fc2ブログ

今をたいせつに

最後の授業~☆

最後の授業~☆

チャレンジ講座は、社会人聴講生には最後の授業です。チャレンジにはこれで3年通ったことになるから高校ならば卒業ということかな。。。(^^ゞ                                 チャレンジ講座に向かう途中の田圃道かつての高校時代の3年間は、とてつもなく長かったように思う。楽しい事や辛いことがギューギュー詰めされた箱の裏側には眠い、、眠い 慢性の睡眠不足が貼り付いていて。。。受...

チャレンジ講座 5
”茶会事件”~☆

”茶会事件”~☆

授業を受ける度に思うのです。こんなにグラビア満載の教科書を広げて勉強することができたら 楽しくてもっともっと歴史に興味が持てたかも。。。歴史は人類の足跡だから 事実は一つの筈だけれどあの当時に学んだのと違うでき事のように 映るのはスクリーンに浮かぶ色合いが鮮やかで・・・講師の先生の豊かな話術にも依るのでしょう。定期試験の後で、現役生徒は少なく、社会人聴講生はほぼ全員出席。そんな授業中、突然カメラを...

チャレンジ講座 9
笑い上戸~☆

笑い上戸~☆

笑い上戸なのかもしれない。。。始業のベルと同時に教室に入って来た先生。まだ何も喋っていないのに、その姿を見るだけで クスッ となってしまった。今回も メチャクチャ明るい女子生徒と漫才もどきの質疑応答が賑やかに始まって・・・その度に声を上げて笑ってしまう。こんなに愉快な先生だったなら・・・と高校時代を回想する。リケイを選択したささにしきは1年は地理、2年は世界史、3年は日本史でした。世界史は人類の歩み...

チャレンジ講座 3
おかめ桜~☆

おかめ桜~☆

何回笑ったことか。。。愉快な先生はまるでコメディアンみたい。午後一番の授業だから 居眠りは覚悟していたけれど可笑しくて 可笑しくて~・・・眠けは吹っ飛んでしまった。生徒との会話も掛け合い漫才みたいで・・・、生徒が アッケラカン調で 答えるとヨシモト流のノリで 突っ込んできて、絶妙の笑いの中で  此処だよ、という処に導かれるから・・・凄い!ベテラン先生のお手本みたい。。。みんな初対面だけれど(もちろん先生...

チャレンジ講座 7
修了式~☆

修了式~☆

                     広々とした田圃の中に テープを貼ったような一本道を北に向かって走って行くと・・・左前方には、雲一つない青空に 両腕を広げた栗駒山の雄姿が見える。シャッターチャンス!!クルマを道路の左端に停めてカバンからカメラを取り出そうとしたけれど・・・無い!!そういえば、出掛ける前に、いつもカバンに入れている...

チャレンジ講座 10