fc2ブログ
今をたいせつに

奥のお稽古2回目は・・・~☆

2016/07/14
お茶日記 3




  


 





研究会に向けて
奥伝のお点前のお稽古です。         主菓子:『七夕』・みちのく製



鰹縞の麻の着物が涼しいから・・・

箪笥から出しては・・・・仕舞い、
出しては・・・・仕舞い、
3回繰り返して・・・結局、
全身にベタベタ貼り付くような湿気と暑さには敵わず
断念しました。

代りに、
ロングのタイトスカートを穿いてみたけれど 
やはり 着物には遠く及ばず、、、
形から入るモードにはスイッチが入らない。



                             

2度目というプレッシャーを自分に課して、
始めのうちはスンナリ行ったけれど、
次第に崩れ始めて・・・

”年に1度ですからね~”
と、先生は励まして下さるけれど、

自習もロクにせずに臨むのだから
悔やむ理由にもならない。


あと1回で、研究会。

なんとか頑張ろう!!
 




スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 3

There are no comments yet.

ティアラ

No title

教わってすぐノートに記録できれば良いのですが、
家に帰るころには遠い記憶のかなたになっています。
といってもささにしきさんには程遠い私は
まだまだお茶の入口にいます。

2016/07/15 (Fri) 16:06

ささにしき

No title

> ティアラさん。コメントありがとうございます。

ありがたい事に、某先輩さんより覚書のノートをコピーしたものを
戴きましたので、とても助かっています。
でも実際、覚えることに精一杯で、身につけるところまでにはほど遠いです。
こんな自分を厭きもせずご指導くださる先生には感謝しています。

2016/07/16 (Sat) 00:00

ささにしき

No title

> さくらさん
> Love januaryさん
> ティアラさん

ナイスぽちありがとうございます。

2016/07/24 (Sun) 23:30
お茶日記