fc2ブログ

今をたいせつに

お引越し完了しました。

お引越し完了しました。

13年間の重たい荷物が 空を飛んで新宅に到着しました。その荷物の膨大な量にビックリ!!何より、ブロ友さんから頂いたコメントが 無事総て 届いたことが嬉しくて・・・取り敢えず 玄関先に置いて貰ったけれど、荷物の新旧も コメントの新旧も ゴチャマゼ状態だから早いとこ 整理しなくちゃ!!さて、どれから手をつけたらいいものか・・・PCとしばらく睨めっこしていたら目がショボショボなってきて、、、一旦休憩。庭に...

つれづれ日記 6
茶事の亭主を~☆

茶事の亭主を~☆

五月晴れのお手本のような日。。気温は28℃ぐらいになるらしい。『正午の茶事』 の亭主役をさせて頂くことになり、暑さは覚悟の上、袷をキッチリ着込んで出かけました。精神性は別として、平たく言えば、茶事とは亭主(もてなす人)が お客を招いて、お料理やお酒、ご飯をご馳走し、そのあと濃茶、薄茶を 一服ずつ 喫していただく、その一連のおもてなしをする事を言い、茶事の中でも 『正午の茶事』は 最も基本となる茶事で、通...

お茶日記 6
No image

雨にも負けず ~☆

二日続いた強風に、今朝起きたら雨まで加わっていて、、、週のスタートの日だというのに、、、≧_≦;スタジオに入ると、雨にも負けず 風にも負けず通って来たのは 4~50人、顔には 待ってました♪ と。。。1時間目は、 リンパ液の流れを良くする フットキュア。”整体に通うと 千円札2~3枚は吹っ飛びますよ”先生のそんな掛け声に 気をよくして足指を グルグルWW ポン!!ふくらはぎを 大根切り!2時間目は エアロビクス...

つれづれ日記 6
No image

街道を行く~☆

春先の風とも違う、台風の風とも違う突風が吹きまくり いつ止むのか・・・なされるままにいたら、 結局昨日今日と 二日間 吹きまくって、、、物干し竿に バスタオルを 3枚 干して買い物に行って・・・帰ってきたら・・・クルクル~ 竿に巻きついて竹輪のようになっていました。月曜日は何もない日なので忙しい。普段は家事は二の次で行動しているので何も無い日はその後遺症に襲われて、、、お昼を回ったところで、いつものカ...

つれづれ日記 4
No image

松島・福浦島をウオーキング~☆

"出かけたついでに チョット 松島に寄って行こう!"なんて思えば  贅沢と言えるかな。。。 遠くから、海外からも お金をかけて訪れるお客さんが多いというのに。。。家からクルマで30分 という 地の利に乗って湾の島々を 眺めながら ウオーキング・・・風薫る今の季節は 特にイイですね。前回は 湾の西側にある 雄島 だったので今回は 東側の 福浦島 を歩くことにしました。         福浦橋を渡ります。 有料...

おでかけ・みやぎ 4
No image

からだが青虫に~☆

風薫るという言葉がピッタリの日々。。。4月に植えた 春菊と ホウレン草がスクスク伸びて 収穫を迎えています。甘くて 柔らかくて・・・、美味!お鍋にお湯を沸かしてから畑に取りに行くなんて、憧れていた暮らし、だけれど・・・何しろ 二人暮らし、こう毎日毎日 食卓にお顔を出されると身体が青虫になりそう。。。    勿体ないから、とマゴ宅にセッセと運ぶのはジイジのお役目。ホントは マゴたちの顔を見に行くのでし...

つれづれ日記 2
No image

いつの間に・・・~☆

洋シャクが咲いた!!  ヽ(^。^)ノ大発見! とばかり急いで 庭に出て、シャッターを押したら・・・・   あれ?よく見たら・・・  ボタンでした。庭の管理人さんが いつの間にか移し替えていたようで。。。         (´・_・`) 初めての場所で 落ち着かないのかな一輪だけ だけれど・・・”これが精一杯”と 言いたげな 大輪で。。。  ところで、洋シャクは何処へ行っちゃったの?!    @@;...

つれづれ日記 8
No image

世界でイチバン!~☆

小さな両手で包むように コワゴワとポットに入ったカーネションを食卓に ポンと置いたのは 下のマゴで。。。お役目果たしたよ という ホッと感とチョッピリ自慢気な表情が カワイイね。 💛(^^♪お小遣い 減らしちゃったかな。  (´・_・`)それは、おそらくパパやママからに貰ったものだから、家族全員の気持ちだね。真ん中の真っ赤なハートがそのメッセージかな。世界で一番素敵なカーネションありがとう!!  (*^_^*)...

つれづれ日記 0
No image

初めての投稿

他ブログから移行しました。不慣れの為、見苦しいことが多々あると思いますが少しの間 ご了承ください。新緑の山形、最上川沿いをドライブしました。薫風が吹き渡り、気分は最高でした。お目当ての”七兵衛蕎麦”を食べられなかったのは残念だけど勝るとも劣らない他店の山形蕎麦を食べることができて良かったです。(*^_^*)                月山...

つれづれ日記 0
新緑と七兵衛蕎麦~☆

新緑と七兵衛蕎麦~☆

紅葉の名所、鳴子峡の新緑って どんな顔?・・それに、山形蕎麦で人気の ”七兵衛蕎麦 ” を食べてみたい。10連休も終盤の今日は、カラリと晴れわたり、絶好のドライブ日和。R47を 鳴子方面に走ります。              最上川沿いのドライブインで一休み。雪解け水を多量飲みこんだ最上川は流れもはやく、水も清らかで・・・  新庄方面を目指して走ると・・...

おでかけ・みやぎ 4