
ごぼう茶~☆
朝晩 めっきり冷え込んできましたね~。 そうなると、ホットな珈琲が恋しくなって・・・ まだ珈琲豆は買っていなかったから、ドリップの珈琲をいただきま~す 巷の噂では 珈琲豆が値上がりするらしい。買いだめしておこうかな?・・・ でも、少しずつ買って 惜しみながらいただくと美味しく感ずるかも。。。 珈琲 のタイムリミットは ...

紅葉狩りでハプニング~☆
紅葉が 山から里に下りてきたからフィナーレの舞台を見に行こう。 朝7時半、 R47 を西に進み 中山平の かなり手前にある無料駐車場に着くと 最後の1台に 滑り込みセーフ そこから 展望所まで 歩いて行くと早い時間なのに、 たくさんのシニアカップルで賑わっています。 ...

予習がたっぷり ~☆
来月の研究会の テーマが「盆香合」「 茶盌荘」なので予習を兼ねてのお稽古は 二回目です。 なのに・・・頭のコンセントは 所々で 外れて、シチャカメッチャカの 所作を繰り広げてしまって。。。 出来ていたことが ポカッ と 出来なくなる・・・ あぁぁ。。。。 こういう事が これから 多くなる...

あんぽ柿~☆
干し柿 といっても 中が ポタポタの・・・そう、あんぽ柿が大好きなのです。 そろそろかなぁ・・・ 物干し竿に吊るしてある柿を 指で軽く押してみると・・・フニュッ として・・・あら、ちょうど良さそう 試しに 1個食べてみたら・・・ ハリのある表皮の中は ゼリー状の果肉がポッテリで天然の奥深い甘みが 口中いっぱいに広がって。。。 ピンポン玉ぐ...

書の道~☆
芸術の秋たけなわ 。。。 書を極めておられる友人の 書道展 に行ってきました。 ...

ハックルベリージャム~☆
ハックルベリーを収穫しました。 My畑のハックルベリー (正確には ガーデンハックルベリー) は しばらく前から 青紫の実を たわわにつけていました。 でも、未熟な実は ソラニンという有毒物質が含まれる というのでそれらが 完熟するまで しばらく 放置してい...

栗駒山で足湯三昧~☆
みちのく の紅葉は 真っ盛りで・・・キレイな衣装をまとった山々が 呼んでいるから。。。 朝7時、 出発。自動車道はやめて 、下をユックリ 北に向かいます。 花山ダムを過ぎて、 温湯 (ぬるゆ ) 御...

プチ風物詩~☆
桃栗三年 柿八年 ・・・ 我が家の柿は お輿入れしてから10年以上になります。 なのに・・・、一向に 大きくならないのは 栄養争奪戦に負けているのかな。。。 すぐ傍の 大先輩たちとおしくらまんじゅう しているみたいで。。。 去年は全滅だったから ・・・ 今年こそ と 期待していたら、実はたくさんつけて呉れまし...

皆既月食~☆
皆既月食が間もなく 始まります。 テレビが ニュースで伝えている。終わりかけた夕食の箸を バタン! と置いて、庭に直行。 7時 11分。  ...

山火事! は・・・☆
&nb...