fc2ブログ

今をたいせつに

ランチで反省会~☆

ランチで反省会~☆

暑さ寒さも彼岸まで・・・律儀な天候のようで朝晩めっきり冷え込んできました。花月のお稽古もワタワタしているうちに最終回になりました。市のお茶室の玄関前には秋の花と一緒に、 アケビのツルで編んだカゴが置かれてあって・・・    (*^_^*)上り框の隅にはやはり秋を装う花々が・・・お稽古の最終回ともなるとお席の準備も手慣れてきて・・・時間に余裕が出て来たので、カメラをお庭に向けてみました。お稽古で使わせて頂...

お茶日記 20
花月お稽古3回目の壁は・・・~☆

花月お稽古3回目の壁は・・・~☆

3連休が2週も続くと、毎日が日曜日のささにしきでも あれこれ引っぱられて、、ボサボサしているうちに、花月の総稽古は3回目になりました。市のお茶室の玄関前では 珍しいモノを見っけ。@@女性の事務員さんが、お庭の木々から拾ったモノで作られたそうです。   上り框のコーナーには 秋の花が。。。その先には・・・  着せ綿でしょうか。さて、お稽古に入ると 3回目の落とし穴が待っていて、、、 (´・_・`)2回目が割と...

お茶日記 14
③千秋公園(秋田市)& 稲庭うどん~☆

③千秋公園(秋田市)& 稲庭うどん~☆

7時半、ホテルの朝食会場に行くと、先客さんで既に席は埋められていて・・・見ると、皆さん運動着姿で・・・聞こえてくるのは福島弁。つい懐かしくなって 言葉をかけてみると・・・なんでも この近くに昨年オープンしたアリーナで卓球の東北大会があり、それに出場されるそうです。(ほぼ全員が60代以上のシニアにお見受けです)  皆さん、ワイワイしていたけれどたちまちスーッと居なくなって・・・・食べるのも早いけど 出...

おでかけ・県外 16
②鳥海山ブルーライン&サンセット~☆

②鳥海山ブルーライン&サンセット~☆

”こころの山”を 幾つか持っているささにしきですが・・・ 鳥海山もその一つです。  (#^.^#)好きだからといっても、これまでは栗駒山に登った時に 遥か向うに聳える秀麗な山姿を眺めたり、山のすそ野を遠巻きに回りながら 眺めたりするぐらいでした。今回は 鳥海山の懐に飛び込んでみよう!  ヽ(^o^)丿十六羅漢(海抜ゼロ)のすぐ傍の ブルーラインの始発点から鉾立の五合目まで 1100mを一気に上れます。4合目まで行くと...

おでかけ・県外 16
裏日本の旅 ①十六羅漢岩~☆

裏日本の旅 ①十六羅漢岩~☆

このところのムシムシ ジメジメの天気から ようやく解放されそうな週末、それも待ちきれないし・・、ホテルも取れたので 前日の金曜日 出掛けることにしました。その昔 北前船で賑わった 日本海沿岸の港町・・・その歴史ロマンをちょっぴり味わって・・・あこがれの鳥海山の懐に抱かれる・・・なんていいかな。♪♪   o(^▽^)o朝7時半、自宅を出発、R47を西に進み~~~、9時、最上(もがみ)のドライブインで 最初の休憩...

おでかけ・県外 12
負のスパイラルで危険ゾーン~☆

負のスパイラルで危険ゾーン~☆

3か月ぶりに体成分を測って貰いました。標準体重より大幅に下回っているささにしきなのでこれ以上減らしたくないのですが、結果、体重は 0.5kg減っていて、、、ガッカリ、、、たかが0.5・・・されど0.5、、、、     ( ノД`) 健康寿命を延ばしたいと思って始めた運動で、筋肉量を増やしたという願いも大いにあって・・・頑張っているのですが、2年前 体成分を測ったら、(その1年前と比べて)筋肉が増えるどころか なんと...

フィットネス 12
なんちゃってピザトースト&運動会~☆

なんちゃってピザトースト&運動会~☆

とうとうバジルの木を倒しました。 (´・_・`)冷凍保存していたバジルソースを出してみるとこんなです。  ↓↓外にささにしきたちのお腹に入ってしまったのは2瓶ありました。 (^^ゞ1本のバジルの木、ホントに頑張ったね。  o(^▽^)oオーブンで焼いた後、十字に切って食べるのでこんな具合に 具を並べて・・・ところで、7日(土曜日)は 下のマゴの運動会でした。幼稚園最後の運動会で、 思えば上のマゴの時に3回、下のマゴは...

つれづれ日記 10
花月のお稽古が始まりました~☆

花月のお稽古が始まりました~☆

8月の夏休みを終えてお茶のお稽古が再開しました。9月は、市のお茶室をお借りして週1で4回にわたり花月のお稽古です。花月は、5人で行い、クジ(折据)をひいてお茶を点てる人、喫する人を決めて行うゲーム感覚の式です。折据と札。 札は 表に松の絵、 裏に 花 月 一 二 三 が書いてあって・・・。薄茶は4服点てるのですが、クジ(札)の当たり具合次第なので、全く飲めない人が出たり、、、何服も飲める人がいたり、お...

お茶日記 12
日本三景・松島をブラブラ♪~☆

日本三景・松島をブラブラ♪~☆

遠慮がちな秋の訪れもいよいよ本格的になってきたみたいで、今日は 23~25℃になるらしい。それに、雨のマークが消えて 曇りのマークに変わっているのも嬉しい。\(^o^)/30年ぶりに 静岡・三島市住いの末妹が 昨夕来て、今日は午後の早い時間に帰らなくちゃ、という事だから。。。ならば、やっぱり 松島かな、松島は小学校の修学旅行以来ということだから。。。(^^ゞ9時半、松島到着。 平日のせいか、なんとなく人々の動き...

おでかけ・みやぎ 14