fc2ブログ

今をたいせつに

悔いなく生きる憩いの場に♡

花式部/職場体験/パークゴルフ~☆

花式部/職場体験/パークゴルフ~☆

わが家の自称ダンギクにブロ友さんから 素敵な名前が届きました。花 式 部 。    (紫式部 ではありませんよ。(^^))しつこく何度もアップします。舞台裏を見られたくないですが、、、、地面に垂れ下がっていくので、鉢巻をしました。^m^ところで、夏バテ気味でも ジムの運動は 続けています。休めば これまでの 貯筋 が ガタガタ 減ってしまうから;;;今日、エアロビクスの時間に  突然運動着を着た 中学...

つれづれ日記 5
ダンギクが咲いた?! / モーニングサービス~☆

ダンギクが咲いた?! / モーニングサービス~☆

めっきり涼しくなりました。悲鳴を上げていた猛暑の日々が こうなるとウソみたいで・・・夏バテも どこかに 身を隠しました。暑さで避けていたお庭に出てみるとあら~~!! 自称ダンギクが咲き始めていて・・・  @@♪嬉しくって、あちこちから📷を向けてみると次第に 疑いの眼差し;;;;  (@_@。ブロ友さんの所で見たダンギクは こんもりとした輪になっていて高価な指輪を 幾つも 嵌めたみたいになっていたからそれ...

つれづれ日記 14
安達太良山 & 山麓の『空の庭』 / 母の短歌~☆

安達太良山 & 山麓の『空の庭』 / 母の短歌~☆

終活を進めています。 (〃▽〃)と言っても、わが家の話ではなくささにしきの 実家の話です。          空き家の件は 始末がつき、次は 墓仕舞いです。故郷は遠くなるばかりですが 仕方がありません。元気に動けるうちに 遣って仕舞おうと最近は 強く思います。家を出て、2時間後に こんな山里に。。。もうすぐ 菩提寺です。小5の時の遠足は  ↓ 千貫森でした。今は ” UFOの里 ” として 知られています。...

おでかけ・県外 18
久しぶりの映画~☆

久しぶりの映画~☆

知らぬ間に また一つ バラが咲きました。気まぐれで 忘れた頃に咲くから・・・ビックリさせるのが好きなんでしょうね。(´ω`)♪その根元を見ると・・・Googleレンズは ニホンアマガエル、と教えて呉れた。@@;スポーツジムは 施設整備のため 今週いっぱいお休みです。 連日の猛暑に 蓋をするように やり過ごしていたのでモノの片づけが 溜まりに 溜まって、、、一つ始めると セーターの編み目がほどけるように次々と出てき...

つれづれ日記 14
定禅寺ストリートジャズ(仙台)/ 救急医療週間~☆

定禅寺ストリートジャズ(仙台)/ 救急医療週間~☆

定禅寺ストリートジャズフェスティバル、略して、ストリートジャズ と言ってます。2日間にわたり 定禅寺通り界隈の 23 のステージで 400 のグループが いろんなジャンルの音楽を奏でます。♬ 緑色が初日(土曜日)  赤色が二日目(日曜日)今年は ようやく コロナ前の規模で行われるそうなのでサラッと聴きに行ってきました。時間が早いから、定禅寺通りを往復しましょう。(´ω`)♪演奏を 待つ人が 次第に 増えてきて。。...

つれづれ日記 14
長月に入れば・・・~☆

長月に入れば・・・~☆

季節を告げる花が 何もない お庭でたった一輪 頑張っている花を 見っけ。。。(@_@)猛暑に喘いだ8月は お休みだった お茶稽古が9月になって 再開しました。最初のお点前は・・・『続き薄茶』 です。今日のお花:ギンミズヒキ・ヒオウギアヤメ・オミナエシお茶には 濃茶と 薄茶 があり、それぞれのお点前は 全く別々に行われます。その別々のお点前を 亭主とお客の了解のもとに簡略して ジョイントするのを 『続き薄茶』 ...

お茶日記 12