
終わりよければ ・・・・・☆
“ おぉぉ~~~!! ” 今朝はめずらしくガスっていない~!! \(◎◎)/こちらに来てからというもの、毎日、白い世界(グレーかな?)が混沌と続いていて、まるで私の頭の中みたいと思っていましたが・・・ お陽さまも行く年 をねぎらわれているのでしょう~♫~♬ ^^*)『偽』という言葉が氾濫したわが国。。。。。“終わりよければ、すべてよし” って言葉を借り...

宮廷音楽会~♪
携帯電話にも今夜のイベントについてPRが入ったとか・・・なんでも、 5時から、嵩安寺(チョンアンスー)広場で音楽会が催されるそうです。冷えた身体を温めると、夕食前のひととき、ちょっと覘いてみることにしました。でも、5時を過ぎても始まる気配は無く、観客用のイスは用意されているのですが、ロープが張られているので、空席はあるものの、座るのはためらいました。寒気が次第に身を襲い、直立不動の衛兵さんも寒くな...

来年の今頃は・・・◇◆
“年の瀬”という雰囲気は殆ど無いこちらですが・・・久しぶりに肌を突き刺すような寒気の中、 運動も兼ねて、てくてく歩きをすることにしました。南禅寺(ナンチャンスー)から更に南に、古い町並があるそうなので、そこまでの往復4キロコースです。厚着して出掛けたので、途中で身体がポカポカあつくなり、手袋をはずしたり・・・、帽子をぬいだり・・・手ぶらで出掛けた筈なのに、次第に荷物が増えて 困りました。 (≧_≦);今...

紅茶の元祖って?・・・・・☆
紅茶 = イギリス、というイメージが浮かびますが・・・・・ それがチョッピリ誤りだということに気づいたのです。中国茶道の勉強の2回目は 『紅茶』 についてです。紅茶というと・・・トワイニング、ダージリン、アッサム~~~~なんて頭に浮かびますが・・・それは見当違いで・・・ 先生が黒板(白板)に書かれた文字は、 『野山紅茶、 宜興紅茶、 九曲紅梅、 祁門紅茶、 風床紅茶、 ...

業務用のお料理・・・☆
“ あ~~~、疲れちゃった!!” (*ω*)まだまだ日にちがあると思っていましたが、指折り数えると・・・・・ え~~っ!!あまり無いことに気づきました。“ 何しにきたのかなぁ?~~~” なんて、云われかねないし・・・云われないうちにやっておくのが“ 花 ”ってこともあるし・・・・・それに,こちらは旧正月 のせいか、年の暮れという感じは全く無いのですが、年明けには...

柔軟性と鈍感さ・・・・・◇◆
NHKテレビ 『ちりとてちん』 を見終えて、 うるうる目をこすりながら窓を開けると、 ♫~ジングルベル~♬ の軽快なメロディが部屋いっぱいに入り込んできました。浮かれ気分で耳をすますと・・・ジングルベルのフレーズを境にして、前半は中国語で、後半は英語で流れています おぉ~っ、米中ミックスのジングルベルだぁ~☆☆☆ \(◎o◎)/今朝も出掛けに “ひきこもっていると ますますボケる...

『ぜんざい』でメリークリスマス~♫~♬
12月23日(日曜日)街に出掛けようと、宿舎の玄関ロビーを通ると、 おぉぉ~、クリスマスツリーが!!子供が手をはなれると、クリスマスとは無縁の世界になってしまうみたいで・・・忘れていました。 まして・・・ここは日本とは違うし・・・でも、聞くところによると、こちらでもここ数年、クリスマスムードが盛り上がっているとか・・・そういえば、最近街を歩いていると、♫~ジングルベル~♫ のメ...

銀座四丁目~新宿~渋谷みたいな?・・・・・
人が多い 、というと・・・銀座、 新宿、 渋谷・・・・・、それが先ず頭に浮かぶ~~~☆ そんな世代の私ですが。。。。。今日の日曜日、かさばる買物を済ませた帰り道、大きな荷物を ヨイコラショ!!とひきずり加減に持ち歩いていると、道往くヒトとぶつかってしまい~~ドイブチィ!! (≧ω≦);下向き加減の顔をヒョイと上に向けて、相手のかたに謝り・・・・・、あらためて まわりを見渡すと~~~ “ あらら~~~っ、すごい...

中国茶道 ピヨピヨ記~☆
中国茶道を初めて習う今日は、こちらの友人と二人で向かいました。バイキング形式の無錫料理のランチをいただきながら、しばらく談笑していると、そろそろ始めましょうか~~、と先生がお出でになりました。『緑茶について』 が、今日のテーマです。緑茶というと、日本の場合は、先ず「煎茶」を思いいかべますが、こちらにはいろんな種類があるのですねぇ~☆ 太湖翠竹、无錫毫茶、雪芽、碧螺春、銀針、二泉銀毫・・・・・etc先...

やってしまいました・・・・・★★★
ついに、やってしまいました・・・・・ボサボサ頭をサッパリさせようと、ドライヤーのコンセントを差し込んだその瞬間、 バチッ!!ドライヤーのエアー噴出口から火を噴いて>>>>> 停電です。 直ぐ管理事務所に連絡して・・・・・、停電は復旧しました。“ ほんとにこちらで買った製品は~~~~ ” ブツブツ言いながら、ヒョイと棚の上を見ると、 “あれ~?・・・・・”似たような...