
ワールドスクウェア~☆
6月25日(日)綺麗になった陽明門を雨に濡れずに見ることが出来て ほんとにラッキー!! 雨のいっぱい詰まった袋の口を 天の神様がしっかり締めて呉れていたのでしょう。感謝、感謝の大合唱です。翌朝、目覚めると 露天風呂に直行。スラ~リと舟の形をした湯船に 浸っているとあらぁ~・・・、ポツリ、ポツリ;;;;、雨が落ちてきて;;;;袋の口が とうとう閉まらな...

世界旅行とは云っても・・・~☆
『 80日間世界旅行 』・・・かつてそんな映画があって、主題曲も素敵でしたね。80日もかけて世界一周とは優雅と云うか 贅沢というか・・・それだけ時の流れもユッタリしていたのでしょう。超スピード化した現代、1 時間で世界を周りました。しかも ガリバー気分で。。。(笑)ところが、せっかく 証拠写真を撮ったのに、そのカメラが紛失してしまって、、、 (≧_≦;)スマホで撮った2枚だけが危うく 残りました。あぁ~、腕...

本が届きました~☆
最初は恨んだね蹴飛ばそうとしたね私の中から追い出そうとしたよねやって来る時の苦しみの 倍の喜びを持ってこないと 許さないから、って 言ったこともあったね私の治る力と 綱引きもしたよね勝ったり 負けたりしたよねやっと受け入れることができて、仲良く手をつなごうとしているねほんとは ちょっぴり感謝もしているんだよたくさんの出逢いを与えてくれて健康の大切さも 教えてくれたからできれば あんまり現れないでねでもねも...

シロツメグサ~☆
シロツメグサが咲き誇るちょうど今頃・・・、男の子も女の子もみんな一緒になってシロツメグサの野原で 日が暮れるまで 首飾りを作ったり・・・、ピョンピョン飛んだり・・・ゴロゴロ転がったり~~~汗と埃の みんなの笑い顔が浮かんでくる。家に帰ると小さい白黒テレビから 7時のニュースが流れていて、冷めたみそ汁でも美味しくて ご飯は2杯はお代り!(^^ゞあまりに帰りが遅くなったりすると、人さらいに さらわれるゾ~~~...

サクランボ~☆
サクランボの季節ですね~。と言えば、山形で・・・・と言えば よってけポポラ・・・朝9時 出発。 鍋越トンネル 左手に山菜取りをしている人が鍋越峠 は 2年ぶりだけど道幅が広く舗装され格段に走り易くなりました。鬱蒼とした緑の 木漏れ日の中をクネクネ走って行くのも好きだったけれど...

同窓会(同期)~☆
何人分かるかな?・・・それが一番気になるところで、また楽しみなことです。 学窓を巣立ってウン十年・・・その間同窓会は 何度かありましたがささにしきが出席するのは20余年ぶりです。 ⇩ タワーと増上寺仙台在住の友人と共に早めの新幹線で上京、会が始まるまで 時間があるので母校の周辺を歩いてみました。建物はノッポで立派に変身しているけれど道路は昔のままだから歩くのは容...

ちまき~☆
柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ 粽(ちまき)たべたべ 兄さんが 計ってくれた 背のたけ~~~子供の頃 よく歌いましたね~。目を瞑ると・・・ ウサギ追いし彼の山~~ 当時、ちまき は最高のご馳走できょうだい競って食べました。福島の友人がお手製の粽を送って下さいました。うわぁ~!! (何でも、150個作ったそうです。)マゴ宅に、親戚宅に・・・、幸せのお裾分けを、...

楽天・広島戦~☆
応援に負けた・・・かな。カープ応援団のエネルギッシュな応援は兎に角 凄かったぁ!プロ野球のことは とんと疎いささにしきだから試合の内容 というよりもそういう処に目が行ってしまう。声援の そり立つようなスピード感、迫力が凄い! ウエーブのような躍動感も凄い!押せ!押せ!という意気込みがマウンドを挟んだこちら席まで 怒涛のように押し寄せる。楽天席からも声援は広がる、けれどどこか押され気味、、、 というか、...

迷うところで・・・~☆
どんなもんかな・・・と、妖精のようなお花に相談。。。いつものカフェはジャズに代わって 珍しくタンゴが流れている。ハウゼ は 洗練された音色が 大好きだけど、マランド も 情熱的でいいなぁ~。股関節のピクピク痛みは 少しだけれど相変わらず続いていて・・・その部分にコルセットのような筋肉をつけたいそう思って 筋トレを続けている。ドクターは どちらかというと筋トレよりも 安静を薦めるけれど遣るならばそこそこに~...

美味しさ一人占め~☆
以前から 気になるお店があって・・・ママさん(マゴの母親)を誘ったらあいにく都合があるようなのでナビちゃんを頼りに 一人で出かけました。 ここからで30分ぐらいの所鹿島台にある 「レイナマリア」・・・静かな田園に囲まれて新鮮な空気いっぱいの所です。お店の横には花菖蒲が。。。着いたのはお昼前だったけれどお店には既に お客さんが二人、静かに楽しそうにお喋りしながらスープを口に運んでいる。店内...