fc2ブログ

今をたいせつに

ピーマン三昧~☆

ピーマン三昧~☆

ひょんなことからピーマンを大量にいただきました。二人暮らしなのに・・・・こんなにたくさん・・・・    ムダにできないし・・・              どうしよう。。。。。で、息子のところへ分けたり、、、 お隣さんさんへ、、、、でも まだまだ あります。 牛肉との細切り炒めとか   肉詰めとか・・・定番みたいなモノは ひと通り作りました。それでも 残って。。。。こうなると あとは 佃煮かなぁ~。...

なんちゃってキッチン 16
帯が無い?!~☆

帯が無い?!~☆

結婚式まで あと半月にせまっているのに。。。当日 着るはずの 留袖の準備を~ と、箪笥を開けてみたら・・・             <<無い!!   帯が無い!!>>なんでも、留袖用の帯が無いというのです。5~6年前の 息子(次男) の結婚式のときには ちゃんと有った筈だけど。。。あ、福島の妹の話しですけどね・・・・・~★で、ささにしきに電話をよこして・・・・          何かある?!、、、...

つれづれ日記 14
帝劇 『細雪』 のチケットをゲット~☆

帝劇 『細雪』 のチケットをゲット~☆

ちょっと先の話しですが。。。お祝ごとがあって、上京することになりました。で、朝早い時間の 祝宴なので、前泊となります。宿泊予約は、あの 「ホテルニューオー○○」。それも福澤さん1枚で泊まれるというのですが。。。        ほんとかなぁ、、、、、でも、親戚一同で泊まることになりその予約手続きをして貰っているので間違いではなさそうです。それなら・・・せっかくだから・・・  と、いう気分になって、、、...

つれづれ日記 14
ご苦労さま!!~☆

ご苦労さま!!~☆

お疲れさま~♪今は 静かに そう云うだけです。この5年間、思えば、ささにしきの身の周りは大忙しだったような。。。それを、しっかりと瞼に焼き付けようといつも一緒に寄り添って・・・いろんな所へ行ったよネ~♪もちろん、中国の各地にも。。。カメラのレンズは何を見たのか・・・何を感じたのか・・・聞いてみたい気がするけれど。。。最近、なんだか 調子が悪いみたいで、、、疲れたのか、、、ならば少し休んで貰いましょう...

つれづれ日記 12
水点ておうす~☆

水点ておうす~☆

3.11 の余震が 続いてますね;;;;;~★今日も 午後2時36分頃。     大きいのがグラグラッWWWW このあたりは 震度5弱 とか。。。。     あぁ~、こわっ!!  (((;(>ε<);))) 我が家は、築30年の古い家だから、かなり傷めつけられているに違いないし、、、こんど 大きいのがきたら ひとたまりもない そう思いながら 暮らしているので、余震のたびに、点検が必要です。家の中、家の外・・・・...

つれづれ日記 20
福島の桃 食べますヨ!!~☆

福島の桃 食べますヨ!!~☆

お盆といえば お墓参りですね。予報では 今日も猛暑になりそうです。少しでも 涼しいうちに~、   と、朝食抜きで 出かけることにしました。東北自動車道は、 例年なら、上り車線は ガラガラなのだけど、まだ早い時間にもかかわらず かなり混雑していました。これは・・・被災者の高速無料化の影響でしょうね、きっと。福島県に入ると直ぐの所にある 国見PAで朝食にしようと 立ち寄りました。売店には、 福島の桃が...

おでかけ・県外 18
オクラの花の行方は・・・~☆

オクラの花の行方は・・・~☆

いつになったら 咲くのかなぁ、、、そう思いながら 毎日 水遣りをしていました。今朝、寝ぼけ眼で お庭の水遣りをしていると、、、・・・・・・・ ?????なんだか 白っぽいのが見えたような・・・目をこすって もう一度 見てみると・・・       わぁ、かわいい~♫~♬  @@/⌒☆オクラの花って・・・・         << これ?! >>               な~るほど!!    ...

つれづれ日記 20
月釜と七夕まつり~☆

月釜と七夕まつり~☆

輪王寺、月釜の日です。今年は 仙台七夕まつりと重なり、道路は混むと思うのでいつもより早めに行こう ということになりました。たかが1時間 早いだけなのに、、、朝の1時間は、慌ただしいものですね。輪王寺の境内にある駐車場に入ろうとした所で早くも、帰り足と思われる着物姿の方にお会いして・・・。あらぁ、まだ早いお方がいらっしゃるのね~。玄関を入り、長い廊下を回って 待合 に差し掛かると・・・、 そこには ...

お茶会プラス 16
『 復興祭 』 です~☆

『 復興祭 』 です~☆

毎年、8月2日の夜に行われる 『 花火大会 』 を 前夜祭として、 3~4日と 2日間、 『 古川まつり 』 が 開催されます。今年は 未曽有の大震災の後遺症が甚だしく、開催が危ぶまれていましたが、、、実行委員の方々の 大いなる尽力と 心意気で 開催に こぎ着けました~☆名付けて・・・       <<< 『 復興祭 』>>>2日夜の 花火大会は はじめのうち、小雨がパラつきましたが、次第に晴れて・・・  ...

つれづれ日記 14
当たりに外れに・・・~☆

当たりに外れに・・・~☆

   カラン カラン!!~♫~♬           あたりーっ!!  JR古川駅の中にある食品街 『 ピボット 』 で、生鮮類をちょこっと買って、レジで精算したらおたのしみ抽選券 を いただきました。         “2千円以上の方に 1枚ですよ~♪”買ったのは・・・たしか・・・2千円ぎりぎりだったかなぁ。。。出口の抽選所に行き  大きな箱に 手を入れると紙切れは カサッ とした感じで入って...

つれづれ日記 12