奥のお稽古2回目は・・・~☆
研究会に向けて
奥伝のお点前のお稽古です。 主菓子:『七夕』・みちのく製
鰹縞の麻の着物が涼しいから・・・
箪笥から出しては・・・・仕舞い、
出しては・・・・仕舞い、
3回繰り返して・・・結局、
全身にベタベタ貼り付くような湿気と暑さには敵わず
代りに、
ロングのタイトスカートを穿いてみたけれど
やはり 着物には遠く及ばず、、、
2度目というプレッシャーを自分に課して、
始めのうちはスンナリ行ったけれど、
次第に崩れ始めて・・・
”年に1度ですからね~”
と、先生は励まして下さるけれど、
自習もロクにせずに臨むのだから
悔やむ理由にもならない。
あと1回で、研究会。
スポンサーサイト