fc2ブログ

今をたいせつに

よろこびノート、悲しみノート~☆

よろこびノート、悲しみノート~☆

<嬉しかったこと>          リビングから見える夜景がきれいだったこと                     (夏の間、電力不足なのか、一部光が消えていました)<悲しかったこと>          それをデジカメで撮ろうとしたけど、うまく撮れなかったこと     あぁ~、きれいに撮れるカメラがほしい!!~☆     でも、     これって、カメラのせい?・・・・       それとも ...

異国 つれづれ 14
秋風に吹かれて~☆

秋風に吹かれて~☆

夏から秋へバトンタッチ・・・それを思わせるような カラッとした風に吹かれながら、プラッと 市内散策をしました。先ず、市内の西方にある『錫恵公園』(シーホイ)に向かいます。錫恵公園は、45万㎡ という広大な敷地を有して、 園内には いろんな文化財があります。特に有名なのは、唐代の名泉 「天下第二泉」、 南朝の古刹 「恵山寺」、 明代の庭園 「寄暢園」 の3つです。その中でも、中国全土に名を轟かせているの...

異国 散歩 16
よろこびノート~☆

よろこびノート~☆

       ・ 新幹線の窓際から富士山が見えて 嬉しかった。       ・ ネクタイを1回で結べて 嬉しかった。       ・ カレーを食べたら、おつりが多くきて、嬉しかった。。。。。。                  ( 五木さんの「よろこびノート」から抜粋・・・)エ~~ッ!!これって、ブログを始めたきっかけに、 なんか 似ているなぁ~☆             @@;)今朝、 家人を送り出...

異国 つれづれ 16
ささやかな幸せ~☆

ささやかな幸せ~☆

あわただしい日々でしたが、これが 目下の ささにしきの使命 と・・・、また 空を飛んできました。夏から秋への変わり目で、衣類も 持ち合わせをフル活用しよう と思うと、つい、増えてしまいます。朝、早い時間だけど、嫁さんに 駅まで送ってもらい・・・、    嬉しいねぇ~♪ささやかながら 幸せの初体験 ってとこですね~☆ ^m^*)ところが、羽田経由は 乗り継ぎが 多過ぎて、  ( 新幹線 → 京浜東北線 → モノレール...

異国 お出かけ 8
No image

秋から夏へ~☆

今日の気温は20度前後。すっかり涼しく・・・、というより 寒くなってきました。“暑さ寒さも彼岸まで”・・・    律儀な 季節&カレンダー ですね~☆             ^^*)で・・・明日からまた向こう(中国)です。なんでも、気温は まだ、30度を超えているそうで・・・秋から夏へ逆戻り・・・身がもたない、 とわが身体からぼやかれそうですが、           そんな体験も まあいいかぁ~!~☆☆☆...

つれづれ日記 17
夏の終わりに~☆

夏の終わりに~☆

夏のあいだ、いっぱいの日射しをあびてボ~~~ボ~~~~ と伸び放題の 我が家の庭の木々たち。。。今日、サッパリと 床屋さんをしてもらいました。 なんか 気持ちよさそう~♪庭師さんが帰ったあと、薄暗くなった庭に下りて、 ボ~ッ と眺めていると、サワサワ~~~~~足元に 秋の気配が しのび寄ってきて・・・・・・“暑さ寒さも 彼岸まで”・・・   秋の足音が聞こえてきます。   その足音は、   さらに暗く...

つれづれ日記 14
もみじまんじゅう~☆

もみじまんじゅう~☆

近所の奥様 ( 通称 : となりのお母さん )が、二泊三日のツアーで、西日本を旅行してきたそうです。姫路城~鳥取砂丘~出雲大社~宮島・・・・コースを聞いて   ☆⌒\;(◎o◎);/⌒☆ウルトラ ビュー スポットのオンパレード!!ちなみに、お値段を聞いたら、またまた ビックリ!!かなりリーズナブルです。時間を自由に使える人たちの特権みたいで・・・はやくフリーになりた~い~☆                   時間...

つれづれ日記 12
蔵王のお釜~☆

蔵王のお釜~☆

連休最終日、息子夫婦と、仙台にいる息子が揃ったので,天気も良さそうだし、  どこかへ行きたくなって。。。あれこれ 見当した結果・・・、蔵王のお釜を見物することになりました。晴れてるといいなぁ~☆祈りにも似た気分で・・・・、お盆の折り、チョイ寄りした 吾妻スカイラインの、苦い例もあるので・・・案の定、高速道路の村田インタを下りて、蔵王エコーラインを目指して進み始めると、ポツポツ;;;;;;; あれ~、雨...

おでかけ・みやぎ 14
仙台、ストリートジャズ~☆

仙台、ストリートジャズ~☆

東京で学生時代を共に過ごした友人Kさんが 仙台に来るとか。。。数年前のG・W、 益子の陶器祭りに行った時、地元のKさんに案内していただいて、とても楽しかったし・・・いろいろ所用はあるけど・・・、やはり 会いたいなぁ~☆それに、今日、仙台では 『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』 が開催中です。行ってみよう~!!~♪お昼過ぎ、仙台のJさんと共に、仙台駅で待ち合せて、そのまま お寿司で人気の 『すし...

おでかけ・みやぎ 14
雷と涙雨~☆

雷と涙雨~☆

            9月7日(日)     輪王寺茶会たっぷりと道草を喰って・・・、小雨にけぶる輪王寺に着くと、 時計は 2時を 回っていました。小雨の中、境内では『人形供養』が行われていました。野草の苗、小物の陶芸品、おでん、焼き鳥などの出店が所狭しと 繰り広げられていて、お茶の帰りの方が、楽しそうに覘いています。                   @@最後のお席かも・・・・・  早足で受付に...

お茶会プラス 12