
断捨離よりも終活~☆
断捨離という大風呂敷よりも どちらかというと終活の一端と捉えた方がピッタリかな。。二人暮らしにしては モノがあり過ぎる。それも 必要でないモノに埋もれて、、、これから先 出番は無い、【 たぶん 】とつくモノまでもゴミ袋に入れました。キッチンの収納庫は すっかり風通しが良くなったのでそこへ茶道具(といっても茶碗・茶筅・柄杓ぐらいだけど)を置いてお水屋もどきの空間を作ったらすっかり愉しくなって・・・、 ...

投稿できない~☆
コトの発端はスマホで。。。割安感のスマホに乗り替えようと、先週末K電気で その手続きをして呉れたのは若い女性店員のOさんで・・・親切丁寧にあれこれして呉れてこれで大丈夫! と帰宅。いろいろ触って行く毎に その便利さがこぼれ出し・・・慣れなくちゃ!半分、 面白さ半分、一段落すると、月釜(瑞鳳寺)の記事を書き始めて投稿の決定ボタンを押すと エラー表示が出て、、、何度繰り返しても エラー表示ばかりで、...

向日葵のような人~☆
ひまわりの時期は過ぎたけれど、スタジオの真ん中で、快活に ステップ踏んでいるご婦人を最近 見かけるようになって・・・まるで ひまわりの大輪が咲いているみたい。 聞くと、現役時代は体育の先生だったとか。 (どうりで!)しかも息子同士は かつて 同じ保育園で、同級生だったとか。(エッ、ほんと?)(名前を聞かなければ分らなかった)その上、だんな様が 昨年 病気で亡くなられたとか。 ()ご挨拶に行くと、ビックリす...

大失敗!~☆
下のマゴの運動会の日。。。あいにくの小雨の中、張り切って応援に行きました。雨天用のプログラムに沿ってダンス(全体)と 徒競走だけに絞られたようで、早々と順番が回ってくる。ダンスでは 1/2テンポ早い 身の振りはマゴの 几帳面な性格が 表れているみたいだね。上のマゴと違って、ドッシリ思考型?の下のマゴ。さて、徒競走は・・・前評判が全く分からないまま カメラを向けて動画を撮る構えで。。。スタートラインに立っ...

こんな事が出来る日は・・・~☆
台風の進路は はいこちらへ~ と台風の目を 日本列島の南の 太平洋上に誘導する・・・人の命に係わるような酷暑の夏の 膨大な熱エネルギーを何かの形にして どこかに仕舞っておいて、寒い冬の暖房に使う・・・科学技術が大きな進歩を遂げている今日そんな事が出来たら。。。 今から50年前 といえば、据置き電話の時代で・・・ 連絡がとれずに それ故 その後の人生が大きく変わったり、限りある便利さが 様々な人生模様を作...

地区運動会~☆
思わせぶりな天気のいたずらで朝6時の花火は上がらない・・・15分経ってから 遠慮がちに パ~ン! パ~ン! 2発上がって、開始の合図地区の運動会にマゴたちと行ってみました。どこも代替わりをしていて昔の知り合いの顔は殆ど見られない。代りにフィットネスで知り合った友人と あちこちでバッタリ!!地区ごとに張られたテントの所に行ってみると昔 ママさんバレーで 一緒に励んだGさんがお世話役でつい あの頃の...