
隅田川花火 & 美術館めぐり~☆
7 月 28 日 ( 土 ) 晴れ 「 隅田川の花火を見に来ませんか・・・」 墨田区・厩橋 (うまやばし) に住んでいる 従姉弟から 誘われて・・・ ならば、 フェルメールも見たい と、 ささにしき。。。ならば、 エジプト展も見たい と、 末妹。。。おまけに 茶道具美術館を覘いてみたい と、 ...

早い、はやい~☆
おどろきましたね~ ブログ友達のところで 「なごみ」という雑誌の紹介があったのですが、不味公についての記事だったので、 ちょっぴり 興味がわいて、、、、、 いつもなら 立ち読みで済ませてしまうのだけど・・・本屋さんに行くのも この暑さでは、、、、、 で、淡交社のH・P を ちょいと覘いてみると、買い物が 簡単に出来そうで・・・・会員登録をして 送って...

ま いいか!~☆
あ~ぁ、試してみたけれど・・・やっぱり私には これが良いかな。。。。齢が進み マイライフのピークから 下ってくると、新しいことに向かうパワーが なんだか頼りなく、、、、、まあ、このまま様子みよう みたいな気分でいるうちに日時は新幹線のごとく過ぎて・・・周囲から取り残されていることに 気づいて。。。ブログを始めて 6年になるけれど書き込みなどは さっぱり進歩しないうちに お世話になっている機能は ...

マンゴーが空を飛んできました~☆
沖縄生まれのマンゴーが 空を飛んできました。 マンゴーは大好きだけど、お値段がいいから、そう易々とは口にはいりません。 中国・無錫滞在時は、毎日のように食べてました。それと、ライチも大好きで両方とも イヤというほど食べていたっけ。。。 箱を開けると・・・ おぉぉ~~!! 3個も入っていて・・・ 大感激 嬉しくて~~さっ...

海の日に山へ ②大人になれない磐梯山~☆
< ①の続きです > 7月 16日 (月) 晴れ 翌朝、目覚めて 窓辺に行くと おぉぉ~~!! @@;右に そびえ立つ磐梯山、 左に ゆったり横たわる猪苗代湖・・・14階のルームから一望できて 爽快です~☆デジカメで撮ろうとしたけれど スケールが大き過ぎて・・・ カメラに収まらない~★ ><;で...

海の日に山へ ①裏磐梯・五色沼~☆
7月 15日 (日) 曇り 15、16日と連休だから 出てきませんか、と福島の次妹から誘われて・・・、 キラクな温泉一泊の旅に出かけることにしました。天気は 傘マークがついているけれど。。。。朝8時半、 自宅を出て 東北自動車道を南下すると、お隣の 下り車線は 既に 数珠つなぎ状態で、、、、、福島に近づくにつれて こちら 上り車線も 混んできました。10時半、保原町の 妹宅に着く...

My菜園はにぎやかに?~☆
My菜園を開墾して 2カ月足らず。。。草取り、水遣り、虫対策、、、、、いろいろあったけど・・・まあ、ドロナワ というか・・・何が起きるか分からないから その場その場で, 凌いでいます。で・・・、ようやく、今日、 ナス、ピーマン、トマトを 初収穫しました~☆いやぁ、嬉しいものですね~♪産直野菜屋さんで買えばまぁ・・・、百円ぐらいで買えそうだけれど・・・、ささにしきには千円ぐらいの価値がありそうで・・・...

ご一緒にいかがですか!~☆
健康に良いから 毎週行こう と思ってるパークゴルフですが・・・いろいろあって・・・なかなか行けないものですね。休日の朝、晴れて、ヒンヤリとした風が気持ちがいい~☆北の高気圧かな。パパもママも忙しいようだから・・・休日ぐらいは マゴの面倒を見てあげようか・と朝から 待っていたけれど 10時を回っても来ない。ならば、絶好のチャンス!! と 運動量の多い加護坊山に行くことにしました。 ...

8-4本の手~☆
ふ~~っ!、、、 ;(*_*);いつもは 8本 あるはずの手が 4本 の日でした。だからといって 仕事量が減るワケでもないし・・・それどころか 反って 多く感じるのは 気の所為かな。湿り気が 閉じ込められたまま 気温が グングン上がって、、、不快指数( 懐かしい言葉でしょ ) は 一気に 上がったでしょうね。夕方 6時を回ると, ホッとして・・・お庭に出てみると・・・、黄色いユリが 今日の暑さに 喜んで2...

アヤメとユリのはしご~☆
カラ梅雨で 気持ちがいいから・・・久しぶりに P・Gで 足腰鍛えようか。。。そのつもりで 一旦 準備をしました。が・・・ここずーっと 右肩あたりが痛いと 整形外科に通っている家人は明日もゴルフの予約が入っているから・・・今日は大人しく 花を愛でるのもいいかな、と。。。自宅から 北に 約30キロの 一迫町(いちはざま)にある『 あやめ園 』 と 『 ゆり園 』を はしごすることになりました~♪ 二人だけというの...