi konchanさん。コメントありがとうございます。
晩上好!!
大崎市の間違いって?・・・
ニュース見てなかったので分かりませんが
何か事件でもあったのですか?
そうですね、腹の底からの笑い って健康にいいですね。
常々 笑って暮らしたいと思っているのですが、そう
笑うネタもありませんし・・・・
でもこの講座では 毎回1週間分ぐらいの笑いが貰えそうです。
楽しみが増えて嬉しいです。中国語は講師が変わりましたから
来年また受講しようかなと思います。(可能であれば)
今はフィットネスで知り合った西安生まれの中国人女性と
会話を愉しんでいますよ。
ささにしき
No title
<ナイスをくださった皆さま >
ありがとうございます♪ m(_ _*)m