fc2ブログ

今をたいせつに

運動靴~☆

運動靴~☆

この2年間、不器用な動き、アンバランスな動作にも文句も言わず 我慢して呉れた運動靴。 一足しか無いから お休みは無い。それで 草臥れたのかな。。。そう思ったきっかけはエアロの途中、滑って転倒したこと。。。スポーツ店を覘いてみたら・・・サイズピッタリのシューズがあって、定価の上の方に 割引された価格のシールが貼ってありその上に、更に割引された価格シールが貼ってあって・・・定価から比べると、約半値になっ...

フィットネス 11
カサブランカ~☆

カサブランカ~☆

   引越しの準備のため半年間の休館に入っている図書館。。。 (長いなぁ~・・・)休館に入る直前の昨年末、表紙も中身も ぶ厚い小説を 5冊借りました。貸出期間は過ぎてしまったけれどようやく読み終えて、 入口脇の 返却ポストに 持って行きました。本を入れると・・・ バシャバシャン!!背丈のあるポストのなので 重い本は けたたましい音を振りまきながら底に落ちていく。1冊入れる度に頭を斧で殴られるような衝撃...

お茶日記 9
暮らしの先輩さん~☆

暮らしの先輩さん~☆

              こんなコートとマフラーで 颯爽と歩いてみたら・・・フィットネスの友人、Jさんに柚子をお裾分けしたらこんな風に変身させて逆お裾分けに預かりました。柚子酒。お湯や炭酸水で割っていただくと身体ポカポカ・・・ゆったりと 寛げます。       お料理 編み物 洋裁 片づけモノ        何でもござれのJさんは お独り暮らし。       病気で先立たれただんな様は     ...

つれづれ日記 5
自然の営み~☆

自然の営み~☆

             寒い朝。。。北の端のキッチンから 南側の庭に目をやると裸の 枝垂れの枝先が キラキラ光っている。朝露かな?近づいてみると・・・新芽の首にマフラーをかけて朝日を浴びて      このマフラーが光っていたのです。優しい自然の営み。。。外のお仲間はどうかな?・・・  あと少しで立春。 春の足音を嗅ぎつけて庭の草花は もう準備を始めているらしい。ウカウカしていら...

花 ・はな ~☆ 7
カレンダー~☆

カレンダー~☆

    中国・無錫から懐かしいカレンダーが届きました。式典の記念に製作したモノだそうで。。。無錫を離れて7年になるけれど気に掛けてくださって・・・こうして送って下さるお気持ちはほんとに嬉しくて 有難いことです。は、かつての仕事場周辺を 懐かしく眺めた後桜も大きくなったものだなぁ~、と感無量といったところで。。。梅園の 蝋梅、紅梅、白梅は今頃いい匂いを振りまいているでしょうね~。黿頭渚の桜はもう...

つれづれ日記 5
嶋台茶碗でお稽古~☆

嶋台茶碗でお稽古~☆

    日射しが日一日と春めいてきて、ふわ~~ふわ~~舞う雪は まるで花びらのように美しいけれど外に出てみると・・・ おぉ~寒っ!! (≧_≦;)無理もない、明日は大寒、寒さの峠だから。。。新春・・・初春・・・まもなく旧暦のお正月だから旧暦の方が季節に沿った感じがする。。。ボーッと そんな事を思いながらハンドルを握っていると・・・   間もなく先生宅へ到着です。お花は山茱萸と山茶花。玄関で迎えてくださ...

お茶日記 9
タイムトラベル~☆

タイムトラベル~☆

    30分あまりの長電話の最後にKちゃんが叫んだ言葉は・・・   タイムトラベル!!学生時代からユニークだったKさんはマイウエイを依然として謳歌している様子が年賀状からも伝わってくる。胎内のkちゃんに電話してみようかな?・・・ウン十年の歳月の隔たりが一気に吹っ飛んで浦島花子どうしのお喋りは とっても賑やかです。ところで、この年賀状の意味・・・???ごめんね Kちゃん  ...

つれづれ日記 7
花びら餅で初稽古~☆

花びら餅で初稽古~☆

花びら餅。。。正式には 菱葩餅(ひしはなびらもち) と言いますが、宮中から伝わる由緒のあるお菓子です。初釜のお席で戴けるのが とても楽しみです。今年も、赤坂・塩野 から取り寄せてくださりお稽古の席で いただきました。写真は 家族へと お土産に戴いた花びら餅です。         お餅の中は ⇩            初稽古は 基本に立ち戻り濃茶点前(ささ...

お茶日記 9
春をさがして~☆

春をさがして~☆

連休が明けて、張り切ってフィットネス会場へ行くと・・・あれ?・・・駐車場には 車が一台も無い!!あ、そうそう 祝日の日はオープンだから その翌日は 代休 なのでした。トホホ、、、入会してもうすぐ丸2年になるというのにこういう情報管理が苦手で、、、間違えて行ってしまったことは 此れまで5~6回。今年は何回あるやら、、、 家に戻ると・・・晴れて暖かいお庭だから春を探してみようかな。イワヒバは握り拳をグイ...

花 ・はな ~☆ 7
晩白柚~☆

晩白柚~☆

お正月気分が抜け平穏な日常が戻ってきました。晩白柚は年の暮に戴いたものですが 日持ちがいいのでお正月中には仄かな匂いを振りまいて・・・ようやく、その半分をマゴの処にお裾分け、残りの半分をいただきました。爽やかな甘みと酸味は クセがなく新らしい年に相応しい果物の王様ですね。わざわざ熊本から取り寄せて下さったそうで・・・ヒトの気持ちが身に沁みる年ごろになりました。それにしても 大きいですね~。一房食べ...

つれづれ日記 8