
親馬と仔馬(馬の背)~☆
松島湾 に突き出た ”馬の背(親馬)”には これまで何度か行ってますがすぐ近くに ”仔馬” が居るというので今日のウオーキングは 仔馬 の方に 行ってみることにしました。我が家の専用駐車場にクルマを停めると、 ←ウソです。(〃艸〃)ppすぐ傍で アジサイの お出迎えを受けて・・・こちら東北も ようやく 梅雨に入り、アジサイの出番ですね~ ^^♪馬の背に 向かうように 歩き出すと・・・木々も 鬱蒼と茂り、寒い時期には ...

プチ畑は今・・・ / ド根性な花~☆
3月頃に戻ったような肌寒い日が続いています。それに雨が重なると、なお更 暦の逆戻りに 拍車がかかります。畳3枚分 と 目測しているプチ畑ですが・・・ (#^.^#) ここ1週間、来る日も来る日も シュンギクが 食卓に登場。(^-^)/ シュンギクは時期をずらして2通り植えたみたいです。 それに ホウレンソウも 加わって・・・ ホウレンソウの甘さは格別で・・・もう残りわず...

お見舞い / 南川ダム散策~☆
仙台の親せき宅に出かけました。義妹のだんな様ですが、脳梗塞の症状が出たので 即刻受診したら、血糖値が異常に高いことが判り、今はそちらの治療の検査待ちとか。。。コロナ禍の現在、要注意ですが仙台は 幸い コロナ禍は落ち着いているようなので少しホッとしていますが。。。 義妹宅の前にはマンホールが。。。 それにしても、自営業者の落とし穴、、、検診は受けていなかったとか。。。やは...

チューリップ畑(登米市米山町) / 田植えの傍を~☆
チューリップのポンポン頭が 五月の風に ユラユラ揺れて気持ちのいい季節ですね~。自宅から北東へ クルマで30分、登米市米山町に広大なチューリップ畑があります。 毎年 マゴたちと一緒に見に行って、その帰りには ジイジの お誕生日の記念に 2,3株 買ってきました。 今年はコロナ禍のため、見物も即売も中止となりましたが マイカーの中から一目だけでも見たいと、出かけてみました。 因みに、...

松島ウオッチ / いつものコース~☆
ポカポカと初夏のような日です。朝から訪れるマゴたちとの格闘の日々は (笑)草臥れることばかりではなくて・・・、お庭で草取りを始めたジイジと一緒にスーパーの大型ポリ袋に あーちゃんが 1つ ひーちゃんが 1つ草を取ってくれました。 (*´v`)お駄賃をあげようと、お庭に出てみると数少ない花の中で シャクナゲが見頃でした。葵ちゃんは どうかな?白根葵は大好きで、お茶の先生から1株頂いたのは15年前のことですが、元...