fc2ブログ
今をたいせつに

仲間が来た?!~☆

2016/06/25
つれづれ日記 7



黒い服を着て出かけることが多くなっていて。。。

次妹の亡夫の七回忌と亡姑の三回忌の合同法要があり
出かけました。

今日の最高気温は 30℃ぐらいになるらしい。
盆地の福島は 最高気温を記録する所だから
覚悟して出掛けたけれど、
一日中曇りのうえ、風も扇風機に負けないくらいあって
助かりました。

お寺の本堂では 『般若心経』を皆で唱えます。
知らずと御仏の世界に佇む思いがして
心が落ち着きます。

大きな声では言えないけれど
唱和の途中から 漢字を中国語読みにしてみました。
スローテンポの読経なので 何とか付いていけて・・・
でも、読めたのは4割ぐらいかな。


最後に ご住職様より
”人生の春夏秋冬” についてお話をいただきました。


一般にはお話していないのですが・・・、
と前置きされて
心に滲みて味のある、そして
トシを重ねた今だから解り得るお話でした。


お寺さんを大事にしてきた妹家への
お気遣いでしょうか。


妹といえば・・・
嫁いで30余年 
忙しく暮らしたお邸から今の家に引っ越し
ふと、
蝉の抜け骸状態のお邸を覘いてみたくなったようで
お寺からの帰り、寄ってみることにしました。


昨年はクマの訪問を受けたそうで・・・
今年はどうかな?

黒い服の一行だから・・・ 仲間が来た!

 
と思われそう。



 



スポンサーサイト



ささにしき
Admin: ささにしき

ご訪問ありがとうございます。
地方の町の片隅で 日々のつれづれと共に
健康づくりの運動と 趣味の茶道と 偶のお出かけを
気の向くままに綴っています。(*^ω^*)♪

Comments 7

There are no comments yet.

さくら

No title

黒い服の一行だから熊の方が慌てて逃げるのでは~
( ^)o(^ )

2016/06/26 (Sun) 05:33

ささにしき

No title

> さくらさん。コメントありがとうございます。

アハハ~~(笑) さくらさんに座布団一枚
廃墟と呼ぶには可哀相なくらいヒノキ造りのしっかりした家なのですが
今はセキュリティ対策をした抜け殻状態です。
昨年は、クマが出た!と大騒ぎになったそうですが、
今年は他所へ行ったのか、大丈夫のようです。
みんなで行けばコワくない!! ですね。(笑)

2016/06/26 (Sun) 21:45

yamasukihuuhu

No title

今年はクマの出没が相次いでいますね。若いころにはあまり関心もなかったですが、歳を重ねるとご住職のお話には、なるほどということがありますね。たまには故人を偲び法要も良いものですね。

2016/06/26 (Sun) 21:56

ささにしき

No title

> yamasukihuuhuさん。コメントありがとうございます。

そうですね、今年はクマの出没が多いですね。
つい最近、月釜で度々訪れている瑞鳳寺の庭園にも現れて
ニュースになりましたからコワいですよ~。
これが最後のお話になるかも~みたいな前置きが気になりましたし、
そっと目を押さえる場面もありました。
今までの法話とは少し違った展開に、もしかしたら
ご体調が深刻なのでは、と心配になりました。
味わいのある深いお話でした。

2016/06/26 (Sun) 23:25

wuxi konchan

No title

晩上好!!
早いものであれから6年が過ぎましたか。
お邪魔して直ぐのころでしたね。
無錫と言うだけで近親感を覚えて訪問させていただきましたよ。
お経を中国語で発想が面白いですね。
眠くなかったでしょう・・・・
長く感じる読経と、もう終わったの?と感じる時がありますが坊さんの心を反映した要るのでしょうかね?

2016/06/27 (Mon) 22:28

ささにしき

No title

> wuxi konchanさん。コメントありがとうございます。

晩上好!!
Konちゃんとの交信は無錫滞在の頃からと思っていましたが。。。
(記憶違いならごめんなさい。)
無錫便りは今のところ遠のいていますので、Konちゃん頼みです。
といっても、インドネシアが前に立ちはだかってKonちゃんも
無錫が遠のいているようですね。(笑)
お経を中国語読みにすると 意外と合いますよ。
機会があったらお試しくださいね。

2016/06/27 (Mon) 23:20

ささにしき

No title

> wuxi konchanさん
> さくらさん
> かれんさん

ナイスぽちありがとうございます。

2016/06/30 (Thu) 23:52
つれづれ日記