fc2ブログ

今をたいせつに

干支と名峰、両方ともハッピー !!!

干支と名峰、両方ともハッピー !!!

師走のこの時期、大雨というのは、なんかピンとこない。雪になる一歩手前の雨なのか、とても冷たーい!地球異変の兆しか、なんてボーッと思いながら、年賀状の整理を始めました。とに角、何をするのも遅いのです。〆切りになってから、それでは・・・と動き始めます (+_+);そうだ、先生からいただいたお品をもう一度開いてみよう!!!最後のお稽古の時、先生から頂戴した、干支の扇子と蓋置を出してきました。お稽古の日は疲れてし...

つれづれ日記 19
<<クリスマスプレゼントは・・・・>>

<<クリスマスプレゼントは・・・・>>

クリスマス絡みの連休は、仙台へ。。。歌舞伎座以来の友人とティー or ランチの約束を。待ち合わせ場所の三越デパート、ロビーに少し早く着いたので、混んでいるデパート内をウロウロ。ミニコンサートを演奏中に出会い、パチリ!混雑している人に酔ってしまし、そうそうとロビーに戻る。ふと見ると、目の前に大きなクリスマスツリーが>>>>>“あら~すごい !! " 思わずまた パチリ! 友人が遅れるとか・・・・。なんで...

つれづれ日記 6
<<冬至には・・・・・・>>

<<冬至には・・・・・・>>

冬至には・・・・・ユズ湯。静岡に住む妹宅から柚子が届きました。妹宅の広い庭には、ユズやらミカンやらいろんな果実の樹が生い茂り、なんら手入れもしないのに毎年沢山実をつけるそうで・・・・果物好きな私は、羨ましい~~~~魚の釣り針のようなトゲがたくさんあるユズをとるのは旦那さんの役目だそうで。チャッカリ屋の妹で;;;; 旦那さん、おけがなかったかなあ==?売っているものよりはやや小ぶりですが、香りも味も...

つれづれ日記 10
出番にはシッカリと>>>

出番にはシッカリと>>>

寒空の中、我が家の庭の木々たちはどうしてるかなぁ~今にも雪が舞いそうな、薄暗い庭に出て見ました。福寿草が可愛い顔をチョッピリだして、不安げに空を仰いでいました。つつじの新芽がキリッと身を引き締めて、寒気に耐えていました大好きな日向ミズキが地をはうようなすごい息吹で新芽を膨らませていました。それぞれが出番をジーッと待っている。健気な姿に元気を貰う>>>“花開くときは シッカリ、タップリ、見てあげます...

花 ・はな ~☆ 6
マイストーリー 干支編 完結 !!!

マイストーリー 干支編 完結 !!!

師走も押し迫り、干支つくりを急ぎました。子供の頃から、ズーッと、“追い込まれないとしない”という悪い癖がぬけない。布地が適当なのが無くて、妥協に妥協を重ね、こんな具合になりました。若さ、元気が欲しいと思ったのだけれど、イメージ出せたかなぁ~~~? ほんと、なかなか難しい。何度作ってもいつも初心です★★★★★夫婦で連れ添ったり、親子で並んだり、 我が家の干支たち、何役もこなして多忙な年の瀬を過ごしておりま...

木目込人形~☆ 8
夫婦仲良くねぇ~~~

夫婦仲良くねぇ~~~

師走も半ばとなり、暦もカウントダウンを始めました。いつもと特に違うわけではないのだけれど、なんとはなしに気ぜわしい。そんなこんなしているうちに年が明けてしまう。木目込みの干支を作らなくちゃ・・・・・学生以来の『ながら族』、、、キッチンに道具を置いて、家事をしながらの作業となる。「あなたはどこへ行くのかなぁ;;可愛がって貰えるといいな」「しっかり玄関を守ってね!」「12年に一回の晴れ舞台、楽しんでね。...

木目込人形~☆ 9
猪突穏進。。。。。。

猪突穏進。。。。。。

久しぶりに木目込み作りを開始しました。来年の干支は『猪』 というと、猪突猛進>>>>そのイメージで作ろうとしましたが、出来上がったら似ても似つかない。おとなしすぎて、迫力がいまいち。。。。さあ、後半に賭けてみよう !!!...

木目込人形~☆ 10