
過保護に打ちのめされた? 白梅~★
寒いこの時期、 我が家の庭は しっかりと冬眠を装って・・・、 どこを探しても お花は見あたりません。 仕方なく、 生垣の 山茶花の中から チョッピリ頂いてきては 一輪挿しに 生けて 楽しんだりしているのですが。。。 年の始めの ある日、 殺風景な 我が家のリビングに~ と、 いつも行くスーパーの中にある花屋さんから 鉢植えの白梅を 一鉢 買...

プチミカンは 懐かしい蜜の味~☆
いつもなら・・・、 今頃 中国へ 飛んで 無錫の バオリ ( 保利 ) あたりで ウロウロ~ 買い物していたかなぁ。。。 そして、山と積まれたプチミカンの前で、目を凝らして ひとつ ひとつ 手に取って 品定め~ @@;)プチミカンのことは、 あちらでは 『 砂糖柑 』 と言ってメチャクチャ甘いのですよ。そう、このくらいなら 3元(約40円) ぐらいかなぁ・・・いつも 10元分ぐらい 買って、宿舎...

淡交会 『新春の集い』 では・・・~☆
“ その道に 入らんと思う心こそ 我が身ながらの 師匠なりけれ ”淡交会宮城支部の 『 新春の集い 並びに 茶名披露式 』 は、この 利休道歌の唱和から 始まりました。この“ 新春の集い” に参加させていただくのは、 これで 三度目の ささにしきですが、この道歌を唱えるたびに 背筋が ピーンとなる思いがします。誰に云われた訳ではない・・・、 誰に薦められた訳でもない・・・、自分から 飛び込んだ世界な...

早春賦ワールド~♪
春は名のみの 風の寒さや。 谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず。 時にあらずと 声も立てず。 この歌を知ってる人、この指とまれ~♪ なんて、 年代のリトマス試験紙のような この歌、 立春を迎えたこの時期、ふと 口ずさみたくなりますね~☆☆☆ (*^ε^*) ...

携帯電話を換えたら・・・お年玉?~☆
ひょんなことから携帯電話を換えることになりました。きっかけは、というと・・・・・ “ 家族がタダになるようにして~~~!!”<<<タダになる?!>>>この言葉に ささにしきは 弱いのですよ~★ (^^ゞ息子も 家族がふえて タイヘンだろうし・・・ 通話料金が タダ っていうのも 大いに 魅力だなぁ~☆で、『初売り』 をめがけて 知人がやっている携帯ショップに出かけました。え~~っ、携帯電話...

希望の明かりを!!~☆
新年あけましておめでとうございます。 元旦の日、こちらは <<<;;;;猛吹雪;;;;>>> 大変な幕開けとなりました。 まあ、 “これよりヒドい天気はない!!”・・・ そう 思えば 気が楽になりますね。 そう、今年こそ 希望の明かりを ちょっぴりでも実感したなぁ。 皆さま、あきらめずに 前を向いて歩いて行きましょう~☆ m(_ _*)m ...