
天気フルコース~☆
気まぐれ低気圧の影響で朝から 暴風に吹雪 、かと思うと ポカッと晴れ間があったり 目まぐるしく 天気が入れ替わっています。春を告げる 草花たちは この寒さに 縮こまっているけれどどこか 春を待つ姿も 見えてきて・・・三寒四温の季節の到来を 喜んでいるみたいです。 &nbs...

2015年 最初の月釜~☆
今年 最初の月釜は 瑞鳳寺です。 昨日から 食欲が無いので 着物は諦めました。その所為か 気持ちのノリが イマイチで・・・Aさんのクルマに乗せて頂いて、四方山話をしているうちに忘れ物が ボロボロあることに気付いて、、、 小雪が舞う中、瑞鳳寺に 着くと本堂 右隣の 講堂 の玄関に 学生さんが 数人 待機されて次々 到着するお客の 履物のお世話、 それに続く案内を 手際よくして呉れています...

五感は空を飛んで・・・~☆
あぁ~、懐かしい この味 と 匂い。。。 それに、やっぱり 美味しい 。無錫の友人から お土産に戴いた 中国茶。高級感が 勿体ない に繋がってお蔵入り していた 鉄観音茶です。トロリ と 乳白色の茶器はしばらく置くと 貫入が 入って美しい姿に 変わっていくとか。。。寒い夜長、いろんな...

春は名のみの♪~☆
立春が過ぎた途端に 寒くて、寒くて・・・冷凍庫の生活です。 早春賦ワールドのお庭では紅梅の蕾は キッチリと閉じたままで鼠色の空を 恨めしそうに・・・。こんな日はあとどのくらいでしょう。。。ボディ エクササイズ。。。いろいろ見学してみると老若 ご婦人 いずれも ほんとに元気ですね~。軽...

お役所の梯子~☆
戴き物ですが・・・ とっても美味しくて・・・ グーテ・デ・ロワ ホワイトチュコレート  ...

予習?それとも復習?
ブロ友さんのところで忘れていたことを 気付かせていただいて。。。あーちゃんが泊りに来るとむかしむかしあるところに ~~~・・・ 添い寝しながら 話して遣ると途中から ストーリーを忘れて・・・、 勝手に創作してしまったり。。。 も少し 正しく話してあげなくちゃ。。。時間に余裕ができると図書館にいる時間も長くなり子供のコーナーに足を向けて 借りてきました。予習というのか・・・ ...

黒豆を煮てみました~☆
お正月に煮てみよう、と思って買った黒豆。黒豆は煮るのが難しい というイメージがあったりゴタゴタ忙しない日々に流されて・・・計画倒れのまま 1か月余りが過ぎてしまった。昨夜遅く 思い立って ネットレシピに教えて貰いながら作ってみることにしました。 < 覚え書 > 黒豆 300g&...

冬の阿武隈ライン~☆
所用で、 福島の県北、保原町に出かけるのに生憎、前日から 大雪となってしまって。。。悪天候の高速は 時間が読めないし、事故に遭うのも怖いのでローカル線を乗り継いで行くことにしました。仙台までは 新幹線で、そのあとJR東北本線に乗換えて 、途中また阿武隈急行線に乗り換えて行きます。JR東北本線に乗り込むと乗...