fc2ブログ

今をたいせつに

No image

ラッキー !! ☆⌒\(^=^)/⌒☆

昨夜、PCをたちあげようとすると・・・・ ガ~~ン!! ★\(@ω@)/★真っ黒の画面に、なにやら横文字がズラズラ:::::??????電源を入れたり、消したり、何度も繰り返し>>>>>黒い画面の横文字が、何やら問いかけるようですが、外国に行った気分で。。。。福沢諭吉さんは3人ぐらい必要かも。。。2週間ぐらいはブログ友人ともごぶさたかな~;;;;;クスン、クスン。。。。。 (T_T)そして今日、電気屋さんの「...

つれづれ日記 4
わたし的ユビキタス

わたし的ユビキタス

訳あって、携帯電話を変えました。旧携帯は,気に入っていたのですが、機能にプラスの必要性が出たので、やむを得ず。。。。この歳になると、新しい製品には、なかなか入りこめず・・・・それは職場だけでたくさん!! と言いたくなります。1週間になりましたが、けっこう便利で、楽しいということが分かりました。メールの本文には、勝手にアニメーションが入り込んで、、、 “おもしろい~~~”   つい、はまってしまい>>...

つれづれ日記 9
ザ・休日・ア・ラ・カルト・・・・

ザ・休日・ア・ラ・カルト・・・・

所用があり、午後から仙台へ。車窓に飛び込む周りの野山は、薄いねずみ色が少し色づき始め、春の気配が一段と濃くなっている。老舗の「Fデパート」で用件を済ませた後、いつもの仙台在住の友人、Jさんとの待ち合わせまで少し時間があったので、店内にあるお気に入りのブティックを覘いてみる。すっかり春の装いになったブティック「S」をブラブラしていると、隅の方に 1点 2点、冬物の特別セール品の残りが。。。なんと、『...

つれづれ日記 10
M次郎ラーメン、 お付き合い !!!

M次郎ラーメン、 お付き合い !!!

息子に誘われてラーメンを食べることに。一人ではなかなか行けそうにないので、ハイハイ、と二つ返事です。我が家から近く、国道4号線沿いにあり、かねてから気になっていた『M次郎ラーメン』私は、お店の一番人気という『M次郎ラーメン』。 とろっとした豚骨風味噌味とでもいうのか・・・・ボリュームは私向き・・・・というと、一般的には少なめかも。。。。息子は、『M次郎煮豚ラーメン』に、『餃子』に、『豚キムチ丼、ハ...

つれづれ日記 4
再チャレンジ 凍み大根>>>

再チャレンジ 凍み大根>>>

今日は所用があり、楽しみにしているお稽古はお休み。 ウーン、残念 !!!中途半端に残った時間を使って、凍み大根の煮物を作ることにしました。冷蔵庫の整理も兼ねて。。。。 <材料> ・・・冷蔵庫にあるもので十分デス   凍み大根のほかに  昆布、干し椎茸、にんじん、厚揚げかまぼこ、こんにゃく、凍み豆腐、いんげん(いろどり)   ===これに限らず、何でもいいです=== <作り方>① だし昆布と削り節でだし...

なんちゃってキッチン 8
遅咲きかなぁ・・・・・

遅咲きかなぁ・・・・・

我が家の福寿草が,ようやく咲き始めました。今年はわりと早く芽がでたのですが・・・・・やはりこの時期にならないと咲かないのかも。。。辺りに石を置くと、石が温まり、その熱で、早く咲くらしい。。。石を置いてみようか~~~でも、そんなことしたら、人見知りして、咲かないかも。。。チョッピリ口を開けたひな鳥のような、この時期の福寿草が大好きです~☆☆☆...

花 ・はな ~☆ 6
ごめんなさい~~★

ごめんなさい~~★

グループサウンズのナツメロ特集を聞きながらキーを叩いています。都合により、ここ数日、更新がムリかもしれません。皆様のもとへは遊びにいかせていただきます。どうぞご勘弁を、そしてよろしくお願いいたします m(_ _)m...

つれづれ日記 6
こういう場合は・・・・・・?

こういう場合は・・・・・・?

暖冬には珍しく雪と風が荒れ狂っている。だからという訳ではないのだけれど、お稽古に向かう足取りが、いまいち・・・・ 珍しい>>>>>というのは、昨夜。。。。定時退社日という息子からのいつもの「メール」。「これから行く」夕飯の用意をして待っていると、しばらくして、息子が現われる。どこか元気が無い。 “どうしたのかなぁ~???”向き合ってご飯を食べていると、息子がポツリ。。。「ミスッちゃった。。。。。」「...

つれづれ日記 9
高麗卓との相性は・・・・・?

高麗卓との相性は・・・・・?

昨日、息子を仙台に送った帰り路、お茶のお道具屋さんに寄ってみました。 ただ、見るだけ~~の、つ・も・り!店内を一周すると、それなりに目の保養になりました。何を基にして見ていったらいいのか・・・・・?自分なりにイメージを組み立てて・・・・高麗卓と水指はピックアップしたから、それに合うお棗か・・・・・方円卓と水指はイメージできたから、それに合うお棗か・・・・茶入は、まだよく分からないせいか、具体的にイ...

お茶日記 12
ベツバラのベツバラ

ベツバラのベツバラ

『ベルバラ』 ではありません。昨日、息子たちとファーストフードからの帰り路。突然思い出し「金沢で修行してきたお菓子やさんができたって>>>>>」「えっ、行こう、行こう !!」 と、息子たち。車はUターンしてそのお菓子やさんへ。うぐいす餅、桜餅、が美味しそうに並んでいる。とりあえず3個ずつ買って帰りました。家に入るや否や 「食べよう、食べよう !!」「エッ ?!!!! 」。。。。。 絶句。「別腹の別腹がある...

つれづれ日記 8