
<<わたしふうばじるすぱげってぃ>>
< わたし風バジルスパゲッティ> ==1人分として == パスタ(1.4mm がよい) 約 100g, バジルペースト 大さじ 山盛1杯 ベーコン 50g(好み) 塩 少々、 オリーブ油 少々 == 作り方 == 大きめのなべに湯を2Lぐらい沸騰させたら、塩を大さじ山盛り1杯いれ、パスタをいれて、 グラグラと茹でる (約5分ぐらい :やや固めにゆでる) その間、別のフライパンに ベーコンを弱火で乾煎りし(...

これで夏を乗り切れるかなぁ?
* 洗うだけ ;;;; * 切るだけ ;;;;; * 茹でるだけ ;;;; * 焼くだけ ;;;;; 素材の美味さにかなり助けられています !! コレステロールも尿酸値も大分下がってきたのでは、と期待しながら=== 次の検査を待つことにします。 でも・・・そろそろコッテリしたのが恋しくなってきたようで~~~~。...

順調になって、ホッ !!
今日も夏秋ミックスのような暑さ、ガマンできない暑さではない。秋が忍び寄っているのかも・・・・・それにしても、西日本の残暑は大変のようで>>> お見舞い申しあげます m(_ _)mプランターの大葉が窮屈そうなので、摘み取って 風通しよくしてあげた。しめて 50枚。今晩 使う分を残して、 40枚を冷凍保存することにした。ビニール袋に入れて、ペッタンコにしたのがこの写真。これで3袋目、ようやく今年も順調...
甲子園が終わると・・・秋ですねぇ~~
今日あたり吹く風は、どこか秋の気配を感ずる。高校球児の熱戦は、ほんとに胸があつくなる。優勝旗を持って、大会歌に送られながら、グラウンド一周、 いつものことながら、涙が流れてくる。 「 ガンバッタネ、ガンバッタネ !!! 」この大会歌を作曲したのは、私の故郷、福島が誇る 「古関裕而」 です。 甲子園大会の代名詞のようなもの・・・・ほんとに心に響く、いい行進曲です。どんなに世間が変わっても、この...

<<大葉の利用法>>
プランター菜園の大葉が次々葉を開き、嬉しい ~~~!なんか、子供の成長を見守るのに似ている。プランター用土代、肥料と、結構コストがかかっているので、せめてその分だけでもとり戻したいと・・・・・いちどきに40~50枚収穫、これが2回。 3回目がそろそろ====でも、実際はそんなことより、元気で新鮮な葉たちにあうとき、楽しくて~~ <私の大葉の利用法>味噌 カップ 1杯、 冷凍した大葉 50枚ぐらい(...
==万円札に羽がつく==
PCの調子がどうもいまいちで・・・・度々病院に行く始末。 今度こそは===、と思いながらも、一度負った傷は深いのか・・・・。今月はお盆で、帰省すると、甥、姪たちに、ついつい、気前良くなって、野口英世 数枚では物足りず、万円札に羽が付くまあ、今月は特別な月、そう思って、せっせと働こう !!...

これって、ヘルシー??
昨日は、午後から日帰りで父の墓参に行きました。高速道路の上り線は、早くも帰り足のラッシュで渋滞とか・・・・。国道6号線の相馬経由で福島入りしました。遠回りしたので、3時間弱かかり、ほんとにウンザリ!毎年のことながら、墓参も容易でない===今日は、疲れが残ったせいか、グタグタ過ごしてしまった。暑いし、食欲もいまいち、夕食は自ずと素麺になる。家人は、メタボリックシンドローム>>>>> 食事は野菜中心に...

畳屋さんからイグサ・・・?
今年は梅雨以来、大雨やら日照不足で、野菜や果物はだいぶ打撃をうけたようですが・・・我が家の2つばかりの「プランター菜園」も、ここ数日、ようやく勢いづたみたいで、大葉とバジルが葉っぱを次々広げはじめました。大葉は 摘み取っては洗って冷凍保存すると、以後1年中、天然の調味料に包まれて暮らせます。バジルも、オリーブ油にニンニクのみじん切りを加えてミキサーでペースト状にして、冷凍保存すると、これまた年中、...
ハードディスクがイカレタ !!!
悪夢のような出来事。2週間ほど前、PCを立ち上げようとしましたが、全く反応なし。電気屋さんに持って行ったところ、ハードディスクが壊れたとか・・・・・思わぬダメージと出費。 トホホホ・・・・・・ようやく修理完了し、ブログ再開となりました。が、データは全部ダメ >>>> 気を取り戻してまた最初から始めます。...