
花束~☆
針のような雪が 鼠色の空から 止めどなく降りてきている。数日前の 暖かさが ウソみたい。立春に向かい 冬と春が せめぎ合い始めて、蕾が膨らんだ 蠟梅も また 閉じこもり気味で。。 "花は愛惜に散る” ・・・蠟梅ならぬ 老梅 とでも つけようか疾っくに その時期は過ぎたけれど長らえて・・・ 今日まで 辿り着いた。戴いた花束を見て・・・過ぎた日の パワーがちょっぴり 蘇ってきました。 ...

鈴菜と続き薄茶~☆
続き薄茶 は久しぶりでした。時間を短縮したい場合など 濃茶の後に 後炭を省略して 直ちに 薄茶を点てる お点前です。知足棚の上には お棗が津軽のお姫様の衣装をまとって艶やかです。 主菓子は 『 鈴菜』 みちのく製 &...

ぶり大根と福寿草~☆
いつものお店で、新鮮なブリカマが 目玉商品になっているから畑から掘ってきたばかりの大根と 煮てみよう。ぶり大根。。。 初めてなので、ネットレシピに教えて貰ったけれど、なんちゃって だから・・・、人参 結びコンニャク なども参加です。 トロトロと 煮込んでいるあいだ ブロ友さん を 覘いていると福寿草の可愛い姿に お目にかかって。。。時計を見ると 5時。...

あの惨事を思い出すけれど・・・☆
いやぁ~、驚きです。思いのままに綴っていた拙ブログも1400コマにもなるとは。。。 あらためて覗いてみるとダラダラと メタボのような記事も気になるし、、、個人情報も気になるので、、、整理することにしました。 PC画面に向かって同じ操作を繰り返していると目も疲れ、、、肩も凝ってきて、、、 日帰り温泉・・・ 今日も 行こうかな。  ...

減らない珈琲~☆
図書館に本を返しに行ったついでにまた2冊 借りてきて・・・ 斜め向かいの珈琲店の前を通る時、図書館の近くに美味しい珈琲屋さんがあるわよ~ 読書好きなAさんの言葉が 頭をよぎり・・・そこで ストップ 4台分の駐車場は ガラガラで・・・民家の一部を改造したお店は、シックで 落ち着きそう 「営業中」 の 看板が ついている ドアを開けると、カウンターの下...

ハンドタオル~☆
フェイスタオルは お店を開くぐらいあるのだけど・・・ ( ちょっとオーバーかな ) 足りないのは ハンドタオルで。。。 ハンドタオルは 入浴で使うので確実に 消耗します。 フェ...

こんな日も・・・☆
日差しに少し勢いがついてきたような。。。 家事をさぼったツケが回りそうだから今日は大人しくしていようかな。 目覚めて ベッドでぬくぬくしている時、頭にポカリと浮かんだのは・・・ あの歌詞の覚えが悪いのは 遣り方のせいかな、きっと。 思い立つとすぐ遣りたくなって朝食そこそこに パソコンと プリンターの前に。...

湯めぐり・・・☆
日帰り温泉がクセになってしまったみたいで。。。 3回目の今日は 1ランク下げて・・・シール3枚の処は どうかな。 (写真の右下角の虫メガネをクリックすると 大きくな...

足るを知る 初稽古~☆
初稽古は 知足棚でのお点前です。 お床には ふっくら蕾の蠟梅が嫋やかな匂いを醸し出しています。 うぐいす餅が登場して・・・春を待つ気分が膨らみます。 2月は お休みですね~、と 先生。 お社中が1か月 お休みするのは 初めてのことです。 『&...

一番風呂~☆
一番風呂ですよ~・・・ ごゆっくりどうぞ ♪ 女湯の入口手前のお休み処で今お掃除を終えたばかり という係りのご婦人に声をかけられました。 いちばん風呂?・・・ 初めてのことで、 好奇の虫が 騒ぎ始めます。 未だ誰もいないから・・・と入口付近を パチリ ...