
野草園に行ってきました~☆
念願だった 野草園(仙台市)に 行ってきました。🚗=3野草園へは 一人で行くしかないので、それには仙台市街地から 離れているのが ネックになってなかなか実現できないでいました。それが・・・野草園に行ってみよう! 耳を疑うような言葉が 夫から出るとは・・・ 朝ドラ『らんまん』のおかげでしょう、きっと。。。(´ω`)♪1時間の 持ち時間なので、高山植物区を 中心に 右半分を回ることにしました。花名 間違ったら教え...

シラネアオイが咲きました♪~☆
沖縄の旅の 続きを書こうと パソコンの前に座ると、お庭の方から 何となく 手招きを感じて・・・ヒョイと見てみたら・・・・わぁ、葵ちゃん!! 急いでお庭に出て 📷カシャっ♪ !(^^)!昨年は 姿を見せて呉れなかったから・・・・半分 諦めていました。そしたら、2年ぶりに 5つも花を付けて・・・頑張って咲いて呉れたね、 ありがとう♪ (*^^*)それにしても、開花が早いですね。いつもなら GWの頃なのですが。。。ついでに 辺...

ようやく春が♫~☆
わが家のお庭にも ようやく春が来ました♪物干し場の正面にある福寿草は家の中からも良く見えます。偕楽園の 梅を見てから ちょうど 10日経ったところで、ボチボチ開いてきた紅梅。。。白梅は 今年は 元気が無くて;;; (+o+)水仙の芽も ゾクゾク顔を出して・・・(@_@。南側の 土手に回ってみると・・・オオイヌノフグリ と ヒメオドリコソウが コラボを奏でて~♪ (´ω`)♪桜の木を伐採して 2年目の春・・・今頃は たくさん...

ユリが咲きました~☆
お庭のユリが咲きました。紫陽花や花菖蒲に梅雨時の主役は譲るけれど露が滴るユリの花もまた風情がありますね。 心を虚しく重ねたこの一週間、ユリの芳しい匂いに癒されてビタミンカラーに元気を貰いました。...

咲きました~☆
バイカウツギが咲きました。お茶を習い始めた頃、お床に活けられたバイカウツギの楚々とした美しさに惹かれて・・・先生にお願いして その若枝をいただき挿し木して育てました。そんな思い入れの木なのに毎年毎年 アブラムシの襲撃に遭って 、、、無残な姿で耐えているのは 見ているだけでも 可哀想で。。。庭の奥で風通しも悪く、目につき難い所だからかな、と 思い立ち、今年の春先、母屋の近くに引っ越しました。今年の開花は...