
ナマステは感謝の言葉~☆
スポーツジムでは、今月から総てのレッスンを1コマ30分から40分へと 10分間伸ばしています。コロナ禍の前は 1レッスンが 50分でしたがコロナ自粛で 30分に 短縮されていました。当初は 残念に思ったけれど、今では 身体がそれに すっかり慣れてしまったので、僅か10分間でも 長くなるのは、エアロビクスや ズンバなど 激しく動くダンス系は 身体が悲鳴を上げて;;;(^_^;) それでも 3週間も経ち、なんとか慣れ...
大寒が過ぎて・・・ / 糸通し~☆
大寒が過ぎましたね。。。少し前までは 立春 の声に 心ときめいたけれど、今は 大寒 という言葉を聞くと 寒さの底から這いあがるイメージで 元気が貰えます。 寒さはまだまだだけど・・・ 光の強さが増してきて、光の春を実感できるので 気分が明るくなります。 運動の帰りに Fショップに寄ってみると店内はお客さんでごった返ししていて・・・なるほど、...

化女沼ウオーキング / そば処『京ケ崎』~☆
飛入り参加の同伴者が現れたので四日目のウオーキングは 化女沼(けじょぬま)になりました。大崎市・古川から 北へ10数キロの所にある 化女沼ダム周辺は風光明媚な所です。同伴者には 赤い上着を 着て貰いました。(この事は後ほど、、(^m^♪ )スタート地点は 化女沼の 古代の里。ここは 広々として アスレチックや 遊具があるので よく マゴを連れてきて 遊ばせていました。化女沼ダムの周りを一周します。スタートしてしば...

トイレットペーパーは?・・・~☆
新型コロナに目もくれず、ひたすら春を呼んでいるお庭の面々に挨拶をしてからいつもより10分早めに家を出て途中、なじみのドラグストアを覘いてみると、案の定、トイレットペーパーもティッシュペーパーも姿を消していて、白っぽいベニヤの壁がむき出しのままガラ~ンと、、、、 (*゚Q゚*) 水仙は・・・ @@仙台市でも昨日、ようやく というか やはり というかコロナ感染者が出たというニュースが...

はたらき方改革~☆
週5日でささにしきの脚をガードして呉れている運動靴。思えば、週休2日なんですよね~。これでは働き過ぎじゃないかと・・・ (*゚Q゚*) 一年中履き通しに耐えて呉れて、、、(^-^;ちょうど、フィットネス館で 運動グッズのセールがあり1割引きというサービス価にも大いに引かれて、買う事にしました。(*’U`*) &nb...