
浅春の茶会のお道具は・・・~☆
2月 21日 (日) 晴れ何年ぶりかなぁ~・・・なんて言葉が ふと出てしまうほど 久しぶりの 市民茶会です。日曜日で、何をしようと フリーの筈ですが・・・、我が家は 目下 水回りのリフォーム中です。で、家の中は 足の踏み場もないくらい モノに溢れていて・・・、あれはどこ?・・・ これはどこへ置くの?・・・ と、一日中 モノ探し と 陣取りゲームに 明け暮れています~★ ...

『神田川』 と 銭湯~☆
♫~ 貴方は もう忘れたかしら 赤い手拭い マフラーにして 二人で行った 横丁の風呂屋 「一緒に出ようね」って 言ったのに いつも私が 待たされた 洗い髪が芯まで冷えて 小さな石鹸 カタカタ...

時代遅れの珍道中~★
立春も過ぎ、 行きつ 戻りつの 寒さですが・・・戻りの寒さの中、高速バスで 仙台に向かいました。帰国して、身体の隅々まで検査して貰った家人ですがチョッピリ不用なモノがあったみたいで、それを取り除くために 入院中です。で、慰問 というか、 陣中見舞いというか、いろいろあって・・・、 ささにしきが出向くことになりました。仙台駅で、高速バスを下りると、教えられたままに、11番ポールに直行。程なくして 行...

我が家のリフォーム事情~☆
“ え~っ、どうして?!・・・・・ まだ いいじゃん!!” (((◎ε◎)))とか 言われそうですが。。。我が家の水回り事情、なかなか きびしくになってきて・・・外観からは それほどでもなさそうですが、その内部はというと、 築30年の歴史が ズッシリと迫ってきます~★キッチンは ク〇ナップの流し台が 気に入って 使っていたけど。。。ステンレスの壁と フードが なんか 食べ物屋さんの厨房みたいで、...