fc2ブログ

今をたいせつに

光の春~☆

光の春~☆

                    庭には雪が まだタップリ残っているけれど                    日射しは明るさを増して、                    光の春が始まっている。                フィットネスで汗を流した後       ...

つれづれ日記 10
最後の授業~☆

最後の授業~☆

チャレンジ講座は、社会人聴講生には最後の授業です。チャレンジにはこれで3年通ったことになるから高校ならば卒業ということかな。。。(^^ゞ                                 チャレンジ講座に向かう途中の田圃道かつての高校時代の3年間は、とてつもなく長かったように思う。楽しい事や辛いことがギューギュー詰めされた箱の裏側には眠い、、眠い 慢性の睡眠不足が貼り付いていて。。。受...

チャレンジ講座 5
退院~☆

退院~☆

術後1週間という入院期間を経て退院の日は 折からの寒波襲来で大雪に見舞われ庭も玄関先も積雪で動けない。                                        綿帽子をかぶった芍薬の鉢 遣るっきゃない!!雪掃き開始・・・何年ぶりかな?・・・家人が家に居るようになってからは雪掃き担当だったから・・・術後は お腹にチカラを入れるのはしばらく タ...

つれづれ日記 11
野菜不足~☆

野菜不足~☆

野菜が不足しているよ~!!お腹の底からそんな声が聞こえてくるような気がする。病院通いの毎日は、いつもの生活パターンが不規則に切り刻まれて、その上一人暮らしは 割と身軽なものだから、院内のレストランやコンビニで軽く済ませてしまう。 レストランでは麺類が多く(お値段のワリには美味しさがイマイチ、、、)コンビニ弁当にパックのサラダをプラスしたりしているけれど野菜不足は深まるばかり、、、今日の夕方、親戚さ...

つれづれ日記 7
通院~☆

通院~☆

病室から見える 冬の 奥羽の山並み・・・静かな気持ちで眺めていると雑多な日常がちっぽけな寄木細工のように思えてきて。。。                          船形山⇩             薬來山⇩       栗駒山⇩どうにか手術を終えて、通院の行動パターンにも慣れてくると気持ちに余裕が出てくるのか、周囲に向ける視野が広がってアラ探しではないけ...

つれづれ日記 10
ご訪問ありがとうございます♪

ご訪問ありがとうございます♪

                     ごゆっくりどうぞ~...

TOP 0
挿し絵~☆

挿し絵~☆

運動の帰り、図書館に立ち寄って借りた本を返したついでに 子供の本コーナーを覘いてみると・・・『ごんぎつね』 が目に留まって・・・2日の晩にマゴたちが泊まりに来ました。お休み前に ベッドで童話を語って聞かせるのをマゴたちは 楽しみにしているみたいで・・・その晩は 上のマゴから”さる と かに” をリクエストされたのだけれどストーリーを 所々 忘れてしまったので適当に創作して話していると・・・それって ばあばの...

つれづれ日記 7
明けましておめでとうございます~☆

明けましておめでとうございます~☆

                           すこやかに暮らせますように~...

TOP 0