fc2ブログ

今をたいせつに

松島ウオッチ / いつものコース~☆

松島ウオッチ / いつものコース~☆

ポカポカと初夏のような日です。朝から訪れるマゴたちとの格闘の日々は (笑)草臥れることばかりではなくて・・・、お庭で草取りを始めたジイジと一緒にスーパーの大型ポリ袋に あーちゃんが 1つ ひーちゃんが 1つ草を取ってくれました。 (*´v`)お駄賃をあげようと、お庭に出てみると数少ない花の中で シャクナゲが見頃でした。葵ちゃんは どうかな?白根葵は大好きで、お茶の先生から1株頂いたのは15年前のことですが、元...

ウオーキング(自主トレ) 20
手作りマスク~☆

手作りマスク~☆

慢性的なマスク不足は困ったものですね。アベノマスクも 我が家にはまだ届いていませんが、トラブルが 多発しているようですね。ささにしきの妹宅は ニット製品の製造会社なのですが、この時期、何かお役に立てないものかと マスク作りを思い立ったそうです。品質の高いナチュラル綿を使いたくとも これもかなり不足しているそうですが、、、 何とか買い上げて 社員の皆さんと工夫を重ねて作ったそうです。         ...

つれづれ日記 22
三度目の正直 / ギアチェンジ~☆

三度目の正直 / ギアチェンジ~☆

スポーツジムですが・・・4月初めに 一旦 再開したものの、全国的な緊急事態宣言を受けて15日から 再びお休みになりました。こうなったら、ギアチェンジ。。。1日3~4キロを目標に ウオーキングを続けよう。出来れば景色のいい所を もちろんヒト気の無い所で。。。加護坊山の桜は 今年は2回来たけれど三分咲 五分咲で・・・三度目の正直を信じたいものです。距離を伸ばしたいので 定番のコースを外してあじさいロード に...

ウオーキング(自主トレ) 21
市中を離れたウオーキング~☆

市中を離れたウオーキング~☆

外出自粛 に  人との接触を8割減らす・・・言うのは簡単だけれど。。。   (*’U`*)              平筒沼(びょうどうぬま)  大崎市・古川から北東へ30キロほど。一体いつまで続くのか 全世界が未知の  コロナ戦争  。゚(゚´Д`゚)゚。                 1周は4キロほどですが、半周の2キロ歩きました。見えない敵との持久戦となれば楽しい事、愉快な事をできるだけ見つけて 笑い合い・...

ウオーキング(自主トレ) 16
我が家の一本桜 / 趣味の時短~☆

我が家の一本桜 / 趣味の時短~☆

我が家の一本桜が咲きました。生垣の外側に植えてあるので、上半分しか見えないけれどこういうご時世だから、   ガンバレ~!!\(^o^)/送られてくるエールが嬉しい♪外出自粛を守っていると、確かに見えない敵は近づいて来ないかもしれないけれど身を守って呉れる兵隊さんは 運動不足の 筋力ダウンでいざ、強力な敵に襲われたら ノックアウトして呉れるのか甚だ心許ない。 (*゚Q゚*)やっぱり そこそこに運動して 楽しいこ...

お茶日記 20
一目千本桜(船岡) / かわまちてらす(鈴榮)~☆

一目千本桜(船岡) / かわまちてらす(鈴榮)~☆

桜前線が ようやくみちのくに訪れました。けれども、それが見られないというのは 何とも淋しいものです。。クルマの中からチラッとでも見れたら・・・そんな思いで、早朝出かけてみました。一目千本桜・・・当地から南に70数キロ、柴田町船岡にあります。朝9時、船岡・白石川 河川敷の 駐車場に クルマを置いて、そこから歩き始めます。                               ...

ウオーキング(自主トレ) 22
エイプリルフール & 万葉の森 ~☆

エイプリルフール & 万葉の森 ~☆

エイプリルフールにならないように祈っていたスポーツジムの再開ですが身近にコロナウイルスが近づいてきたこともあり、ささにしきからエイプリルフールにしてしまいました 。。゚(゚´Д`゚)゚。こうなれば長期戦の構えで、ウオーキングコースを開拓しなくちゃ! と万葉の森に行ってみました。昭和万葉の森は 昭和天皇ご在位60年を記念して平成元年4月に開園しました。万葉植物を主体とする森林公園で広さは約23ヘクタールあります。...

ウオーキング(自主トレ) 20