
何だかうれしい~☆
スタジオで筋トレのレッスンを受けている時、こんなムシムシした日には、以前のキズやケガが疼いたりするのよね~、と先生。・・・・・・・あれ?、痛くないわ!! 慢性的な痛みのあった右股関節が 痛くない、その時、突然 その事実に気づいたのです。何がどうした という事でもないのだけれど運動八分目と言いながら 続けていたことが良かったのかな。正直のところ、最近は 8分目どころか 6分目ぐらいに抑えている。も...

水出し珈琲~☆
正確な名称が分からないので 勝手に名付け親になったけれど・・・取説には ”ウオータードリップコーヒーサーバー” と書いてあります。友人宅へ行くと、香り高くまろやかなコーヒーをいつも だんな様が 淹れて下さって、美味しいね~、とため息が出ます。 ドリップペーパーのニオイが無いのが何より気に入り訊いてみると、ペーパーは使わず、水で抽出する珈琲だとか。。。いつかそのうち、と思っていた或る日、Aさんとアウトレ...

初撮り & 初風炉~☆
今週末 新しいコンデジ を使うので。。。このタイプには 一応 慣れているとはいえぶっつけ本番というのも なんか心配なので試し撮りをしてみよう。被写体から10mぐらい離れた所から カシャ!! ツツジが開き始めて。。。 ズームにすると・・・@@; 洋シャクの花つきが 今年は良くて。。。 ...

カメラが壊れて、、、~☆
今まで使っていたカメラの調子が悪くて、何とか騙し騙し使っていたけれど、、、写した画像の1枚を削除しようとしたら全削除になってしまったことがあって、、、それもメモリアルとなる大事なモノだったから、ショックも大きくて、、、今週末には使う用事もあるし。。。いつ頃買ったのか、ブログ記事を探してみると2012・11月 だから・・・、一応 丸5年は使ったことになる。カメラのウデはこの先上がるとも思えないし同じ使い方を...

りんごの里へ~☆
フ~~ッ!!妹の仕事のお手伝いに福島へ行ってきました。朝から夕方まで立ちんぼの仕事を二日間、、、、年には勝てず、、、 草臥れました。現役時代は立ち仕事だったし、運動で足腰を鍛えているつもりなのに、、、、ドド~~ッ!としたこの疲れは、使う神経も 筋肉も 全く違うものなのかもしれない。帰りに、駅のホームに立っていると二輌編成のローカル電車が ソロソロ~~と 入ってきて・・・思わず 可愛い!!車輌に乗り込む...

初収穫~☆
今の時季は晴れればボワボワ暑くなるから・・・気持ちがそちらに傾いている一方、予想外れの連日の寒さにブルブル震えながら暮らしています。そんな中でも 新顔の野菜たちは育ての親に一所懸命応えようと、すくすく育っていて・・・先日植えたほうれん草を早くも収穫しました。若々しいのでサッと熱湯を潜しただけで 甘みたっぷりのお浸しができました。 お茶は 5月から風炉になるから・・・その心づもりでお稽古に伺いま...

牡丹の花~☆
たった1本の牡丹の木・・・昨年は体調が悪くて 一個も咲かなかった。ウチの家庭医さんが あれこれ手を尽くしたら今年は 蕾が8個 つきました。初夏のような日差しの10日ほど前から 開花を始めて次々と美しい姿を見せていたら・・・その後、天気は一転して 肌寒い日が続き・・・おかげで 美しい姿を そのままキープいつもならば 開花すると間もなく重い衣裳を早く脱ぎたい ! とばかり花びら落とし始めるけれど・・・寒さ対...

連休の後半は~☆
連休の後半の後半は・・・唐桑半島に行ってみよう! 朝9時 出発。 晴れた空には 雨雲が 所々に立ち込めていて、北に、東に進むにつれて、晴れたり 曇ったり 雨になったり天気がコロコロ変わって 落ち着かない。気仙沼に近づいた頃 天気はようやく晴れに落ち着いて ホッ!唐桑半島は 思えば 初めての地です。気仙沼まではチョクチョク行くけれど、日帰りで、しかも夕方まで帰宅となれば そこまでが精一杯で。。。な...

すくすく~☆
連休の前半は 晴天続きで厚手の寝具などを次々洗い、、けっこう忙しかった。後半はというと、雨、雨で、、、家事も 停滞気味だから、身体を休めるにはちょうどいいかな、と。。。午前中は雨や風が凄くて・・・90分のヨガの特別レッスンを受けて帰ってくると晴れ間が射して来たけれど、風は冷たく 1か月ぐらい後戻りしたような気温で。。。プチ菜園には恵みの雨~、 と覘いてみると・・・ @@♪1週間ほど前に植え付けた苗たちは...

にんにく~☆
沖縄・大宜味村の道の駅で買った3袋のニンニク。1袋に10玉ほど入って400円だから、安い! そう思って、3袋も買ったのでした。で、一袋は親戚家へおみやげ、外の2袋は持ち帰りました。日陰に干していたら 土を被った表面がショリショリになってきたので作業開始。皮をむいて見たら・・・あらぁ~!1片がなんとも小さくて可愛い~!ザッと数えてみると(目分量で)300片以上はあるかも。。。わゎゎ~~!! 下校時間が早いマゴが...