
そば街道~☆
鳴子峡の紅葉を 今週末マゴと一緒に見ようと思っていたけれど天気がクズレそうなので、晴天の今日 行ってみました。 秋晴れの朝8時 出発。うろこ雲の合い間から日が射しこんでカラリとして 気持ちが良い。中山平の手前にある無料駐車場にクルマを停めて、テクテク歩いていくと白い橋の上には 10人ぐらいのカメラマンが既に カメラをセッティングしてシャッターチャンスを待っています。電車の時刻表のようなモノを開...

深夜特急~☆
施設整備のため、お休みが続きフィットネスは一週間ぶりです。最初のレッスンは ヨガ だけど、どうかな、、、ケガをしないようにしなくちゃ。そんな引いた気分を吹き飛ばすようにレッスンはどんどん進み、おまけに新しいポーズまで入ってきて。。。体幹を鍛えるポーズだから気合を入れないと グラッ! といきそうで、、、( と言っても 力んではだから 、、)まあ、なんとか身体も覚えていてついていってくれたから・・・自分の身...

発表会~☆
(下の)マゴの幼稚園の『 おたのしみ会 』を 見に行ってきました。園児たちの お遊戯 ダンス、舞...

秋の催し~☆
あいにくの雨の中、市の健康イベントに行ってきました。用事が立て込んで その合間を縫って行ってみると、丁度お昼にぶつかってしまい、、、、お茶の会場に行くと・・・ 誰もいない。。。お隣の部屋を覗いてみると先生と教室の皆さんが輪になってお弁当を食べているところで。。。 お茶教室会場をグルリと回って時間を潰し再び行ってみると・・・食事は終えた先生は皆さんと談笑されていたのでそこに...

干し柿事情~☆
マゴが遊びに来ると縁側の軒下にまっしぐら!! カビ無しはこれだけになって竿に吊るしている干し柿を見てチョコレート色はまだだね~? 吊るしてから2週間の今日、お味見してみると・・・たっぷり甘味に変身ところが、干した日から晴れて暖かい日が続いた為に柿の表面に 緑青のようなカビが生えて、、、ウ~ン、、、、 これ以上 干していても、硬く、小さくなるばかりだから( ...

運動会~☆
10月 14日(土)マゴの運動会の日。気が急いて、出掛けに、玄関ドアの先の所で いきなり 両手、両膝ついて こんにちは!! _| ̄|○ 痛い脚を引きずりながら 急ぐ通学路は、かつてパパ(息子)が通った道だから、その頃の記憶が 突然 よみがえってきて・・・当時と違うのは、お弁当などの重い荷物を抱えていない事だけ。(^^ゞ全校生の入場行進の後、校長...

10万人を突破~☆
フィットネスの帰り、借りた本を返しに 市の図書館に寄ってみると、入口近くのボードに貼り紙がしてあって・・・来館者が10万人を突破! とは驚きです。子供たちの夏休みが始まると同時期のオープンだったから・・・開館当初は連日ごった返しで、、、暑い盛りの冷房完備の館内は 静かさも 快適さも 申し分なく勉強に励む子供たちの多いことに ビックリ!の毎日で。。。10万人突破の今は、それでも 広い静かな環境は 中...

栗駒山の紅葉~☆
10 月 8日(日)秋になると 行きたくなる所が幾つかあって、その一つが・・・・栗駒山。春・夏・秋・冬、四季...

収穫事情~☆
夏とすれ違いに 急ぎ足で秋が来て・・・気付かないうちに庭の金木犀は芳香を振り撒いて、サッサと土に還り始めている。隣りの柿の実は 小顔で美系と言えそうだけれどシミだらけで、可哀相、、、日焼け止めクリームでも塗ってあげればよかったね。干し柿用にもぎ取って、10個ぐらいは木に残しても少し日光浴させてからいただくことにしよう。それにしても、何だか痛々しいね~ 一皮むい...