fc2ブログ

今をたいせつに

父の法要~☆

父の法要~☆

亡父の二十三回忌の法要のため福島に行ってきました。母は足が不自由で、静岡の妹宅に身を寄せているので母に代わって 福島の妹と、家族同然に暮らしていた従弟夫婦が出て下さり亡き父を偲んできました。決められた時間にお寺さんに行くと袈裟を纏われたご住職さんが 偶然陽だまりの廊下から ヒョイと顔を出されて、あらぁ~、N山先生!・・・と、妹。N山先生は 先代のご住職 (=お父様)で、 5年前にお亡くなりになりまし...

おでかけ・県外 7
旬の筍~☆

旬の筍~☆

タイトルを入れようとして気がつきました。タケノコとは 竹かんむりに旬 と書くのですね。ホント、タケノコこそ旬の野菜の代表、時間と勝負の野菜なんですよね~。朝採りのタケノコを頂いたのは昨日の夕方で夕飯が出来た後だったから・・・米のとぎ汁も無いので、お米を一つまみ入れてコトコト煮てそのまま一晩置いて。。。今夕になって・・・思いついたのはタケノコご飯、それと小女子と合わせて みそ煮にして、料亭風?に ほ...

なんちゃってキッチン 9
花の和と洋~☆

花の和と洋~☆

     お茶のお稽古の前に大原麗子似ママの 珈琲店に 寄るのがクセになっている。。。往年のジャズが辺りの空気を軽やかに刻み誰も居ない店内は 自分一人だけの空間のような錯覚に陥る。奥の席の横には白い大きな紙包みの花束が二つ大きなバケツに入って テーブルにもたれかかっている。麗子似ママさんは お花の先生だからこれからお稽古が始まるのでしょう。いつものお席には花がきれいに生けられていて一味違う佇まい。。。...

お茶日記 7
かしこいセンセイ~☆

かしこいセンセイ~☆

しまった! 貸出期限が過ぎている、、、アタフタとした日々に巻かれて・・・借りた本をロクに読まないうちに貸出期限が過ぎてしまった。フィットネスの合い間をぬって 図書館に行き一旦返して、再度借りてきました。往復1時間キッカリかかって 戻ると、白い肌をピンクに上気させて、汗を ふきふきソファにドカッと腰を下ろしているSさん(ステップが苦手な中国人女性) とバッタリ!   オカエリナサ~イ!すっかり顔なじみ...

フィットネス 6
庭の花~☆

庭の花~☆

アタフタ と 心と身体が外を向いている間に庭は マゴたちが 雑草を抜いたり 掃いたりして呉れたそうで・・・、遊び半分手伝ってくれたよ、と  が話してくれたから・・・、サッパリ顔をしています。花たちもチラホラ見えて・・・ 手招きしています。律儀な花たちに追い立てられるように山と積もった家事を捌かなければ、、、読書、昼寝、いろんな誘惑に負けそうだけど老体に鞭打って頑張らなくちゃ!!それにしてもエアロ...

つれづれ日記 3
花見山公園(福島)~☆

花見山公園(福島)~☆

妹の仕事のお手伝いで福島へ行ってきました。  福島駅で (乗り換える) 阿武隈急行の発車まで 時間があるので東口に出てみました。高校時代には重いカバンを下げてこの道を学校まで2~30分歩いたけれどあの頃は 平屋のお店が 軒を連ねていて道路もそれなりの田舎道だった。今は様変わりして、昔の面影はどこにもない。西口側の発展に押されて (昔と比べれば) 静かな東口です。阿武急に乗り  長閑なフルーツの里を進ん...

おでかけ・県外 12
唐物&流し点~☆

唐物&流し点~☆

今月の研究会のテーマ『唐物』をさせて頂きました。前回の研究会のテーマが ” 真の行 ” で1時間余りの重たいお点前なので(スムーズに出来ればもっと短くなるのですが)その中の一部をピックアップした ” 唐物 ” は それと比べれば ラクに思えます。三人分点てさせて頂きました。(先生、Tさん、ささにしき)ところが、ここで大失敗!!Tさん⇨ 先生 ⇒ ささにしきの順に喫すると思っていたのです。が、先生は 2服...

お茶日記 6
おかめ桜~☆

おかめ桜~☆

何回笑ったことか。。。愉快な先生はまるでコメディアンみたい。午後一番の授業だから 居眠りは覚悟していたけれど可笑しくて 可笑しくて~・・・眠けは吹っ飛んでしまった。生徒との会話も掛け合い漫才みたいで・・・、生徒が アッケラカン調で 答えるとヨシモト流のノリで 突っ込んできて、絶妙の笑いの中で  此処だよ、という処に導かれるから・・・凄い!ベテラン先生のお手本みたい。。。みんな初対面だけれど(もちろん先生...

チャレンジ講座 7
まめ坊&月釜~☆

まめ坊&月釜~☆

以前から気になっていたお店、『珈琲まめ坊 』そこへ寄ってみました。店内には男性客がひとり・・・女性客がひとり・・・本を読んだり 書き物をしたり・・・それぞれが 思い思いに静かに珈琲タイムを楽しんでいる。広瀬川をバックに涼やかな竹林が 窓越しに語り掛けてくる。棚に並んだ珈琲カップからお気に入りを選んで、待っている間茶友と四方山話を・・・ちょっと待って!!此処は そういう処ではないらしい。音無しく モノ...

お茶会プラス 12
種蒔きウサギ~☆

種蒔きウサギ~☆

半月 早かったみたい。。。福島駅近くになると西の山々のプリンセス・吾妻小富士には種蒔き兎ちゃん が 現れたけれどまだ太っていて・・・ 輪郭がハッキリしない。プリンス・蔵王の雄姿には 惚れ惚れしたけれど。。。西方のパノラマは 夫々のお家事情があって劇場のようにはいかないから・・・ まいいか。妹の会社のお手伝いに福島・郡山まで出かけました。 一日中 立ちんぼの仕事は 慣れないと けっこうキツイ。夜には静岡か...

つれづれ日記 5