fc2ブログ

今をたいせつに

鶴ヶ城・磐梯山/gotoトラベル~☆

鶴ヶ城・磐梯山/gotoトラベル~☆

秋の深まりと共に 気温も下がりコロナが 勢いを吹き返しそうな兆しも 気になりますね。心身の免疫アップにどうかな、とgotoトラベルを使い、会津方面に出掛けました。7時半 自宅出発。仙台→山形→米沢からR121で喜多方に向かい・・・3時間後 石倉沢橋で小休憩。                紅葉一人占めの少女。   (#^.^#)      12時、会津・鶴ヶ城 到着。     鶴ヶ城といえば 白虎隊が 有名ですが、    ...

おでかけ・県外 26
鳴子峡の紅葉 / りんご3兄弟~☆

鳴子峡の紅葉 / りんご3兄弟~☆

” 〇〇〇 心と 秋の空 ”・・・・なんて あまり名誉な例えではないけれど、晴れた と思うと 時雨たり・・・予定や 計画の 立て難い 時節ですね~。。。 (*’U`*)今朝、ピカ~ン!とした秋晴れのなかで 目を覚ますと階下から 今日しかないよ、紅葉は! と ジイジの大きな声が。。。楽しみにしていた スタジオレッスンは 急きょ 諦めて鳴子の紅葉狩りに行く事にしました。             駐車場(無料)の道路向い...

つれづれ日記 20
神無月には花月を / デジカメ教室~☆

神無月には花月を / デジカメ教室~☆

   秋晴れのヒンヤリした日が続いて気持ちがいいですね。   10月は 花月のお稽古を しています♪         お稽古は いつもは それぞれの 日時に させて頂いてますが   花月は 人数が要るので 一同に集まって行います。               お席の準備が整って・・・さぁ、スタート!    花月は(通常)5人で行います。    折据(おりすえ) という箱の中には 札が 5枚 入っており、  ...

お茶日記 26
秋晴れの運動は・・・/ レイナマリアでランチ(大崎市・鹿島台)~☆

秋晴れの運動は・・・/ レイナマリアでランチ(大崎市・鹿島台)~☆

スポーツジムは 施設の整備のため 今週は お休みです。そこで・・・運動仲間さんとパークゴルフをすることになりました。朝には グズッていた空も 時間を追うごとに晴れてきて・・・気温は22℃ 秋晴れのスポーツ日和になりました。\(^o^)/大衡パークゴルフ場に着くと・・・何処かの PG大会が 遣っているみたいで、肉眼で見ると 密になりそうな感じでしたが・・・こうして画像で見ると けっこうバラケているみたいですね。...

つれづれ日記 20
あぁ、栗駒山~☆

あぁ、栗駒山~☆

栗駒山に登りたいなぁ♪ という気持ちをずーっと温めていました。フラットならば 何キロ歩いても 大丈夫なのですが傾斜がつくと 途端に 顎を出してしまう我が身、、、しかし、今年は・・・スポーツジムの成果が どれくらいあるのか 試してみたいそんな気持ちに 背中を押されました。ま、ムリせず 出来る所まで上ってみよう!! \(^o^)/     9:30    イワカガミ平の 駐車場は 既に満車だということで    山麓の ...

おでかけ・みやぎ 20
切込焼・陶房(魚類人間) / Genjiro(洋食屋さん)~☆

切込焼・陶房(魚類人間) / Genjiro(洋食屋さん)~☆

go toトラベル じゃなくて・・・go toドライブ は いかがですか?♪ 自粛を続けていた お茶友 Aさんですがコロナ禍の弱まりを見て、お誘いを頂いたので、二つ返事で出かけました。 (^-^)/大崎市から西に 数十キロ、薬來山の 麓にある 切込焼(きりごめやき)の陶房で、江戸時代には 東北有数の 窯場を構成、伊達藩の 藩窯 として栄えました。  三浦陶房の 陶芸家・三浦征史氏は 2002年に 59歳で 急逝されましたが、  彼...

おでかけ・みやぎ 14