
柳津虚空蔵尊 / 上品の郷が 道の駅グランプリ2位~☆
" 日本三大 〇〇〇 " ・・・こんなキャッチフレーズに弱い シルバーな二人組で。。。^m^前々から気になっている所があるそうで・・・、カラリと晴れた日、出掛けることにしました。 🚗=3 信号無しの 直線道路。このところ 家事雑用に振り回されていたのでこんな景色は 気分転換に サイコー♪ !(^^)!この前を通ると、行く先は ささにしきにも見当がつきます。(*^-^*)道路沿いにお墓が数百メートル続いている。🚗=3 ...

楽しいウオーキングは松島で~☆
迷ったときには 松島へ。。。 (´ω`)♪ちょうど1週間前ならば、もしかしたら ブロ友の Mさんに お会いできたかも・・・そう思いながら 福浦橋を渡りました。湾には たくさんの船が出ていて・・・松島には 人出が 戻ってきたようでメイン通りは 賑わっていたし、有料駐車場も 満車寸前でした。お堂の前の展望所に立つと・・・観光遊覧船が 前の船を追いかけるように 次々と続いています。先行の船。後を追う船。この周辺には...

仙台育英 優勝おめでとう ‼ ~☆
全国の高校球児に拍手を~!!優勝インタビューで 仙台育英の監督さんが最後に言った言葉に胸が熱くなりました。東北勢の悲願だった 優勝旗の ”白河の関越え” は仙台育英の球児たちによって ようやく叶えました。 !(^^)!下関国際の球児たちも ホントによく戦いましたね。何としてもバットに当てるという気概、ネットぎりぎりに高く上がった球を 頭から突っ込んで取ろうとする気迫、最後の粘りも凄かったですね。最後の1球まで諦...

お盆が過ぎて・・・~☆
お盆が過ぎたら吹く風がカラリと秋めいてきました。お盆のお墓参りで供えたお花を 下げに行きました。また来るね♪ と言って クルマに乗り込み田んぼ道を走り始めると、バサバサwwww 音がして・・・急いで 窓を開けると・・・・追いかけてきたのは 誰だか・・・ささにしきには 分かりますよ。 (´ω`)♪あら、こちらには お友達?・・・寂しくなくて いいね♪ (*^_^*)...

夏休みは あぶくま洞(鍾乳洞)に~☆
夏休みのマゴ家族と一緒に福島の あぶくま洞に 行ってきました。東北自動車を南下、郡山で常磐自動車道に乗り継ぎ田村IC で下りて しばらく進み 坂道を上がると ↓ 左側の坂を上ります。突然 天空に巨大な ループ橋 が見えて・・・ @@;そこが あぶくま洞エリア でした。8000万年をかけて創られたという 鍾乳洞は発見されて 50年になるそうです。中央の三角屋根が入場口。そこから左の回廊に向かいます。ささに...

手作りキャンピングカー ~☆
ピンポ~ン♪~♪今の時期は お届け物が 次々と・・・スイカ、モモ、マンゴー 近しい方々から 好物のモノが届いて ・・・気に掛けてくださって ありがたい事です。(*^^)v(見せびらかすようでスイマセン;;;; ^m^ )尾花沢のスイカは 超デカ!! 5Lかな?福島の モモは ”あかつき”コリッとした食感と そのあとから甘みが広がって・・・これが美味しいのですよ。^^♪3L ぐらいかな・・・2個分はありそう~♪沖縄か...

堺田の分水嶺 / 山刀伐峠の蓮池~☆
長沼のハスはそろそろ見頃かな・・・いつもより少し早起きして 出かける直前観光案内所に訊いてみると、未だ少し早いようなので急遽 ハンドルを西に切って、出発。。。🚗=3鳴子を過ぎた頃尾花沢に お蕎麦を食べに行こう と スンナリ決まりその途中で 堺田の分水嶺 に寄りました。分水嶺のモニュメント (〃▽〃)ここに来ると なぜか 旅情を掻き立てられて・・・人生が 重なって見えてくるのは 不思議な気分です。(-_-)ダリア (...