ちょこっとのご支援を~☆
未曽有の大震災から いそがしく 日々が流れています。 そんな中、 全国各地から、世界の国々から 支援の動きがあり とても心強く思っています。 被災地では、復興に向けて ムクムク 立ちあがりました。 あきらめないで!!・・・・ できることから ちょこっとで よいのです。 どうか これからも 皆様のご支援を よろしくお願いいたします。 ...

被災地のようす~★
我が家の嫁ちゃんの実家 (塩竈市) の近くの 多賀城市は今回の地震による津波で 壊滅的な被害を うけました。嫁ちゃんの実家の周辺も ライフラインが復旧せず、水を届けたり、野菜を届けたり、何度か行っていたようですが、 そのたびに“地獄絵” のような 被災地の様子を見て かなりショックを受けていたようです。その話を聞き お見舞いがてら 被災地の状況を見てみようと 出掛けました。古川から 田園地帯のクネクネ道...

救援物資を送りました~☆
福島(川俣町)に住んでいる妹から原発の事故の影響で、水も野菜も飲んだり食べたりできなくなって・・・困っている、という連絡がはいりまいた。仕事の帰り道、いつも行っている地場産直のお店『シンフォニー』に寄ってみると普段より沢山の野菜や果物がお店に並んでいて沢山の人が買いにきていました。お店の顔見知りの方に 訳を話して「多めに買ってもいいですか?」 と聞くと「いいですよ、沢山送ってあげてください」 と言...

救援物資が届きました~☆
我が家に救援物資が届きました。送り主は 静岡の三島市に住んでいる妹です。嬉しいですね~♫~♬ ありがたいですね。しばらくの間 不具合で 使用を控えていた携帯電話ですが・・・電気が復旧し、 携帯を充電するといろんなメールが飛び込んできました。その中に 静岡の妹からのメールが。。。なんでも送るから 言って~!!・・・さっそく、 玉子、納豆 、味噌、ほんだし、シーチキン 云々。。。。 書き出...

東北関東大震災に遭遇して~★
地震のあった翌日 (12日、土曜日)いつもより早めに 職場の駐車場にたどり着くとすぐ近くにある お寿司屋さんの建物が そっくりそのまま 前の道路を横断して、道路向かいの建物に倒れ掛かっていました。院内に入ると 停電のため 自家発電となり薄暗いなか、 散乱している 機械、機器類を整備して 診療開始に備えました。午前中の診療時間のあいだ、飲み薬が無くなった患者さんが 10数名お出でになりましたが、皆さん...

巨大地震~★
3月11日 (金) 曇りのち雪めずらしいことですが・・・この日は 体調が悪く・・・、仕事を休んで 伏せておりました。 (感染性胃腸炎? と自己診断。 病欠は滅多にないことです)お昼過ぎ、リビングに移動し、長イスに横になっていました。<< 2時46分 >>と、その時・・・・、 ((((ビビビビ====)))携帯電話から けたたましい非常音とともに、テレビには 地震を告げ...
ありがとうございます。無事です。
おはようございます。 ようやく今朝の3時、電気が復旧し、ネット交信ができるようになりました。 ささにしきはこの通り無事です。 ブログ友達や多くの方々に ご心配や励ましのお言葉をいただき 本当にありがとうございました。 当時の様子は 追って書き込みたいと思います。 取り急ぎ ご報告といたします。 本当にありがとうござい...

グラグラッWWW!!~★
めまいかな?・・・・なんだか 身体が 妙に ユラユラ揺れているみたいな~~~直ぐに まわりから (((地震だよ!))) という声が 聞こえてきた。仕事中で・・・、両手には モノを持っていて・・・とりあえず 様子をみていると・・・揺れは 次第に大きくなっていく。すぐ傍にある ささにしきより大きい 回転式の保管棚が グラグラ 揺れ始めた。 これは大変!!持っていたモノを置いて、 左手で 回転棚を押え ...

啓蟄と水蒸気~☆
啓蟄。。。虫たちが 長い眠りからさめて ヒョイと頭を突き出す・・・このイメージ ホッコリして・・・、好きですね~♫~♬ 朝から 素晴らしい晴天~☆このところマゴと一緒の暮らしが 多かった。。。楽しくもあり、、、、 大変でもあり。。。お昼寝もたくさんしたから・・・そう、お布団を 日向ぼっこしよう~!!明るい日差しに誘われて庭に出て見ると・・・白根葵、沈丁花、 日向ミズキ・・・確かに息づいてい...

引千切 と 釣釜~☆
『 引千切(ひきちぎり) 』・・・ 桃の節句にいただくお菓子です。 なんでも、 宮中の儀式に使われたお餅だそうですね。 今日のお稽古には 是非使いたいと、先生、 いつもの 『みちのく』さんに お願いして 作っていただいたそうです。 ...