fc2ブログ

今をたいせつに

修了式~☆

修了式~☆

                     広々とした田圃の中に テープを貼ったような一本道を北に向かって走って行くと・・・左前方には、雲一つない青空に 両腕を広げた栗駒山の雄姿が見える。シャッターチャンス!!クルマを道路の左端に停めてカバンからカメラを取り出そうとしたけれど・・・無い!!そういえば、出掛ける前に、いつもカバンに入れている...

チャレンジ講座 10
春をさがしに~☆

春をさがしに~☆

  可愛いクロッカスの姿をブロ友さんの処で見せていただいて、ホッコリ気分です。我が家はどうかな?・・・暖かい日差しの中で  を向けると、ウンともスンとも言わずに立っているのは”早過ぎるよ~、まだ準備中だから待っていて”と言わんばかり。肩透かしを喰ってお隣の福寿草に  を向けると・・・こちらは、”早く撮ってぇ!・・・晴れの衣装が持たないよぉ”と言わんばかりで。。。シャッターチャンスに苦情殺到で、、、...

つれづれ日記 7
象の糞コーヒー~☆

象の糞コーヒー~☆

びっくり仰天!!世界最高級のコーヒー豆は  "象の糞コーヒー " ってほんと?・・・いつもの珈琲店で リラックスタイム。 何気に雑誌を捲っていると、そんなタイトルの記事に目が行って・・・???・・・まさか・・・そんな気分で ザラッと読んでいくとこれが本当の話しで、 またまたビックリ!なんでも、タイの 『ブラック・アイボリー・コーヒー』が世界最高級の 珈琲豆だそうですが・・・その作り方と...

つれづれ日記 9
プーアル茶・その2~☆

プーアル茶・その2~☆

思い出の詰まったプーアル茶を飲んでみることにしました。七子餅茶(プーアル茶)を削る専用の器具が行方不明なので、千枚通しを使って・・・ガ~ン、ガ~ン~~!!固い餅茶の表面を力まかせに叩いているとあの茶店の中の様子や 人懐こい店主ご夫婦の様子がみるみる 浮かんでくる。肝心のお顔は ブラインドが掛かって・・・思い出せない。一緒に写真でも撮っておけば良かったナ。。。荒く削ったあと 慎重に細かくより分けて熱湯...

つれづれ日記 14
プーアル茶~☆

プーアル茶~☆

ブロ友さんの処で プーアル茶の記事を見て思い出しました。中国・無錫に住んでいた頃、我が家に慶事が出来て、記念品に 中国茶を贈ることにして。。。恵山寺(ホイシャンスー)の近くの 古くからある商店街には茶店が多くあることを聞き、行ってみました。その中の一軒の茶店のショーウインドウに七子餅茶(プーアル茶)が美しく飾られてあって訊くと、店主の娘さんの結婚式の記念品とか。。。これがいい~!!ところが、数えてみ...

つれづれ日記 18
"楽・早・暢” のおもてなし~☆

"楽・早・暢” のおもてなし~☆

  どうぞ~! 珈琲好きの友人が来ると ドカッとイスに座って・・・ これで ゆったりと 1時間はお喋りです。                         このカップは、別売りの マグカップと 中皿を 組み合わせたものです。普通の珈琲カップでは度々席を立ったり・・・お客さまも落ち着かないので・・・(^^ゞ...

つれづれ日記 11
珈琲カップ~☆

珈琲カップ~☆

チャレンジ講座の申込みをしてきました。欲張って3科目を書いたけど、募集人員の様子を見て、最終的には学校が決めるので何になるのかは未だ分かりません。ポカポカ陽気だから、小牛田駅近くの あの喫茶店に寄ってみよう。  出先から 運転したことがない道をお日様を頼りに 何とか小牛田に辿りついたのだけれど・・・駅の周辺は 整備されて 新しい道路に取り囲まれ      古い道路のイメージで行っ...

つれづれ日記 7
早春賦~☆

早春賦~☆

身を切るような冷たい風・・・一転して明日は10℃前後になるらしいから、まさに 三寒四温の到来ですね。ブログのあちこちで福寿草の話題が出ているけど、我が家ではどうかな?・・・イチバンのノッポちゃんは 親指の背丈で・・・あとはドングリの背比べ。こちらは紅梅かな。。。となれば、こちらは白梅でしょうか。。。 ついで、といってはナンですが...沈丁花は、寒くて まだソッポを向いていて...ところで、”早春賦” と...

花 ・はな ~☆ 11
”私にふり向いて”~☆

”私にふり向いて”~☆

       そりだこ。いつもの珈琲店で待っていて呉れて。。。鈴なりの小さな蕾が 可愛いくてしばらくお喋りしていると・・・ビタミンカラーのお蔭かな、元気が湧いてくる。花言葉は ”私にふり向いて”、”引っ込み思案” とか。。。思いの外 内気な花なのね~。チャレンジ講座もフィットネスもお休みで、おまけに快晴だから・・・、何処かへ行きたい気持ちをグッと抑えて家事でもしようかな、真面目に。。。普段 手を抜...

花 ・はな ~☆ 5
故障~☆

故障~☆

年が明けたと思ったら、もう ひと月半が 過ぎるのですね~。その間、我が家の家電品は 故障の連続で。。。電子レンジ、、、 炊飯器、、、そして今度はトイレ、、、いつもの 電気屋さんも 気の毒に思ったようで、ネットでは いくらですか?・・・で、それよりも 少し安い価格を提示して これで如何ですか、と。。。安価になると、更に妙な欲が出るみたいで取付費の1万円をケチって、   がすると言い出して。。。今 ...

つれづれ日記 9