fc2ブログ

今をたいせつに

災害は、忘れた頃に・・・・

災害は、忘れた頃に・・・・

 『 災害は、忘れた頃に やって来る 』。。。。。この度の、能登半島地震で被災されたかた、本当にお気の毒なことです。思い出します、昭和53年の宮城沖地震!!夕方5時を廻った頃、グラグラッ、グラッ! と、かなり大きい>>>とっさに、ベビーベッドでスヤスヤ寝ていた、生後20日目の息子を抱き上げ、玄関へと非難。直後に、ベッドの上の天井棚に重ねていたモノがドサドサッ  と落ちてきて。。。私がいなかったら 息...

つれづれ日記 4
色彩って、ビミョーですね~~

色彩って、ビミョーですね~~

一週間が早い、早い!!!母を連れてのお稽古から、もう・・・・春特有の強い風に背中を押されながら先生宅へお床には一際明るさが・・・引き込まれるように近づくと『炉開き』という名の椿だそうで。。。このところ季節がアチコチで、花も戸惑っているみたい。名前に反して、どこか春を感ずるような可憐な花を接写してみました3月のお稽古も今日が最後。釣釜も最後です。3つ、5つとなやまされましたが、それも忘れがたいお稽古...

お茶日記 10
春風に誘われて・・・・

春風に誘われて・・・・

春風に誘われて、フラーッとお庭に出てみました。“能登の地震、ブログの友人大丈夫かなぁ・・・・・”こんなふうにしている自分、これだけでも十分ハッピーなことなのだわ。。。草花を見ていると、いろんなことが浮かんでは、消え・・・・・沈丁花が風に乗って、やさしい香りを放ってました。よく見ると葉っぱは所々虫喰って痛々しい・・・ 虫もビタミン補給に躍起となっているらしい。我が家のクロッカスは、育てる人に似たせいか...

つれづれ日記 2
あした天気にな~れ!♪~♪~♪

あした天気にな~れ!♪~♪~♪

明日は雨ですって?!  ご冗談を>>>>仙台の友人、Jさんと一緒に、バスツアーに参加。栃木県の「佐野」へ行く予定です。寒さの加減が分からず・・・『何を着ていこうか・・・・』頭に浮かんだのは、先日、Jさんからいただいた、手作りの上着です。せっかくだから着ていこう!!   ところが流行をしっかり取り入れているところが、気になって・・・・「流行」には無頓着の私は着こなす自信がない。~~);どんなふうに組み合...

つれづれ日記 2
温泉一泊よりよかったみたい・・・

温泉一泊よりよかったみたい・・・

“暑さ寒さも彼岸まで”のごとく「今年の寒さの残り分」を一機に置いていこうとしているような、此のところの天気。母が来ても、どこへも連れていかないうちに一週間が過ぎようとしている。“寒さのセイにばかりしていられないわ・・・・・”今日のお稽古に一緒に連れていくことにしました。3月で、吊り釜でのお稽古となりました。『3つ、5つ、上げたり、下げたり』その上、今日も、やっぱり唐物。。。。  “パニック症候群、疑い...

お茶日記 6
脳細胞はパワーアップ!!!

脳細胞はパワーアップ!!!

母の近くに住んでいる妹(私の)に頼んで送ってもらった「杖」が届きました。 “これで、行動範囲が広まるゾッー!”行動範囲が制限されると、顔つきは老人そのものになってしまい・・・・・'''たかが杖、、されど杖'''『杖』一本で、暮らしの彩りは変わり、明るい表情になったみたい。。。そんなわけで外に連れ出そうと。外は相変わらず寒い。霰まで吹きまくるありさま!!!とりあえず“食べる”ことを。和食割烹『00浜』、評判の...

つれづれ日記 2
「お天気」も認知症・・・・?

「お天気」も認知症・・・・?

お彼岸だというのに、『吹雪』が襲って>>>> “なんという天気!!!” こう、寒気が続くと、腹立たしくなってくる。お天気も「高齢化」して、「認知症」気味かも。。。。~~);昨日のQQ当番は、やはりインフルエンザの方が多かったようで・・・・ お薬、まにあって、ホッ!!!帰宅すると『待ってました~~~』 とばかり、母が寄ってくる。閉じ込められた感じで、一日ウロウロしていたみたい。甘い物好きな母なので、近くの...

つれづれ日記 5
ザ・老人食>>>>

ザ・老人食>>>>

『杖』を持ってくるのを忘れた母、を置いて出かけるのもいまいち気が乗らず、足に“根っこ”がついたような一日。寒さもそれに拍車をかける。あるもので何かを作ろう>>>> ♫冷蔵庫を覗くと『凍み大根』が少しある。これが最後か・・・・・母に食べさせよう!!!今が旬の、ホウレン草と春菊のおひたし。。。鯵の干物。。。山芋をすりおろして・・・・  “ザ・老人食”    が、  ジ・エンド「粗食だわあ~~~」「すごい...

なんちゃってキッチン 4
仲良く、半分ずつね~

仲良く、半分ずつね~

今日も「風花」が、舞って、寒い、寒い!!!“晴れているのに・・・・” だから尚更感ずるのかも。。。。午前中だけの仕事とはいえ、仕事休みの方がこの日を待って、とか、健康チェックとか・・・・普段の日よりも忙しいことが多い。明日はQQ当番なので、その準備がけっこう大変で。お彼岸ちかくなのに、インフルエンザがガ~ンと居座っている。マスコミで一躍名の知れた、インフルエンザの特効薬「タミ00」これは、よく効くん...

つれづれ日記 6
久しぶりに・・・・・

久しぶりに・・・・・

久しぶりに母が来ました。風の便り、とでもいうのか、昨日、ブログにチョッピリ載せたら・・・・DNAは電波より速い>>>>膝の手術をして、一年半。痛い、痛いと歩行困難になり、寝たっきりになる一歩手前だったのに>>>>「決断してよかった!!」と笑う母。。。。20年後の自分の姿を見る。日頃、野菜中心の粗食に甘んじているせいか、ムショーにコッテリしたものが食べたくなる。ダイエット中の母も、そんな親不幸娘に付...

つれづれ日記 2