
②古墳と茶の湯~☆
10月 23日(水) 晴れ旅の初日は 堺市観光です。今どきの堺市といえば、古墳と茶の湯でしょうか? (◎_◎;)ささにしきの拙い一つ覚えには刃物の町という物騒なイメージもありますが。。(#^.^#)ネット情報によると、古墳は堺市役所の21F展望ロビーから眺めるのが良さそうなので、さっそくエレベーターで上がりました。 @@;ボランティアの小父さんが 観光客相手に説明されている所に...

関西の旅①プロローグ
秋の旅は11月と決めていましたが、夏の沖縄行きをキャンセルした事もあり気持ちが前倒し・・・10月に出かけることにしました。”〇〇〇と秋の空~” という言葉もあってまたそれが、最近はバッチリ合っているような気もするけれど、 (つД`)ノ旅の良さは天気次第・・・ さて、吉と出るか凶と出るか・・・(#^.^#) 23日(水)は早朝に起きて仙台空港へ・・・8時、機体は西の山側に向かって滑走路を滑り出して・・・高度が上がったと...

運動会ウオッチ~☆
マゴの小学校の運動会は、予定では12日(土)でしたが台風の影響で15日(火)の平日に延びたので、応援したくとも来れないご家庭も多いのではないかと、赤勝て! 白勝て! \(^o^)/\(^o^)/ノーサイドで応援してきました。息子たちの時と同じ校舎とグランドなのにゆったりした気分で見ていると全く違った愉しみ方ができました♪これが同じ小学生で・・・同じ校舎でお勉強しているのですよね。 1年生 カワイイね♪ 6年生 ...

台風一過~☆
日本列島のおへそを狙い中部・東日本に甚大な被害を残した台風19号。来るよ!、来るよ!の前触れを まるであざ笑うように突き抜けていって、、、時間の経過とともに、被害の甚大さが膨れていますが、、、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。ささにしきの所にも、ブロ友さんを始め いろんな方から御見舞いの言葉をいただきました。おかげ様で無事でしたが、とても心強く 嬉しかったです。ありがとうございまし...

アレンジフラワー~☆
お茶友Aさんからメールが飛んできて、ランチはいかがですか? と。もちろんOKですよ~♪(^-^)/午前にお稽古のAさんと午後にお稽古のささにしきはいつもすれ違いなので・・・(*^_^*)いつものカフェに早めに着いたので、店内をブラ~リ していると・・・素敵な花束を見っけ! @@;アレンジフラワーなんですよ、とママさん。オレンジ色の花は キクの新種だそうです。お隣には、生け花が 楚々として。。。生け花の残りで生...

秋をぶらぶら~【塩釜神社&仙台埠頭】~☆
塩釜の親戚に用事があり、出かけました。ママさんの実家なので 孫たち親子も一緒です。こんな時、マゴたちは必ずバアバの小さいクルマに乗ると決めているみたいで・・・大声で歌を歌ったり 大賑わいで・・・狭い車中はギューギュー詰状態、、、 :(´◦ω◦`):パパの大きなクルマがいいんじゃない?!そう促しても、マゴたちは涼しい顔でジイジバアバのクルマから下りようとしなくて、、、 (*’U`*)用件が済んだ後、マゴたち親子と別...

いけばな展~☆
一雨ごとに秋の装いが濃くなってきています。運動の帰り、市の図書館に寄ってみると入口近くのイベントホールでいけばな展が開催されていました。ヒトよりも大きな作品が幾つもあって豪華さに圧倒されます。秋の装いの作品には 草臥れた身体が癒されます。 (*^_^*)根っから貧乏性のささにしき、お花は何日ぐらいもつのですか?・・・係りの方に訊いてしまいました。3~4日は持つと思います、と。。。うわ~っ、贅沢! (...

大失敗の一つ手前~☆
朝晩は秋で、日中は真夏のような、まるで夏と秋が綱引きしているようなこのところの天気で。。。(*’U`*)我が家の庭に出てみると・・・ムア~ムア~とほのかに甘い香りが漂ってきて・・・金木犀が盛りを迎えています。♪ 金木犀も暑いだろう、と管理人さんが下方をスッキリ刈り込んでいます。今年はサンマが不漁とかで、なかなか食卓に登場しないでいたけれど、スダチを友人から戴いたので清水の舞台から飛び...