
晩白柚 / お辞儀~☆
薄鼠色の空から季節外れの雨が遠慮することなく落ちてきて・・・・暦では大寒を過ぎて寒さの底を這っている頃の筈だけれど・・・熊本に住んでいる親戚から お仏さんに~、と戴いた晩白柚。。。お仏さんも十分いただいたかな、と思っているところにマゴが来たので 一緒にカットしました。キリリと甘酸っぱくていいにおいだね、と言いながら ひーちゃんはたちまち一房を食べてもういっこ! と。。。 (((o(*゚▽゚*)o))) 子ども...

新型肺炎 / キクイモのキンピラ~☆
新型コロナウイルスによる肺炎が、中国・武漢市を中心に広がり世界的な拡がりを懸念する声が高まっていますね。中国はちょうど今日から春節で、仕事などで都市に出ている人たちが故郷に帰って新正月を迎えるために大移動する時期と重なるので感染が拡大するのでは、と心配されていますね。そこで、思い出すのは10年余り前、ささにしきが中国・無錫とシャトル生活をしていた時SARS(重症急性呼吸器症候群)のパンデミックが発生し今...

はたらき方改革~☆
週5日でささにしきの脚をガードして呉れている運動靴。思えば、週休2日なんですよね~。これでは働き過ぎじゃないかと・・・ (*゚Q゚*) 一年中履き通しに耐えて呉れて、、、(^-^;ちょうど、フィットネス館で 運動グッズのセールがあり1割引きというサービス価にも大いに引かれて、買う事にしました。(*’U`*) &nb...

入子点(いりこだて)/マンホールその2~☆
お茶の世界は、伝統芸術文化という重い荷物を背負い堅苦しい儀式、様式美の世界とも見られがちですが。。。(*’U`*)極めて若輩ながら 自分流に砕いて楽しみたい、と日頃のお稽古では願っているささにしきです。 (#^.^#)今日のお花は 白梅と侘助椿。拝見していると・・・清々しい気分になりました。 (*^_^*)今年最初のお稽古は 入子点(いりこだて)をさせていただきました。入子点は、出入りが1回だけなので、子どもや...

マンホールデビュー~☆
ボタン雪がボソボソ降る朝です。寒くはないけれど こんな時は気が急いてきて・・・ ((((;´・ω・`))) 空から下りてきているのはゴミではなくて、ボタン雪です。(^^ゞハピーマンデーの影響で 昨日(火曜日)はお休みだったから今日は混みそうだし、 そんな時にこの雪だから・・・ 早めに家を出なくちゃ!!・・・フィットネス館のすぐ近くに来た時 アッ!! (*゚Q゚*)館の駐車場にクル...

新年の初稽古は・・・~☆
新年最初のお稽古は 市のお茶室をお借りして初釜をすることになりました。朝9時、市の施設に集合。玄関には、松飾りが元気に迎えてくださいました。中に入ると、お正月飾りが。。。気持ちがユルユル高まっていって、、、初釜は、平たく言えばその年の初めて行うお稽古の事を指します。文字通り、初めて炉に釜をかけて湯を沸かすわけで。。。(^^♪直ぐにお席の準備に取り掛かって・・・一応 茶席の準備が整ったと思いきや・・・あ...

お正月あれこれ~☆
世間の習わしに依れば今年のお正月はパスするささにしき家です。お正月三が日は家でヒッソリ過ごしていました。それでも、何か忘れ物をしている気分は拭い切れず・・・四日目の朝、いつもの神社に参拝に行きました。近所の特権で、駐車場には易々と止めることができ誰もいない神社の境内を一人で回ると・・・ストーンと気持ちが落ち着いてきました。元旦には ハワイの旅から帰ったマゴ家族がお土産を持って来てくれたので、こんな...

2020・お正月~☆
新年あけましておめでとうございまチュゥ。^^♪今年の干支のワタシですが12年ぶりの再登場になるので足腰の衰えはどうしようもなく、、、今年もなんとかフィットネスに通って貯筋にゆる~く励んでみようと思いまチュゥ。 (*^_^*) 12年前、ささにしき作の木目込み人形。お抹茶が好きな家主なので・・・、おヒメちゃんに頼んで お茶を点...